1016万例文収録!

「"川裏"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "川裏"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"川裏"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

1923年國學院大學とともに澁谷氷川裏御料地に移転例文帳に追加

1923: Relocated to Hikawaura goryochi (an Imperial estate) in Shibuya together with Kokugakuin University  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

川裏法尻部に必要な透水性とせん断強度を兼ね備えたポーラスコンクリート製のせん断補強工を設けることにより、河堤防を効果的に補強し、堤体の崩壊による災害を予防する。例文帳に追加

To effectively reinforce a river levee to prevent disaster from occurring by the collapse of a levee body by installing a porous concrete shearing reinforcement having both water permeability and shearing strength necessary for the toe of slope at a river back side. - 特許庁

堤防の川裏5法尻部に、ポーラスコンクリート製のせん断補強工1を敷設し、堤体2内の浸透水を積極的に排水することで、堤体2の崩壊の危険性を低減する。例文帳に追加

The porous concrete shearing reinforcement 1 is laid down to the toe of slope at the river back side 5 of the river levee, and permeated water in the levee body 2 is positively discharged to reduce the risk of the collapse of the levee body 2. - 特許庁

例文

川裏法尻部に排水性を有する空隙率が10〜35%のポーラスコンクリートであって、粗骨材の実積率が48〜60%の重量骨材を含むポーラス重量コンクリートによるせん断補強工を設けたことを特徴とする河堤防、を提供する。例文帳に追加

In this river bank, the shear reinforcing structure is formed of a porous concrete having a water-discharge property at a river rear toe-of-slope part and also having a porosity of 10-35%, i.e., a porous heavy concrete including heavy aggregates having the percentage of absolute volume of coarse aggregates of 48-60%. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS