1016万例文収録!

「"assumed name"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "assumed name"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"assumed name"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 33



例文

an assumed name例文帳に追加

仮の名 - 斎藤和英大辞典

an assumed name 例文帳に追加

偽名 - 日本語WordNet

under an assumed name 例文帳に追加

偽りの名で. - 研究社 新英和中辞典

an assumed name例文帳に追加

世を忍ぶ仮の名 - 斎藤和英大辞典

例文

His bogo (assumed name) was Jokakubo. 例文帳に追加

房号は成覚房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

His bogo (assumed name) was Horenbo. 例文帳に追加

房号は法蓮房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His assumed name (alias) was Kichibei. 例文帳に追加

仮名(通称)は吉兵衛。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His kemyo (assumed name) (common name) was Saburo. 例文帳に追加

仮名(通称)は三郎。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His kemyo (assumed name) (common name) was Yahei. 例文帳に追加

仮名(通称)は弥兵衛。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His assumed name (common name) was Yasuke. 例文帳に追加

仮名(通称)は弥助。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His assumed name was Kemyo (). 例文帳に追加

仮名は喜傳次。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He tried writing under an assumed name. 例文帳に追加

彼は試みに偽名で書いてみた. - 研究社 新英和中辞典

He went into society under an assumed name. 例文帳に追加

彼は変名して交際界に出た - 斎藤和英大辞典

He came to obtain money under an assumed name. 例文帳に追加

名をかたって金を取りに来た - 斎藤和英大辞典

He took the tonsure, and called himself Jokai―assumed the name of Jokai. 例文帳に追加

剃髪して浄海と称す - 斎藤和英大辞典

He came to obtain money under an assumed name. 例文帳に追加

彼は名を騙って金を取りに来た - 斎藤和英大辞典

an assumed name, called alias 例文帳に追加

別名としての表徳号 - EDR日英対訳辞書

under the assumed name of Jones例文帳に追加

ジョーンズという偽名を使って - Eゲイト英和辞典

His assumed name was Kiemon YUASA. 例文帳に追加

変名・湯浅喜右衛門。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His assumed name (common name) was Kohachiro Daibu (master). 例文帳に追加

仮名(通称)は小八郎大夫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His assumed name (common name) was Genjuro. 例文帳に追加

仮名(通称)は源十郎。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

an assumed name other than the real name 例文帳に追加

作り名という,本名以外に仮につけた名前 - EDR日英対訳辞書

to use an assumed name instead of one's real name 例文帳に追加

本名をかくして別の名前を称すること - EDR日英対訳辞書

an assumed name by which a person is known 例文帳に追加

本名に代えて称する別の名前 - EDR日英対訳辞書

an assumed name 例文帳に追加

無名氏という,名前のわからない人の仮名 - EDR日英対訳辞書

He used Seinosuke ISHIKAWA as his assumed name. 例文帳に追加

変名は石川清之助(誠之助)など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nobuyoshi's kemyo (assumed name) was Inaba no kuni no kami (Governor of Inaba Province), Hyobushoyu (Junior Assistant Minister of the Hyobusho Ministry of Military). 例文帳に追加

仮名(通称)は因幡国守、兵部少輔。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is also called Shiro Hyoe no jo, connecting with his kemyo (assumed name). 例文帳に追加

仮名の四郎と合わせ四郎兵衛尉とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Before the Edo period, it was a kind of kemyo (assumed name). 例文帳に追加

江戸時代以前は、仮名(通称)(けみょう)の一種であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name, Korekata KOJIMA was a kemyo (assumed name) he began to use when he left the domain described later and he used this name until the end of his life. 例文帳に追加

「児島惟謙」は後述する脱藩を機に用い始めた仮名で、児島はこれを終生用いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

About this time Shozo began to use an assumed name Kensuke NAKATANI and act as a Kinno no shishi. 例文帳に追加

正造はこの頃から中谷謙助の偽名を用い、勤皇の志士として活動する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The film produced for the 1932 New Year movie season was "Tsukigata Hanpeita" (Hanpeita TSUKIGATA) which was directed by Bando using the assumed name, 'Shuntaro OKAYAMA' again. 例文帳に追加

1932年(昭和7年)の正月映画はふたたび「岡山俊太郎」名義で阪東が監督した『月形半平太』であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Additionally, there is folklore in one of the Goto Islands, Uku Island in Nagasaki Prefecture, that, to elude the hunt for remnants of the defeated Heike clan after the Battle of Dan-no-ura, a younger brother of Kiyomori by the name of TAIRA no Iemori migrated to Uku Island under the assumed name of Jiro-Iemori UKU becoming the forefather of the Uku clan (the Goto clan). 例文帳に追加

なお、長崎県の五島列島宇久島には清盛の弟の平家盛という名の人物が壇ノ浦の戦いの後、落ち武者狩りを逃れて移り住み、宇久次郎家盛と名乗って宇久氏(五島氏)の祖となったという伝承が残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS