TOEIC無料練習問題>社屋の改修
TOEIC問題の背景知識
会社に入るとまず、肩書きのない社員からスタートし、さまざまな経験を経て、主任→係長→課長→部長…のような順に役職・地位が上がっていきます。これを昇進(promotion)と言い、昇進するたびに給料が上がります(get a raise)。
また、昇進するためのさまざまな経験をさせるために、会社は社員の所属する部署を変えたり、本社から国内外の支社に配属を変えたりします。これが人事異動(transfer)です。
こうした昇進や異動などの人事は社内の人事部(Human Resources、略称HR)が担当します。
昇進や異動に関する会話やお知らせは、リスニング、リーディングのどちらのセクションでも頻繁に出題されます。
TOEIC頻出英単語
- performance evaluation:業績評価
- former manager:前任の部長
- get a raise:昇給する(給料が上がる)
- take over as a manager:部長職を引き継ぐ *「(人)の後任になる」はtake one’s placeやreplace。
- be appointed to:…に任命される
- get promoted:昇進する
- get a transfer order:異動の辞令を受ける
- be transferred to … Department:…部に異動になる
- dedicate oneself to …ing:…することに専念する
- be recognized:認められる、表彰される
- receive the Employee of the Year award:今年の社員賞を受賞する
- headquarters:本社 * head officeとも言う。
- overseas branch:海外支社
- be transferred overseas:海外転勤になる * overseasのほか、abroadも使われる。
- be transferred to a branch office:支社に転勤になる
- 受動態で表現する理由:
昇進は会社が決めることなので、「昇進する」はget promotedのように受動態が使われる。次ページの「異動になる」も同様。promoteやtransferはそれぞれ、人を「昇進させる」「異動させる」という意味。
TOEIC練習問題1
MEMO
To: All Staff
Phil Powers of Engineering got his transfer order late last week and will be transferred to the Dunkirk factory at the end of next month.
If there were a Who’s Who for our headquarters here in Summerville, Phil would certainly be in it.
He has been a mentor to many of us during his eight years here.
For those of us who had him as our supervisor, he always shared his expert knowledge gladly and delighted us with his sense of humor.
We’re having a good-bye party for Phil on Friday, November 13.
May Honda, who will be taking Phil’s place, is organizing the party.
Please call her at extension 2030 by November 5 if you’d like to join in Phil’s send-off.
Question
According to the notice, what is probably true about May Honda?
(A) She was responsible for transferring Phil Powers.
(B) She is a member of the Engineering Department.
(C) She currently works for another company.
(D) She is a professional party planner.
TOEICヒント
4文目 For those of us who had him as our supervisor, / he always shared his expert knowledge gladly / and delighted us with his sense of humor.
For … supervisor, までは副詞句。この副詞句内では、主格の関係代名詞whoで始まる部分(who had him as our supervisor)が、先行詞であるthose of usを説明している。
この文の主語はhe = Phil Powersで、動詞はsharedとdelighted。shared … gladlyとdelighted …humorがandでつながれている。
TOEIC練習問題1の解説と解答
社内文書
宛先:全スタッフ
技術部のPhil Powersが、先週後半に異動の辞令を受け、来月末にDunkirk工場へ転勤することになりました。
ここSummervilleの本社に名士録*があるとしたら、彼は間違いなくそれに載っているでしょう。
ここに勤務していた8 年の間、Philは私たちの多くにとっての指導者でした。
彼を上司にもったことのある私たちの多くに、Phil は常に喜んでその専門知識を教えてくれ、ユーモアのセンスで私たちを楽しませてくれました。
11 月13 日の金曜日に、彼の送別会を行います。Phil の後任となるMay Hondaが、会の幹事を務めます。
Philの送別会への参加をご希望の方は、11 月5 日までに彼女の内線2030 に電話してください。
*名士録:社会的地位のある人々の氏名や住所、職業や趣味、家族関係などを記載したもの
問題
お知らせによると、May Hondaについて正しいと思われるものはどれですか。
(A) Phil Powersの異動を担当した。
(B) 技術部の一員である。
(C) 現在、別の会社に勤めている。
(D) プロのパーティープランナーである。
正解 : (B)
TOEIC解説
1文目に、Phil Powers of Engineering「技術部のPhil Powers」とある。6文目に、May Honda, who will be taking Phil’s place「Philの後任となるMay Honda」とあるので、(B)が正解。
(A) be responsible for「…の責任がある」、transfer「…を異動させる」。
(C) currently「現在」。
(D) 6 文目に、Mari Hondaは送別会の幹事だとあるが、プロのパーティープランナーではない。professiona「l 専門的な、プロの」。
TOEIC問題文中の英単語
- at the end of:…の終わりに
- who’s who:名士録、重要人物(wは大文字で表記することもある)
- certainly:[副] 確実に
- mentor:[名] 指導者、助言者
- supervisor:[名] 上司
- share:[動] …を分け合う
- expert:[形] 専門的な
- knowledge:[名] 知識
- gladly:[副] 喜んで
- <delight+人+with>:(人)を…で楽しませる
- sense of humor:ユーモアのセンス
- extension:[名] 内線
- send-off:[名] 送別会、歓送会
TOEIC練習問題2
EMPLOYEE OF THE YEAR—Glenn Stacey is the recipient of this year’s award.
Glenn’s hard work as assistant manager of Human Resources came to the attention of the Employee of the Year selection committee when several of his coworkers from HR and those from other departments nominated him.
Glenn has been dedicating himself to creating the ideal work environment for Parsons Inc. employees.
He initiated the highly successful in-house day-care and workspace sharing programs last year, and is currently working on a unique curriculum to reduce stress in the workplace.
Glenn’s determination and hard work will be recognized at the company Christmas party on December 20.
Question
What is the main purpose of the information?
(A) To promote new programs
(B) To ask for nominations
(C) To initiate action
(D) To commend achievement
TOEICヒント
2文目 Glenn’s hard work (as assistant manager of Human Resources) / came to the attention of the “Employee of the Year” selection committee / when several of his coworkers from HR and nominated him. those from other departments /
この文は、文頭からselection committeeまでが主節で、when以降が従属節となっている。
主節の主語はGlenn’s hard work (as assistant manager of Human Resources) で、動詞はcame。as … Human Resourcesは形容詞句でGlenn’s hard workを説明している。
目的語に当たる部分が長いが、Employee of the Yearを“ ” でくくると、わかりやすいだろう。
when以降の従属節の主語も長く、several of his coworkers from HRとthose from other departmentsがandでつながれている。
このthoseは一般的な人々を指す代名詞。
この文のように、thoseは<those+形容詞句>のほか、主格の関係代名詞whoを伴ってthose who…で「…する人々」という意味を表す。よく使われるので覚えておこう。
TOEIC練習問題2の解説と解答
今年の社員賞―Glenn Staceyが今年の賞の受賞者です。
人事部の同僚数名とほかの部署の人々がGlennを推薦して、彼の人事部長代理としての熱心な仕事ぶりが、社員賞選抜委員会に知られるようになりました。
GlennはParsons社の社員にとって理想的な就業環境を作ることに力を注いでいます。
彼は昨年、非常によい結果をもたらした社内の保育プログラムや、作業空間の共有プログラムを始動し、現在は職場でのストレスを緩和するためのユニークなカリキュラムに取り組んでいます。
Glennの熱意と熱心な仕事ぶりは、12 月20日にある会社のクリスマスパーティーで表彰されます。
問題
この案内の主な目的は何ですか。
(A) 新しいプログラムを促進すること。
(B) 推薦を求めること。
(C) 行動を起こすこと。
(D) 業績を賞賛すること。
正解 : (D)
TOEIC解説
冒頭でGlenn Staceyが今年のEmployee of the Year「社員賞」の受賞者だと述べ、続けて彼の業績について詳しく説明をしていることから、(D)が正解。commend「…を賞賛する」、achievement「業績」。
(A) 4 文目に、「社内の保育プログラムや作業空間の共有プログラムを始動した」とあるが、これらのプログラムを促進することが主な目的ではない。promote「…を促進する」。
(B) 2 文目の後半に、「Glennを推薦した」とあるが、推薦を求めることが主な目的ではない。ask for「…を求める」、nomination「推薦」。
(C) initiate「…を始める」、action「行動」。
TOEIC問題文中の英単語
- recipient:[名] 受賞者
- assistant manager:部長代理
- come to attention:知られるようになる
- selection committee:選抜委員会
- coworker:[名] 同僚
- nominate:[動] …を推薦する
- ideal:[形] 理想的な
- work environment:就業環境
- initiate:[動] …を始める
- highly:[副] 非常に
- in-house:[形] 社内の
- day-care:[形] 保育の、老人介護の
- workspace:[名] 作業空間
- unique:[形] 普通でない、珍しい
- curriculum:[名] カリキュラム、教育課程
- reduce stress:ストレスを軽減する
- workplace:[名] 職場
- determination:[名] 態度、決意
TOEIC練習問題を活用した勉強法
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-会社の1日-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-業種-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-役職名・部署名-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-取引-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-歓送迎会-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-研修会-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-社内会議-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-出張-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-オフィス用品-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-社屋の改修-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-福利厚生-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-昇進・人事異動-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-求人-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-雇用・勤務形態-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-企業の寄付活動-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-在庫-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-契約書・請求書-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-商品の発注・発送-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-納期・支払い-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-商品開発-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-市場調査-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-販促キャンペーン-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-クレームと謝罪・対応-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-流通-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-予算・見積もり-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-決算-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-不動産・公共料金-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-交通-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-書評・投稿-
- TOEIC無料問題-過去問形式をもとにした練習教材-趣味・教養-
TOEIC® is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS).
©Weblio