意味 | 例文 (10件) |
burlsとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 burlの三人称単数現在。burlの複数形。(糸や布の)節、 バール
burlsの | 「burls」は動詞「burl」の三人称単数現在です 「burls」は名詞「burl」の複数形です |
burlsの学習レベル | レベル:20 |
「burls」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
burls発音を聞く 例文帳に追加
羊毛や羅紗の節 - 斎藤和英大辞典
The price of the Japanese zelkova was determined by the number of circular burls, known in Japanese as 'tamamoku.'発音を聞く 例文帳に追加
欅材は玉杢と呼ばれる杢目の多さでその価値が決まったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The burl plate 20 has a plurality of projections 21, 24 that are referred to as "burls" or "pimples" on the top surface thereof.例文帳に追加
バール・プレート20は、その上面に、バールまたはピンプルと呼ばれる複数の突起21、24を有する。 - 特許庁
The planarization layer may smooth over roughness caused by removal of material from a blank to form burls on the substrate holder.例文帳に追加
この平坦化層は、基板ホルダ上にバールを形成するように空所から材料を除去することによってもたらされた粗さの上を滑らかにすることができる。 - 特許庁
The burl plate 20 has a higher burl density in a peripheral portion than in a middle so that when a higher pressure differential is applied in the peripheral portion, compression of the burls in the peripheral portion is substantially identical to that in the medial portion.例文帳に追加
バール・プレート20は、その周縁部で中央部よりも高いバール密度を有しており、それによって、より高い圧力差が周縁部に適用されたときでも、バールの圧縮が依然として中央部と実質的に同じになる。 - 特許庁
A catalyst comprising cobalt or a cobalt compound is supported on the surface of a substrate 11, and the substrate 11 is heat-treated in a range of 850-1,100°C in an oxidizing atmosphere and then heated in the mixed solution 15 of octanol and octanethiol, whereby a fibrous nanocarbon material 12 with burls are generated on the substrate 11.例文帳に追加
コバルト又はコバルト化合物からなる触媒を基体11表面に担持し、基体11を酸化雰囲気中で850℃以上1100℃以下の範囲で熱処理した後、基体11をオクタノールとオクタンチオールとの混合溶液15中で加熱することにより、節を有するファイバー状のナノ炭素材料12が基体11に生成する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「burls」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
A burl plate for use in immersion lithography has a higher burl density in a peripheral portion than in a medial portion, so that even when a higher differential pressure is applied in the peripheral portion, the compression of the burls in the peripheral portion is substantially the same as in the medial portion.例文帳に追加
本願発明によれば、液浸リソグラフィで使用するためのバール・プレートであって、その周縁部で中央部よりも高いバール密度を有しており、それによって、より高い圧力差が周縁部に適用されたときでも、バールの圧縮が依然として中央部と実質的に同じになるバール・プレートが提供される。 - 特許庁
A method of manufacturing a substrate holder for use in a lithographic apparatus includes: providing a main body having a surface, and a plurality of burls projecting from the surface and having end surfaces to support a substrate; providing a carrier surface adjacent to the main body surface; and forming a conductive layer on at least a part of the main body surface and an integral part on at least a part of the carrier surface.例文帳に追加
リソグラフィ装置で使用する基板ホルダの製造方法であって、方法は、表面を有する本体と、表面から突出して基板を支持する端面を有する複数のバールとを提供することと、本体表面に隣接するキャリア表面を提供することと、本体表面上の少なくとも一部上に導電層を、キャリア表面の少なくとも一部上の一体部分を形成することとを含む。 - 特許庁
In the article support member constituted so that the article to be installed into a beam route of a radiation beam of a lithography device may be supported on the article support, this article support member includes a base plate 1 which is a primary material and a plurality of burls 5 which are the second material bonded to this base plate 1 that is this primary material.例文帳に追加
リソグラフィ装置の放射ビームのビーム経路中に設置されるべき物品を物品支持体上で支持するように構成されている物品支持部材であって、該物品支持部材が、第1材料であるベースプレート1と、該第1材料である該ベースプレート1に接着された第2材料である複数のこぶ部5とを含む。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (10件) |
burlsのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのburls (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「burls」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |