小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英語表現辞典 > date of useの意味・解説 

date of useとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 利用日


Weblio英語表現辞典での「date of use」の意味

date of use

訳語 利用日


「date of use」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 665



例文

The vassals of the Date clan, who were allowed to use the family name, 'DATE'発音を聞く 例文帳に追加

伊達姓を許された伊達家臣 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(f) the date of first use of the trade name.例文帳に追加

(f) 商号の最初の使用日 - 特許庁

AUTOMATIC STORING METHOD FOR INITIAL USE DATE OF ELECTRONIC EQUIPMENT例文帳に追加

電子機器の最初使用日の自動貯蔵方法 - 特許庁

Content includes not only content data and use restriction information validating the trial use of the content data but also use start time and date information specifying the use start time and date of the normal use of the content data.例文帳に追加

コンテンツデータと該データの試用を可能にする利用制限情報の他に、該データの正規利用の利用開始日時を特定した利用開始日時情報を含む。 - 特許庁

Section 3.2 Filing Date of Pending Applications; Declaration of Actual Use例文帳に追加

第3.2条 係属出願の出願日;実際の使用の宣言 - 特許庁

例文

During the Edo Period, four vassals, including the Rusu clan (the Mizusawa-Date clan), the Shiraishi clan (the Tome-Date clan), the Watari clan (the Wakudani-Date clan) and the Iwaki clan (the Iwayado-Date clan), were allowed to use the family name of DATE.発音を聞く 例文帳に追加

-江戸時代には留守氏(水沢伊達家)、白石氏(登米伊達家)、亘理氏(涌谷伊達家)、岩城氏(岩谷堂伊達家)が伊達姓を許されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「date of use」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 665



例文

Before then, the Kakeda clan was also allowed to use the family name of DATE.発音を聞く 例文帳に追加

また、それ以前には懸田氏も伊達姓を称している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND METHOD OF RECORDING USE START DATE THEREOF例文帳に追加

情報処理装置及びその使用開始日記録方法 - 特許庁

Then, the current date is recorded as the last use date of the used record (S1715).例文帳に追加

そして、使用したレコードの最後の使用日時として、現在の日時を記録する(S1715)。 - 特許庁

To provide a content-using device achieving inhibition of normal use and permission of trail use of content until a time and date of start of use of the content.例文帳に追加

利用開始日時までは正規利用を禁止することと試用を可能とすることとを両立させたコンテンツ利用装置の提供。 - 特許庁

A CPU 21 stores the date and time of the last use of a terminal device 2 and obtains the date and time from a timer 26 as the date and time of current use.例文帳に追加

CPU21は、端末装置2が利用された前回の利用日時を記憶しておくと共に、時計26から現在日時を今回の利用日時として取得する。 - 特許庁

(2) The term of the right to use the appellation of origin shall be 10 years from the date of filing of the application with Kazpatent.例文帳に追加

(2) 原産地名称使用権期間は、特許庁への出願日から 10年とする。 - 特許庁

METHOD AND SYSTEM FOR CONTENT EXPIRATION DATE MANAGEMENT BY USE OF REMOVABLE MEDIUM例文帳に追加

リムーバブルメディア利用によるコンテンツの使用期限管理方法及びシステム - 特許庁

例文

A storage device 39 stores a use sum corresponding to the reception of use information, and stores a use date corresponding to a use sum as the start point of the integration of the integration sum and a use date corresponding to the use sum as the end point of the integration of the integration sum.例文帳に追加

記憶装置39は、利用情報の受信に対応して利用金額を記憶するとともに、積算額の積算起点となる利用金額に対応する利用日時と、積算額の積算終点となる利用金額に対応する利用日時とを記憶する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


date of useのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS