1016万例文収録!

「"泥水掘削"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "泥水掘削"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"泥水掘削"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

遮断壁は現位置の土壌を洗浄再利用するため、泥水掘削して分級洗浄プラントにかけ、分級・洗浄する。例文帳に追加

Since the shielding wall washes to reuse soil in the site, the soil is introduced into a classification washing plant by carrying out the mud water drilling, and classification and washing are carried out. - 特許庁

泥水掘削の進捗に合わせ、水平方向で20m程度後方から掘削完了溝内の泥水と混合攪拌して埋め戻し、泥水固化させる。例文帳に追加

In keeping with the progress of the mud water drilling, the soil is mixed and agitated with the mud water in a drilling completed groove in a horizontal direction from the rear of about 20 m to be back-filled, and the mud water is solidified. - 特許庁

遮断壁は、遮水性能を高めるため、鉛直継ぎ手のない連続溝掘削〜連続壁体造成となる泥水掘削泥水固化方式とする。例文帳に追加

A shielding wall is provided by a mud water drilling and solidifying method without a vertical joint and including continuous groove drilling - continuous wall creation in order to enhance the water sealing performance. - 特許庁

地下埋設構造物30の上部の地盤の部分に、地表から泥水掘削により地下埋設構造物30を跨ぐ一連の溝を掘削し、この溝内に補強部材を配置し、コンクリートを打設することにより溝の形状に合致した格子状の押さえ手段2を構築する。例文帳に追加

A series of groove straddling the underground buried structure 30 is excavated in an upper ground part of the underground buried structure 30 by muddy water excavation from the ground surface, and a reinforcing member is arranged in this groove, and a grating-shaped pressing-down means 2 adjusted to a groove shape is constructed by placing concrete. - 特許庁

例文

汚染土壌の洗浄泥水泥水掘削工法において使用される各種の泥水、その他の土木・建設工事における排水や湧水、河川,湖沼,海,貯水池,ダムにおける濁水処理等の各種の濁・泥水から土粒子等の懸濁物質を除去するための濁・泥水の処理方法及びその処理システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a turbid/muddy water treatment method and system for removing suspended solids, such as soil particles, from washing muddy water of contaminated soil, various kinds of muddy water used in a muddy water excavation method, waste water and spring water in other civil engineering-construction work, and various kinds of turbid/muddy water from turbid water treatment and the like in rivers, the sea, reservoirs, and dams. - 特許庁


例文

従来の泥水式縦型シールド工法に改良を加え、特に地下水を含む掘削水の水圧力からの悪影響を軽減した状態で、現場打ちコンクリートによる覆工作業と泥水掘削作業との切り換えを迅速に行い、作業能率の向上と施工費の低減を可能にした立坑シールド機による水中掘削方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide an underwater excavation method and a device by a shaft shield machine capable of improving the existing slurry vertical type shield method, quickly making a changeover between lining work by a cast-in- place concrete and slurry excavation work in a state to reduce bad influence from hydraulic pressure of excavated water specially containing ground water and reducing a construction cost as well as the promotion of work efficiency. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS