小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

dvcproとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

研究社 英和コンピューター用語辞典での「dvcpro」の意味

DVCPRO


「dvcpro」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

When format discriminating signal Sf (dvcpro) is outputted by a format discriminating part 800, recording equalizers 21p, 24p adaptable to the DVCPRO format are selected by equalizing performance selecting parts 27, 28 through the selection of recording amplifiers 22p, 25p adaptable to the DVCPRO format.例文帳に追加

フォーマット判別部800がフォーマット判別信号Sf(dvcpro)を出力するときは、イコライジング特性選択部27,28はDVCPROフォーマット対応の記録用アンプ22p,25pを選択することを介してDVCPROフォーマット対応の記録用イコライザ21p,24pを選択する。 - 特許庁

DVCPRO decoders 21, 22 decode the video data into an uncompression video signal.例文帳に追加

DVCPROデコーダ21,22で、非圧縮映像信号に復号する。 - 特許庁

A 2nd format discriminating circuit 22 discriminates DVCPRO and DVCPRO-50/ DVCPRO-P from the frequency ration of a capstan frequency signal Sa to a control signal Sb.例文帳に追加

第2のフォーマット判別回路22はキャプスタン周波数信号Saとコントロール信号Sbの周波数比からDVCPRODVCPRO‐50・DVCPRO‐Pを判別する。 - 特許庁

A DVCPRO encoder 6 compresses the output video signal that is effect-processed and transmits the compressed video signal to the network.例文帳に追加

エフェクト処理した出力映像信号を、DVCPROエンコーダ6で圧縮して、ネットワークに送出する。 - 特許庁

To solve the problem that a recording format for conventional DVCPRO compression cannot be utilized as it is because the number of quantization steps or the number of effective bits of a quantized AC component after quantization is required to be increased though bit stream conversion can be executed without deteriorating the quality of a picture by introducing a compression system capable of executing bit stream conversion from DVCPRO to MPEG.例文帳に追加

DVCPROからMPEGへビットストリーム変換を可能とする圧縮方式を導入することにより、画質劣化なくビットストリーム変換を行うことが可能になるが、そのためには量子化ステップ数や量子化後のAC成分の有効ビット数を増加させる必要があるため、従来のDVCPRO圧縮の記録フォーマットをそのまま利用することができない。 - 特許庁

A data reception device 105 that a repeating station 104 has converts inputted compression data of an MPEG system into compression data of a DVCPRO system, separates an MPEG compression parameter, maps compression data of the DVCPRO system and the MPEG compression parameter on the data block of an SDTI signal and outputs it.例文帳に追加

中継局104が備えるデータ受信装置105は、入力されるMPEG方式の圧縮データをDVCPRO方式の圧縮データに変換すると共に、MPEG圧縮パラメータを分離し、SDTI信号のデータブロック上に当該DVCPRO方式の圧縮データおよびMPEG圧縮パラメータをマッピングして出力する。 - 特許庁

例文

Afterwards, the signal is converted into a signal of a DVCPRO format or a DV format in the compression circuits, and the signal is outputted to the peripheral equipment from an unillustrated IEEE1394 connector.例文帳に追加

その後、圧縮回路でDVCPROフォーマット又はDVフォーマットの信号に変換され、IEEE1394インターフェース回路42によって、図示しないIEEE1394コネクタから周辺機器に信号が出力される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「dvcpro」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

An 8-bit RGB signal outputted from an expansion connector 34 is outputted to one of a DVCPRO compression circuit 41 or a DV compression circuit of a digital animation output board 40.例文帳に追加

拡張コネクタ34から出力される8ビットRGB信号は、デジタル動画出力基板40のDVCPRO圧縮回路41又はDV圧縮回路の一方に出力される。 - 特許庁

A 3rd format discriminating circuit 23 discriminates DVCPRO-50 and DVCPRO-P by format information Sf and also discriminates DV and DVCAM.例文帳に追加

第3のフォーマット判別回路23はフォーマット情報SfによりDVCPRO‐50とDVCPRO‐Pを判別するとともにDVとDVCAMを判別する。 - 特許庁

A 1st format discriminating circuit 21 discriminates a DVCPRO series and a DV/ DVCAM by a discrimination signal Sd for discriminating whether a control signal is present or not, and discriminates non-recording by a discrimination signal Se for discriminating whether a video signal is present or not.例文帳に追加

第1のフォーマット判別回路21はコントロール信号有無判定信号SdによりDVCPROシリーズとDV・DVCAMを判別し、映像信号有無判定信号Seにより未記録を判別する。 - 特許庁

A 1st and a 2nd recording heads H(pro-REC1), H(pro-REC2) having large head widths conformed to the DVCPRO format and a 1st and a 2nd recording heads H(dv-REC1), H(dv-REC2) having small head widths conformed to the DV format are mounted on a common rotary head cylinder 200.例文帳に追加

共通の回転ヘッドシリンダ200にDVCPROフォーマット適合の第1および第2のヘッド幅の大きい記録ヘッドH(pro-REC1),H(pro-REC2)と、DVフォーマット適合の第1および第2のヘッド幅の小さい記録ヘッドH(dv-REC1) ,H(dv-REC2) を搭載する。 - 特許庁

The data transmission device 112 uses the MPEG compression parameter that the data reception device 105 multiplexes at the time of de-mapping the outputted SDTI signal and converting compression data of the DVCPRO system into compression data of the MPEG system.例文帳に追加

データ送信装置112は、出力されたSDTI信号をデマッピングし、DVCPRO方式の圧縮データをMPEG方式の圧縮データに変換する際、データ受信装置105が多重したMPEG圧縮パラメータを使用する。 - 特許庁

To provide a substrate for a magnetic recording medium which can be further thinned, is excellent in shelf stability and is suitable for the digital recording by a helical scanning method of especially a DVCPRO system or the like and by which high density digital recording signal can be satisfactorily reproduced even under a high temperature and high humidity condition.例文帳に追加

さらなる薄膜化が可能であり、長期の保存安定性に優れ、高温高湿環境下でも高密度デジタル記録信号が良好に再生でき、特にDVCPROシステムのVTR等のヘリカルスキャン方式によるデジタル記録に好適な磁気記録媒体用の支持体を提供する。 - 特許庁

例文

Since a command for notifying a recorder kind is transmitted to a CPU 29 via an IEEE1394 interface circuit 42 being a bidirectional bus, the CPU 29 discriminates whether or not connected peripheral equipment is a DVCPRO recorder 50, operates a changeover switch 40a, and inputs a signal to the prescribed compression circuit 41, 43 side.例文帳に追加

CPU29には双方向バスであるIEEE1394インターフェース回路42を介してレコーダ種類を告知するコマンドが伝送されるので、CPU29では接続されている周辺機器がDVCPROレコーダ50であるか否かを判別して、切換スイッチ40aを動作させ、所定の圧縮回路41、43側に信号を入力させる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


dvcproのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「dvcpro」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS