意味 | 例文 (18件) |
reticular layerとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 網状層
「reticular layer」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
melanoma that has spread down into the reticular dermis (the thick bottom layer of the dermis).発音を聞く 例文帳に追加
真皮網状層(真皮の厚い下層)まで拡がっている黒色腫。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
the layer of the skin between the papillary dermis (the thin top layer of the dermis) and the reticular dermis (the thick bottom layer of the dermis).発音を聞く 例文帳に追加
真皮乳頭層(真皮の薄い上層)と真皮網状層(真皮の厚い下層)の間に位置する皮膚の層。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
it is made up of a thin upper layer called the papillary dermis, and a thick lower layer called the reticular dermis.発音を聞く 例文帳に追加
真皮乳頭層と呼ばれる薄い上層と、真皮網状層と呼ばれる厚い下層から構成されている。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
melanoma that has spread down through the papillary dermis (the thin top layer of the dermis) but not into the reticular dermis (the thick bottom layer of the dermis).発音を聞く 例文帳に追加
真皮乳頭層(真皮の薄い上層)に拡がっているが、真皮網状層(真皮の厚い下層)には達していない黒色腫。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
The light conditioning layer 50b is provided with plural reticular printing sections 51-52 and an uniform printing section 53.例文帳に追加
光調整層50bは、各複数の網点状印刷部51、52と、一様印刷部53とを備えている。 - 特許庁
The metallic reticular structure 2 appears on at least a part of the surface of the elastic material layer 3.例文帳に追加
上記金属網状構造物2は、上記弾性材料の層3の表面上に少なくとも部分的に出現している。 - 特許庁
A balance layer 5 in a fiber network shape of e.g. glass fiber is mounted on the side of the elastic material layer 3 facing to the flat metallic reticular structure 2.例文帳に追加
均衡層5が、上記平坦な金属網状構造物2に対向する弾性材料3の層の側に、例えばグラスファイバのようなファイバのネットワークの形態で設けられる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「reticular layer」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
The core layer 10 is made of a material whose strength is higher than those of the first layer 20 and the second layer 30, and has a reticular structure spreading flat, with the outer periphery 11 of the core layer 10 arranged inside the outer peripheries of the first layer 20 and the second layer 30 and further, is sealed between the first layer 20 and the second layer 30.例文帳に追加
芯層10は、第1の層20及び第2の層30よりも強度が高い材質からなり、平面状に広がる網状構造を有し、外周11が第1の層20及び第2の層30の外周よりも内側に配置され、第1の層20と第2の層30との間に封止されている。 - 特許庁
The air-permeable packaging material 1 has a nonwoven fabric layer 2 with a printing layer 2 formed on one side, a reinforcement layer 3 of a reticular structure laminated on the face on which the printing layer 2a of the nonwoven fabric layer 2 is formed and a moisture-permeable film 4 laminated on the reinforcement layer 3.例文帳に追加
通気性包装材料1は、片面に印刷層2aが形成された不織布層2と、不織布層2の印刷層2aが形成された面に積層された網状構造の強化材層3と、強化材層3に積層された透湿性フィルム4とを有する - 特許庁
A reticular sheet 4 such as a gauze is arranged in the adhesive layer 3 when an adherend 2 such as a bracket for mounting an inner mirror is bonded through the adhesive layer 3 to automotive glass 1.例文帳に追加
自動車用ガラス1に対し、接着剤層3を介してインナーミラー取付用ブラケット等の被着体2を接着するに際し、接着剤層3中に、ガーゼ等の網状シート4を配する。 - 特許庁
To produce a porous material from a thermoplastic polyurethane resin and having a reticular structure freed from a dense skin layer on the surface part and being uniform as a whole.例文帳に追加
表層部分に緻密なスキン層を生成させることなく、全面が均質な網状構造からなる熱可塑性ポリウレタン樹脂製多孔性材料を製造する。 - 特許庁
The air-permeable packaging material 1 has a porous film 2 with a printing layer 2a formed on one side, a reinforcement layer 3 of a reticular structure laminated on the face on which the printing layer 2a of the porous film 2 is formed and a moisture-permeable film 4 laminated on the reinforcement layer 3.例文帳に追加
通気性包装材料1は、片面に印刷層2aが形成された有孔フィルム2と、有孔フィルム2の印刷層2aが形成された面に積層された網状構造の強化材層3と、強化材層3に積層された透湿性フィルム4とを有する。 - 特許庁
The covering material such as a flooring material has an elastic material layer 3 of e.g. a rubber-based material or the like and a flat metallic, e.g. aluminum-made reticular structure 2 bonded to the elastic material layer 3.例文帳に追加
フローリングのような被覆材料は、例えばゴム系材料などの弾性材料の層3と、上記弾性材料の層2に結合される例えばアルミニウム製の平坦な金属網状構造物2とを備える。 - 特許庁
This laminated sheet 1 is structured of a resin film 2 with water solubility and water disaggregating properties and a water-resistant resin layer 3 laminated, in a reticular pattern, on the surface of the resin film 2.例文帳に追加
水溶性又は水離解性を有する樹脂フィルム2と、この樹脂フィルム2の表面に網状パターンで積層される耐水樹脂層3とを備える積層シート1である。 - 特許庁
In the reflector 10, the reflective layer 30 consists of a resin composition layer 32 which contains white color pigment by 65 to 88% in pigment volume concentration and a resin reticular body 34 which is embedded in the resin composition layer 32 and has the opening of 100 to 300 μm, wherein the thickness (t) of the reflective layer 30 is 100 to 200 μm.例文帳に追加
反射層30が、白色顔料を顔料体積濃度で65〜88%含有する樹脂組成物層32と、樹脂組成物層32に埋設された、目開きが100〜300μmの樹脂網状体34とからなり、反射層30の厚さtが、100〜200μmである反射体10。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (18件) |
|
reticular layerのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「reticular layer」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |