意味 | 例文 (135件) |
edge emissionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 端発光; エッジエミッション; 吸収端発光; エッジ発光
「edge emission」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 135件
STRUCTURE OF HIGH POWER EDGE EMISSION LASER DIODE例文帳に追加
高パワー端部放射レーザーダイオードの構造 - 特許庁
EDGE EMISSION TYPE SEMICONDUCTOR LASER HAVING WAVEGUIDE例文帳に追加
導波体を備えるエッジ発光型半導体レーザ - 特許庁
EDGE EMISSION SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING DEVICE AND METHOD OF ITS MANUFACTURE例文帳に追加
側面発光半導体発光装置およびその製造方法 - 特許庁
A light emission body is provided at the peripheral edge of the pad skin body 2 and the light emission luminance is modulated according to variation in the distance between the light emission body and an LED light source.例文帳に追加
パッド表皮体2の周縁に発光体を設けて発光体とLED光源との距離の変化から発光輝度を変調する。 - 特許庁
To increase a light emission volume from an emission surface of a light guide plate used for a backlight device of an edge light type or the like.例文帳に追加
エッジライトタイプのバックライト装置等に使用され導光板の出射面からの光の出射量を増大させる。 - 特許庁
The active layer 14 of the semiconductor laser has a DBR reflecting layer 15 on the emission-edge side, while a space for phase adjustment, where no DBR reflecting layer is formed, is provided between the emission edge 16 and the end of the emission-edge side of the DBR reflecting layer 15.例文帳に追加
活性層14は出射側にDBR反射層15を有し、出射端16とDBR反射層15の出射端側の端部との間にDBR反射層が形成されていない位相調整用の空間を設ける。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「edge emission」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 135件
To increase the insulation recovery voltage by suppressing emission of electrons from the edge of the slit.例文帳に追加
スリットのエッジ部からの電子放出を抑えて絶縁回復電圧を高める。 - 特許庁
The emission surface 12 includes a first emission surface 121 being convex toward a tip of a light axis A, and a second emission surface 122 enlarging from a peripheral edge part of the first emission surface 121 toward outside.例文帳に追加
出射面12は、光軸A上の頂点に向かって凸となる第1出射面121、第1出射面121の周縁部から外側に広がる第2出射面122とを有している。 - 特許庁
To restrain generation of an emission line due to light leakage from an edge of an opening of a shading sheet.例文帳に追加
遮光シートの開口部の縁から漏れる光による輝線の発生を抑制する。 - 特許庁
The ends Fa on the light emission side of optical fibers F are arranged at the confronting edge members of surface light emission parts 40, and light is introduced from these edge members.例文帳に追加
光ファイバFの光出射側の端部Faを、面発光部40の対向する辺部にそれぞれ配列し、面発光部40の対向する辺部からそれぞれ光を導入するようにする。 - 特許庁
The second semiconductor laser 3 has a main emission edge 3a, located at a position retracted by about 100 μm from the main emission edge 2a of the first semiconductor laser 2.例文帳に追加
また、第2の半導体レーザ3は、その主出射端面3aが第1の半導体レーザ2の主出射端面2aから約100μm後退させた位置に配置されている。 - 特許庁
The emission surface 12 includes a first emission surface 121 positioned in a periphery of the optical axis, and a second emission surface 122 which forms a convex surface while broadening from a peripheral edge part of the first emission surface 121 to an outside.例文帳に追加
出射面12は、光軸近傍に位置する第1出射面121と、この第1出射面121の周縁部から外側に広がりながら凸面を形成する第2出射面122と、を有する。 - 特許庁
An upper edge section 110a of the bank 110 is formed at a place higher than the emission face 108.例文帳に追加
バンク110の上縁部110aは、出射面108よりも高い位置に形成されている。 - 特許庁
In addition, the sound emission part 71 is a notch opening to the edge along the chassis 2 of the cap 7.例文帳に追加
また、放音部71は、キャップ7の筐体2に沿った端部に開口する切欠である。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (135件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「edge emission」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |