1016万例文収録!

「"現行版"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "現行版"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"現行版"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

(3)本規則にいう番号付様式は,次に掲げるものの現行版として解釈される。例文帳に追加

(3) Any reference in these Rules to a numbered form shall be construed as a reference to the current version of the form bearing the corresponding number which is - - 特許庁

さらに、abstract、versionおよびdateなどのタグに行き当たります。 これらはドキュメント要約、現行版のバージョンおよび現行版の日付(YYYY-MM-DDフォーマットで)をそれぞれ指定するために使用されています。例文帳に追加

Next, we come to the abstract, version and date tags, used to specify a summary of the document, the current version number, and the current version date (in YYYY-MM-DD format)respectively. - Gentoo Linux

CPU1は、現行版と更新との数情報を比較し(S2)、さらに更新の定義情報ごとに現行版と同一の分類情報を有するか否かを判定する(S4)。例文帳に追加

A CPU 1 compress the number of edition information of the present edition with that of the updated edition (S2), and judges whether or not the same classification information as that of the present edition is present for each definition information of the updated edition (S4). - 特許庁

(3) 本規則において番号を付した様式に言及するときは,相応する番号を付した様式であって, (a) 附則2に表示されたもの,及び (b) 公報で公告されたもの, の現行版を指すものと解釈する。例文帳に追加

(3) Any reference in these Rules to a numbered form shall be construed as a reference to the current version of the form bearing the corresponding number which is -- (a) described in the Second Schedule; and (b) published in the journal. - 特許庁

例文

(8) すべての所要出願書類が提出された場合は,ロカルノ協定に基づく国際意匠分類の現行版(operative version)に従って類を特定し,出願を実体審査のために工業意匠部に付託する。例文帳に追加

(8) Where all required application documents are furnished, the class is specified according to the operative version of the International Classification of Industrial Designs under the Locarno Agreement, and the application is referred to the Industrial Design department for examination as to substance.  - 特許庁


例文

(1) 実体審査官は,国際分類の現行版に基づいて各類を検査する。必要な場合は類を修正し,出願人にその旨を通知する。実体審査官は,副類まで分類を行う。例文帳に追加

(1) The substantive examiner checks the respective class according to the operative version of the International Classification. The class is corrected, if necessary, and the applicant is accordingly notified. The substantive examiner performs also classification up to a sub-class.  - 特許庁

EEPROMは、セットアップ情報の現行版として、更新対象となる任意の実情報とこれらの実情報を個別に表す分類情報とを定義した定義情報群に加え、この定義情報群の数情報を記憶している。例文帳に追加

An EEPROM stores not only a definition information group defining arbitrary real information to be updated and classification information individually indicating the real information as the present edition of set-up information but also the number of edition information of the definition information group. - 特許庁

例文

特定の商品及びサービスの分類を決定するため及び国際分類の内容の完全開示のため,出願人は,若しあれば第8条に基づいて登録官により公告された商品及びサービスのアルファベット順索引,又は世界知的所有権機関により刊行された商標の登録目的での商品及びサービスの国際分類の現行版若しくは刊行されることがある後続を参照することができる。例文帳に追加

For determining the classification of particular goods and services and for full disclosure of the content of international classification, the applicant may refer to the alphabetical index of goods and services, if any, published by the Registrar under section 8 or the current edition of the International Classification of Goods and Services for the purpose of registration of trade mark published by the World Intellectual Property Organization or subsequent edition as may be published. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS