意味 | 例文 (65件) |
polar lightとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

「polar light」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 65件
So light and oxygen are polar opposites from one another例文帳に追加
だから光と酸素は化学的に - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Thus, the light emission facet 1F is a Ga polar plane and the rear facet 1B is an N polar plane.例文帳に追加
これにより、光出射面1FがGa極性面となり、後面1BがN極性面となる。 - 特許庁
LIGHT EMITTING DEVICE HAVING A PLURALITY OF NON-POLAR LIGHT EMITTING CELLS AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加
複数の非極性発光セルを有する発光素子及びその製造方法 - 特許庁
LIGHT EMITTING DEVICE HAVING A PLURALITY OF NON-POLAR LIGHT EMITTING CELLS, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加
複数の非極性発光セルを有する発光素子及びその製造方法 - 特許庁
a phenomenon in which a beam of light appears in the night sky in the polar regions, called aurora発音を聞く 例文帳に追加
高緯度地方の夜空に光が現われるオーロラという現象 - EDR日英対訳辞書
Accordingly, a light emitting device having non-polar light emitting cells with superior crystal quality is provided.例文帳に追加
これにより、優れた結晶品質の非極性発光セルを有する発光素子が提供される。 - 特許庁
Accordingly, there is provided a light emitting device having non-polar light emitting cells with superior crystal quality.例文帳に追加
これにより、優れた結晶品質の非極性発光セルを有する発光素子が提供される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「polar light」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 65件
To provide a light emitting device having a plurality of non-polar light emitting cells, and to provide a method of manufacturing the same.例文帳に追加
複数の非極性発光セルを有する発光素子及びその製造方法を提供すること。 - 特許庁
The light source 11 includes: a GaN substrate having a non-polar plane or a semi-polar plane as a principal plane; and a light-emitting element (LED or LD) formed on the principal plane of the GaN substrate.例文帳に追加
光源11は、非極性面または半極性面を主面として有するGaN基板と、GaN基板の主面上に形成された発光素子(LEDまたはLD)とを含む。 - 特許庁
To enhance the flatness of a light emitting end surface, and to turn an emission wavelength into a long wavelength to a green region, in a light emitting element using a non-polar substrate or a semi-polar substrate.例文帳に追加
非極性基板または半極性基板を用いた発光素子において、発光端面の平坦性を向上させ、発光波長を緑色領域まで長波長化させる。 - 特許庁
The difference in potential applied across the electrode 18 and the polar fluid 12 causes a displacement in the non-polar fluid 14 and since there exists a difference in refractive index between the polar fluid 12 and the non-polar fluid 14, the beams of light passing through the cell 10 vary their phase depending on the relative thicknesses of the polar fluid and the non-polar fluid and their refractive indices.例文帳に追加
電極18と極性流体12とにわたって加えられた電位差により、非極性流体14に変位が生じ、極性流体12と非極性流体14との間には屈折率の差があるために、セル10を通過する光のビームは、その位相を極性流体と非極性流体との相対的な厚さ及びそれらの屈折率に依存して変化させる。 - 特許庁
The sulfur compound oxidized by visible light irradiation forms a polar sulfur oxide 22 which is scarcely soluble in petroleum and easily soluble in a polar organic solvent 12.例文帳に追加
可視光で酸化された硫黄化合物は、極性を有する硫黄酸化物(22)となり、石油類に溶解しにくく、極性有機溶剤(12)に溶解しやすくなる。 - 特許庁
The InAlGaN layer 21 is provided between the semi-polar main surface 13a and the light emitting layer 17.例文帳に追加
このInAlGaN層21は半極性主面13aと発光層17との間に設けられる。 - 特許庁
Since the reflected light from a reflector 21 includes only the light of the first component and does not include the light of the second component by the action of a polar screen 22, the first light receiving element 25 receives the light but the second light-receiving element 26 does not receive the light in the absence of a matter to be detected.例文帳に追加
リフレクタ21からの反射光は、偏光フィルタ22により第1成分の光のみとされ、第2成分の光は含まないから、検出物がない場合には、第1受光素子25は光を受けるが、第2受光素子26は光を受けない。 - 特許庁
The light emitting element 2 is constituted of a nitride semiconductor having a nonpolar surface or semi-polar surface as a principal surface.例文帳に追加
この発光素子は非極性面又は半極性面を主面とする窒化物半導体により構成される。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (65件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1samples
-
2translate
-
3heaven
-
4meet
-
5note
-
6iwara
-
7address
-
8opportunity
-
9opaqueness
-
10present

![]() | 「polar light」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |