小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > Edge-emitterの意味・解説 

Edge-emitterとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 端面放射型発光ダイオード


Weblio英和対訳辞書での「Edge-emitter」の意味

Edge-emitter

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Edge-emitter」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

The emitter layer has its edge separated from the edge of the emitter contact layer 110.例文帳に追加

エミッタ層100のエッジは、エミッタコンタクト層110のエッジから離れて設けられている。 - 特許庁

The edge 6b of the insulation film 6 is protruded longer than the edge 7a of the emitter electrode 7.例文帳に追加

絶縁膜6の端縁6bは、エミッタ電極7の端縁7aよりも張り出している。 - 特許庁

The emitter has a connecting part electrically connected to the cathode electrode, and the emitter edge part positioned on the side opposite to the substrate.例文帳に追加

エミッタは、カソード電極に電気的に接続された接続部と、基板と反対側に位置したエミッタエッジ部とを有している。 - 特許庁

A slide mechanism for rectilinearly displacing the second light emitter housing 7 relative to a first light emitter housing 6 is arranged in a range leading to a void near the main capacitor 38 in the stroboscopic body 1 astride the turning shaft 61 arranged at the protrusion 6a from an edge of the light emitter 4.例文帳に追加

第2の発光部筐体7を第1の発光部筐体6に対して直進変位させるスライド機構を、発光部4の先端から突出部6aに配置された回動軸61を跨ってストロボ本体1内のメインコンデンサ38近傍の空隙に至る範囲に配置した。 - 特許庁

To increase values (edge length/area) of the planar structure of an emitter and improve the current drive capacity of the emitter, an emitter planar structure 2-1 is formed of a bar-like polygonal main axis (trunk) 2-3 and a plurality of polygonal branches 2-4 connecting with the main axis 2-3.例文帳に追加

エミッタの平面構造の(縁の長さ/面積)の値を増加させてエミッタの電流駆動能力を向上させるために、本発明のエミッタ平面構造2-1は、棒状をした多角形となった主軸(トランク)2-3と、主軸2-3に繋がっている多角形となった複数のブランチ2-4とにより成されている。 - 特許庁

To provide a flat light emitter and a lighting unit for a vehicle having the emitter capable of positively emitting and utilizing the light of a slight source not only from a luminescent surface of a light guide member but also from the other edges excluding a light entering edge.例文帳に追加

導光部材の発光面のみならず、入光エッジを除く他のエッジからも積極的に光源光を出射させて利用することができる平面発光体及び同発光体を備えた車両用照明装置を提供する。 - 特許庁

例文

A metal electrode 18 is formed on the n-type GaAs emitter layer 36 along an edge of the GaAs chip 14.例文帳に追加

GaAsチップ14の外周部においてn型GaAsエミッタ層36上に金属電極18が形成されている。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Edge-emitter」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

To constitute a semiconductor device into a structure, wherein a turn-off breakdown at the edge part of a pressure contact region at the time of breaking a current is hardly generated and failure of a dielectric strength between a gate and an emitter at this edge is hard to occur.例文帳に追加

電流遮断時の加圧接触領域のエッジ部でのターンオフ破壊が生じ難く、また、このエッジ部でのゲート/エミッタ間の絶縁耐圧不良が起こり難い構造とする。 - 特許庁

To provide an electron gun, having an emitter consisting of a carbon nanotube having a small tip diameter and a low work function of such a structure that the axial direction of the nanotube can be aligned in the anode direction without resorting to affixation and the tube end in the axial direction can be used as an emitter edge.例文帳に追加

先端径が小さく低仕事関数であるカーボンナノチューブをエミッタとして用い、しかも張り付けによらずにカーボンナノチューブの軸方向をアノードに向けて揃えて配置し、そのチューブの軸方向端部をエミッタエッジとして利用することができる電子銃を提供すること。 - 特許庁

The spacer layer 104 is formed to contact with the base layer 103 and the emitter layer 105 in a state of having an energy level of a conduction band edge lower than that of the base layer 103 and higher than that of the emitter layer 105, and having an energy level of a valence band edge lower than that of the base layer 103 and higher than that of the emitter layer 105.例文帳に追加

スペーサ層104は、ベース層103の伝導帯端のエネルギー準位よりも低く、エミッタ層105の伝導帯端よりも高い伝導帯端のエネルギー準位を有し、ベース層103の価電子帯端のエネルギー準位よりも低く、エミッタ層105の価電子帯端よりも高い価電子帯端のエネルギー準位を有した状態で、ベース層103およびエミッタ層105に接して形成されている。 - 特許庁

A conductive layer 5 is formed on a emitter material 4, so as to expose only an edge 41 on an extraction electrode side 2 and cover other edges 42, 43, 44.例文帳に追加

導電層5は、エミッター材料4において、引出し電極2側の稜41のみを露出させて、他の稜42,43,44を覆うように形成する。 - 特許庁

In one embodiment, each array is positioned on an edge of a display such that the emitter of one array is lined up on axis with a detector of an opposing display.例文帳に追加

一実施例において、各アレイは、ディスプレイのエッジ上に配置され、1つのアレイのエミッタは、ディスプレイの向こう側の検出器と一列に並ぶ。 - 特許庁

This display element comprises an emitter formed on a glass substrate; a sealing layer having an edge bonded to the glass substrate; and a sealing layer for flit formed on the bonding area between the glass substrate and a glass cap.例文帳に追加

表示素子が、ガラス基板上に形成された発光体と、ガラス基板の縁に接合した縁を有する封止層と、ガラス基板とガラスキャップの間の接合領域上に形成したフリットの封止層とを含む。 - 特許庁

To strike a balance between the area control and the thinning of an edge type backlight, capable of enhancing a position precision of a light guide plate and a light emitter (for instance, an LED), and moreover to make uniform the brightness in a partitioned area of the light guide plate.例文帳に追加

エッジ型バックライトのエリア制御と薄型化を両立し、導光板と発光部(例えばLED)の位置精度を高くすることが可能であって、かつ、導光板の区画内の明るさを均一にする。 - 特許庁

例文

For the thin-type light-emitter clamping member, edge parts of a flat-face discharge tube 14 include long-sized resin-made end-part housings 11 of a flat-face discharge tube clamping tool 10, and are fitted into, and held by, groove parts 11a formed at one side each housing.例文帳に追加

平面型放電管14の縁部は、平面型放電管固定具10の長尺状の樹脂製端部収容部11を有しており、その一側面に形成されている溝部11aに嵌め込まれて保持される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「Edge-emitter」の意味に関連した用語

Edge-emitterのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS