1016万例文収録!

「"ester moiety"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ester moiety"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ester moiety"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

Monomer (1): an acrylic acid ester and/or a methacrylic acid ester having a polycyclic aliphatic hydrocarbon group in an ester moiety and unstable in an acid.例文帳に追加

モノマー(1):エステル部位に多環式脂肪族炭化水素基を有し、酸に不安定なアクリル酸エステル及び/又はメタクリル酸エステルである。 - 特許庁

A polymer containing an acrylic ester or methacrylic ester unit whose ester moiety is a group having a fluorine atom as a constituent unit is used as the acrylic resin.例文帳に追加

アクリル系樹脂として、構成単位として、フッ素原子を有する基をエステル部位とするアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステル単位を含む重合体を使用する。 - 特許庁

A copper oxide-containing layer essentially comprising copper oxide is etched with an etchant at least containing either an acid or a chelating agent and a surfactant containing a phosphoric ester moiety.例文帳に追加

酸及びキレート化剤のいずれか一方と、リン酸エステル部位を含有する界面活性剤とを少なくとも含むエッチング液を用いて、銅の酸化物を主成分とする酸化銅含有層に対してエッチング処理を行う。 - 特許庁

To provide a sphingosine analog having a fluorescence-labeled site, useful for elucidating a location or the metabolic mechanism of sphingosine in cells and scarcely hydrolyzing a phosphoric ester moiety.例文帳に追加

スフィンゴシンの細胞内での存在場所や代謝機構を解明するために有用な、リン酸エステル部分が加水分解されにくい、蛍光標識基部位を有するスフィンゴシン類縁体を提供する。 - 特許庁

例文

The base resin of the objective pattern forming material comprises an acrylic resin in which a chlorine atom or a chlorinated alkyl group bonds to a carbon atom present in the principal chain of an acrylic unit and bonding to an ester moiety.例文帳に追加

パターン形成材料のベース樹脂は、アクリルユニットの主鎖中の炭素原子であってエステル部位に結合している炭素原子に、塩素原子又は塩素化されたアルキル基が結合しているアクリル系樹脂からなる。 - 特許庁


例文

The method for producing the optically active 3,4-disubstituted cyclopentanone comprises hydrolyzing one or more compounds represented by formula 13, or removing the ester moiety from a compound as the skeleton of a 5-oxo-cyclopentanecarboxylic acid alkyl ester derivative.例文帳に追加

式13:で示される1種類以上の化合物を加水分解すること、又は5−オキソ−シクロペンタンカルボン酸アルキルエステル誘導体の骨格の化合物からエステル部分を除去することを含む方法。 - 特許庁

The radiation-sensitive composition comprises an acrylate polymer having γ-hydroxycarboxylic acid in the ester moiety (e.g. a polymer having a repeating unit expressed by formula (1)) and an acid generator.例文帳に追加

γ−ヒドロキシカルボン酸をエステル部に持つアクリル酸エステルの重合体(例えば、式(1)で示される繰り返し単位を持つ重合体)と,酸発生剤とを含有してなる感放射線組成物とする。 - 特許庁

(1) is poly(alkylene imine) having a 2-6C alkylene group, (2) is polyallylamine, (3) is polyvinylamine, and (4) is a polymer compound containing a constituent unit derived from one or more monomers selected from a (meth)acrylate ester having a basic nitrogen atom at the ester moiety, vinylpyridine, and aminostyrene.例文帳に追加

(1)炭素数2〜6のアルキレン基を有するポリ(アルキレンイミン)、(2)ポリアリルアミン、(3)ポリビニルアミン、(4)エステル部に塩基性窒素原子を有する(メタ)アクリル酸エステル、ビニルピリジン、及びアミノスチレンから選択される1種以上のモノマーに由来する構成単位を含む高分子化合物。 - 特許庁

The pressure-sensitive adhesive layer of the pressure-sensitive adhesive sheet includes: an acrylic resin containing a repeating unit derived from a (meth)acrylate monomer having a hydrocarbon group having not more than 12 carbon atoms in an ester moiety; and an acryl oligomer having a glass transition temperature of 0°C or lower.例文帳に追加

粘着シートの粘着剤層が、エステル部分に炭素数が12以下の炭化水素基を有する(メタ)アクリレートモノマーに由来する繰り返し単位を含むアクリル系樹脂と、ガラス転移点が0℃以下のアクリルオリゴマーと、を含む。 - 特許庁

例文

The seed particle for manufacturing the monodisperse polymer particle is derived from a monomer for a seed particle comprising (meth)acrylic acid ester having a ≥3C but <6C alkyl group at least in its ester moiety and has a weight-average molecular weight of 5,000-100,000.例文帳に追加

炭素数3以上6未満のアルキル基をエステル部に少なくとも有する(メタ)アクリル酸エステルを含む種粒子用単量体に由来し、かつ5,000〜100,000の重量平均分子量を有することを特徴とする単分散重合体粒子製造用の種粒子により上記課題を解決する。 - 特許庁

例文

The toner contains at least a binder resin, a colorant and wax, wherein the binder resin contains a copolymer of a ≥18C to <22C long-chain (meth)acrylate (A) in an ester moiety and a ≥22C long-chain (meth)acrylate (B), and a mass ratio a/b of contents of (A) and (B) is 1/10 to 10.例文帳に追加

少なくとも結着樹脂、着色剤及びワックスを含むトナーであって、該結着樹脂がエステル部分の炭素数が18以上、22未満の長鎖(メタ)アクリル酸エステル(A)と22以上の長鎖(メタ)アクリル酸エステル(B)との共重合体を含み、A、Bのトナー中の含有量の質量比a/bが1/10以上、10以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナーを用いることにより解決した。 - 特許庁

例文

The sealing composition comprises (a) an acrylate copolymer bearing a reactive group reactive with a crosslinking agent or a self- crosslinkable reactive group, which is a polymer comprising an acrylate monomer unit as a main constituting unit, and contains an acrylate monomer unit having a cyclohexyl structure in its ester moiety in a ratio of 5-50 mass% based on the total amount of all constituting units and (b) a filler.例文帳に追加

(a)アクリル酸エステル単量体単位を主たる構成単位とする重合体であって、エステル部分にシクロヘキシル構造を有するアクリル酸エステル単量体単位を、全構成単位の合計量を基準にして5〜50質量%の割合で有し、かつ架橋剤と反応する反応基または自己架橋し得る反応基を有するアクリル酸エステル共重合体および(b)充填剤からなるシーリング剤組成物。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS