pepsinとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 ペプシン
pepsinの |
「pepsin」を含む例文一覧
該当件数 : 35件
This gelatin is a low-allergenic pepsin-treated gelatin having gelling ability and obtained by treating gelatin with pepsin.例文帳に追加
ゼラチンをペプシンで処理することにより得られ、ゲル化能を有する低アレルゲン性ペプシン処理ゼラチン。 - 特許庁
digestive secretions of the stomach glands consisting chiefly of hydrochloric acid and mucin and the enzymes pepsin and rennin and lipase発音を聞く 例文帳に追加
主に塩酸、ムチン、酵素ペプシン、レンニン、リパーゼから成る胃腺の消化分泌液 - 日本語WordNet
PEPSIN ACTIVATOR CONSISTING OF ACIDIC POLYSACCHARIDE AND HAVING ACID PHOSPHATASE INHIBITORY ACTIVITY例文帳に追加
酸性多糖からなる酸性ホスファターゼ阻害活性を有するペプシン活性化剤 - 特許庁
The acid protease is selected from a fungal protease, bacterial protease or mammalian protease, and concretely, is selected from pepsin, cathepsin, rhyzopus pepsin, penicillopepsin and endothiapepsin.例文帳に追加
酸性プロテアーゼは、真菌プロテアーゼ、細菌プロテアーゼ、又は哺乳動物プロテアーゼから選択され、具体的には、ペプシン、カテプシン、リゾプスペプシン、ペンシロペプシン、及びエンドチアペプシンより選択される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
ウィキペディア英語版での「pepsin」の意味 |
Pepsin
出典:『Wikipedia』 (2011/07/20 11:30 UTC 版)
「pepsin」を含む例文一覧
該当件数 : 35件
The angiotensin-converting enzyme (ACE)-inhibiting peptide is obtained by hydrolyzing a myosin B extracted from a protein derived from pork with a pepsin.例文帳に追加
豚肉由来のタンパク質から抽出したミオシンBをペプシンで加水分解し、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害ペプチドを得る。 - 特許庁
The method for producing the angiotensin-converting enzyme (ACE)-inhibiting peptide is characterized by hydrolyzing crude troponin extracted from a pork-originating protein with pepsin.例文帳に追加
豚肉由来のタンパク質から抽出した粗精製トロポニンをペプシンで加水分解し、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害ペプチドを得る。 - 特許庁
In a preferred embodiment, the above protease is selected from pepsin and denapsin.例文帳に追加
好適な実施態様では、上記タンパク質分解酵素は、ペプシンおよびデナプシンよりなる群から選択される。 - 特許庁
This gelatin is produced, for instance, by treating gelatin with pepsin for 2-8 h.例文帳に追加
低アレルゲン性ペプシン分解ゼラチンは、たとえば、ゼラチンをペプシンによって2〜8時間処理することにより製造することができる。 - 特許庁
To carry out processing of feather efficiently in a short time without causing effects of harmful gases to recover a high quality fertilizer or a high quality feed each having a high pepsin digestion ratio.例文帳に追加
羽毛を、有害ガスの影響を受けずに、効率良く短時間で、ペプシン消化率の高い、高品質肥料、高品質飼料に加工する。 - 特許庁
(b) The protein has poor hydrolyzability to cellulase, hemicellulase, mannanase, and protease, and is indigestible to pepsin and pancreatin.例文帳に追加
(b)セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、マンナナーゼおよびプロテアーゼに対して難加水分解性であり、かつペプシンおよびパンクレアチンに対して難消化性である。 - 特許庁
The purpose of the invention can be achieved by the use of the specific arginine-containing peptide having an amino acid sequence corresponding to soybean β-conglycinin and obtained by the decomposition of β-conglycinin with a pepsin.例文帳に追加
また、特定のアルギニン含有ペプチドは、大豆βコングリシニンに該当するアミノ酸配列が存在し、βコングリシニンをペプシンで分解したペプチドで、本発明の課題を達成できることも発見した。 - 特許庁
A composition containing the peptide which is obtained by decomposition using pepsin and of pork or pork-original protein and has cholecystokinin secretion promoting activity or antifeeding activity, is provided.例文帳に追加
豚肉又は豚肉由来タンパクをペプシンによって分解して得られるペプチドであって、コレシストキニン分泌促進活性又は摂食抑制活性を有するペプチドを含有する組成物。 - 特許庁
|
|
pepsinのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのPepsin (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「pepsin」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |