1016万例文収録!

「"えいこせいすい"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "えいこせいすい"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"えいこせいすい"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

栄枯盛衰.例文帳に追加

the transmutations of fortune  - 研究社 新英和中辞典

栄枯盛衰は世の習い.例文帳に追加

Life has its ups and downs.  - 研究社 新和英中辞典

人生の栄枯盛衰例文帳に追加

the vicissitudes of life―the ups and downs of life  - 斎藤和英大辞典

栄枯盛衰は世の習い例文帳に追加

Life is liable to vicissitude.  - 斎藤和英大辞典

例文

栄枯盛衰定め無し例文帳に追加

The greatest may fall.  - 斎藤和英大辞典


例文

栄枯盛衰定め無し例文帳に追加

Nothing can be more uncertain than a man's fortunes  - 斎藤和英大辞典

栄枯盛衰は世の習い。例文帳に追加

A man's life has its ups and downs. - Tatoeba例文

栄枯盛衰は世の習い。例文帳に追加

A man's life has its ups and downs.  - Tanaka Corpus

夜、蓮生が読経していると敦盛の霊が現れて平家一門の栄枯盛衰を語り、平家最後の宴を懐かしんで中之舞を舞い、一ノ谷合戦での討ち死にの模様を再現して見せる。例文帳に追加

When Rensho is chanting sutra at night, the ghost of Atsumori appears to tell about the ups and downs of the Taira clan, performs a chu-no-mai dance with nostalgia for the final feast of the Taira clan, and reproduces the scene of his own death in the Battle of Ichinotani.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

庭の桐の葉が静かに散りゆくのを見ながら「我が名にちなむ庭前の、梧桐尽く揺落なし、蕭条たる天下の秋、ああ有情も洩れぬ栄枯盛衰、是非もなき定めじゃなあ。」と嘆息する。例文帳に追加

Seeing paulownia leaves slowly falling, he sighs and says, '我がちなむ庭前の、梧桐尽くなし、蕭条たる天下、ああ有情洩れ栄枯盛衰是非もなき定めじゃなあ。'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

藤原四兄弟の子の系統はそれぞれ藤原南家、藤原北家、藤原式家、藤原京家と呼ばれ、それぞれの家に栄枯盛衰はあったものの、その後の政治や学問、文化に大きな足跡を残している。例文帳に追加

Each lineage of descendants of four Fujiwara brothers was called 'Fujiwara Nanke' (the Southern House of the Fujiwara clan), 'FUJIWARA Hokke' (the Northern House of the Fujiwara clan), 'Fujiwara Shikike' (the Ceremonial House of the Fujiwara clan), and 'Fujiwara Kyoke' (the Western House of the Fujiwara clan); although they went through the rise and fall, they left a major mark on later politics, learning, and culture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS