意味 | 例文 (12件) |
premiere ofとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 初演
premiere ofの |
|
「premiere of」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
It was made into kabuki soon after the premiere and became one of the popular programs.発音を聞く例文帳に追加
初演後間もなく歌舞伎化され、人気演目となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Additionally, he contributed to launching the premiere issue of the magazine, "Waseda Bungaku" (Waseda Literature).発音を聞く例文帳に追加
雑誌『早稲田文学』の成立にも貢献した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The cover title at its premiere was "Isshin Gokai no Tama" (The Jewel of Five Worlds).発音を聞く例文帳に追加
初演時の外題は『一心五界玉』(いっしんごかいのたま)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On Nov. 9, the Japan premiere of the movie "Moneyball" was held in Tokyo.発音を聞く例文帳に追加
11月9日,映画「マネーボール」のジャパンプレミアが東京で開催された。 - 浜島書店 Catch a Wave
A sculptor François-Auguste-René Rodin was invited to the premiere of a play, on July 4.発音を聞く例文帳に追加
7月4日の初日の公演には、彫刻家オーギュスト・ロダンも招待されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Wondering if it caused such a misfortune, I am watching a color woodprint of a figure which looks like Hakuen (Note: Hakuen is the nickname of Danjuro ICHIKAWA VII and he played Kanpei in the premiere).発音を聞く例文帳に追加
その悪縁か白猿(註。七代目市川団十郎の俳名。初演では勘平はその団十郎がつとめた)に、よう似た顔の錦絵の - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The characters and the historical backdrop of this program at the premiere followed those in the Muromachi period.発音を聞く例文帳に追加
本作は、初演時には時代設定や登場人物の背景が室町時代のそれに倣ったものになっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「premiere of」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
Shinshichi burned his boats and at the hazard of his career, he taught Sadanji acting on a one-to-one basis even a few days after the premiere.発音を聞く例文帳に追加
背水の陣を引き、己の職を賭して左團次に一対一の指導をし、初日が開いてもしばらくは演技指導を行うほどだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was originated from "Yadonashi Danshichi" (Homeless Danshichi) of which premiere was played by Nizaemon KATAOKA (the first) in 1698 and there is 'Yadonashi Danshichi Shiguregasa' of the same line, which is occasionally played by the current Tojuro and others.発音を聞く例文帳に追加
もともと、元禄11年(1698)に片岡仁左衛門(初代)の初演した『宿無団七』が原作で、同じ系統に「宿無団七時雨傘」があり、現藤十郎らによってたまに上演されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kyoto City University of Arts is a public university which is located in Nishikyo Ward, Kyoto, and is one of the premiere universities for arts and music in Japan.発音を聞く例文帳に追加
京都市立芸術大学(きょうとしりつげいじゅつだいがく、英称KyotoCityUniversityofArts)は、京都市西京区にある公立大学で、日本を代表する美術大学・音楽大学である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The motif of the traditional Kabuki Kyogen such as 'Chichi morai' (Receiving-milk) in which the key player experiencing in twists and angles is wandering about with a unweaned child was arranged in a modern way, and the premiere was well received.発音を聞く例文帳に追加
立役が艱難辛苦して、乳飲み子を抱えて放浪すると言う「乳貰い」などの従来の歌舞伎狂言のモチーフを新時代風にアレンジしており、初演も好評であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After his transfer, he returned to kabuki in the Kawatake Mokuami play entitled "Tsutamomiji Utsunoya Toge" ("Bunya-goroshi") in June of 1969 at the National Theatre of Japan, and in November of the same year he gave a spirited performance in the premiere of the new Yukio MISHIMA kabuki play, "Chinsetsu Yumiharizuki."発音を聞く例文帳に追加
移籍後も国立劇場で、1969年(昭和44年)6月には河竹黙阿弥作の歌舞伎『蔦紅葉宇都谷峠』(文弥殺し)を復活上演、同年11月には三島由紀夫作の新歌舞伎『椿説弓張月』を初演するなど精力的に舞台に立った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (12件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1go to hell!
-
2inimitable
-
3go to heaven
-
4set me free
-
5tell
-
6habit
-
7prebunking
-
8present
-
9bear
-
10concern

![]() | 「premiere of」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |