1016万例文収録!

「"m-xylene"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "m-xylene"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"m-xylene"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

MANUFACTURING METHOD OF 4-ETHYL-m-XYLENE例文帳に追加

4−エチル−メタ−キシレンの製造方法。 - 特許庁

To provide a method for economically recovering 4-ethyl-m-xylene by efficiently adsorptively separating 4-ethyl-m-xylene from an ethylxylene isomer mixture containing 4-ethyl-m-xylene.例文帳に追加

4−エチル−メタ−キシレンを含むエチル−キシレン異性体混合物から4−エチル−メタ−キシレンを効率的に吸着分離し、4−エチル−メタ−キシレンを経済的に回収する方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for separating m-xylene from an aromatic-hydrocarbon supply material, capable of separating m-xylene with good selectivity and adsorption capacity and improved mass transfer.例文帳に追加

良好な選択性および吸着容量、改善された物質移動でメタキシレンを分離することができる、芳香族炭化水素供給材料からのメタキシレンの分離方法を提供する。 - 特許庁

METHOD FOR SEPARATING m-XYLENE FROM AROMATIC HYDROCARBON SUPPLY MATERIAL BY LIQUID-PHASE ADSORPTION USING TETRALIN AS DESORPTION AGENT例文帳に追加

脱着剤としてテトラリンを用いる液相吸着により芳香族炭化水素の供給材料からメタキシレンを分離する方法 - 特許庁

例文

The manufacturing method of 4-ethyl-m-xylene comprises bringing the ethylxylene isomer mixture that contains 4-ethyl-m-xylene while contains substantially no p-diethylbenzene into contact with an adsorbent comprising faujasite-type zeolite.例文帳に追加

パラ−ジエチル−ベンゼンを実質的に含まない4−エチル−メタ−キシレンを含有するエチル−キシレン異性体混合物を、フォージャサイト型ゼオライトを含む吸着剤と接触させることを特徴とする4−エチル−メタ−キシレンの製造方法。 - 特許庁


例文

When performing adsorption separation of p-xylene from the 8C aromatic hydrocarbon mixture containing p-xylene, p-xylene can be economically isolated by using a faujasite type adsorbent and a 4-ethyl-m-xylene desorbent.例文帳に追加

p−キシレンを含むC8芳香族炭化水素混合物から、p−キシレンを吸着分離するに際し、フォージャサイト型吸着剤と4−エチル−m−キシレン脱着剤により、経済的にp−キシレンを分離できる。 - 特許庁

The organic solvent is, for example, at least one kind selected from cyclohexanone, p-xylene, o-xylene, m-xylene, tetrahydrofuran, toluene, ethylbenzene, cyclohexane, ethylene glycol monomethyl ether, and ethylene glycol monobutyl ether.例文帳に追加

有機溶媒は、例えばシクロヘキサノン、p−キシレン、o−キシレン、m−キシレン、テトラヒドロフラン、トルエン、エチルベンゼン、シクロヘキサン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテルから選ばれる少なくとも1種である。 - 特許庁

The aromatic hydrocarbon solvent for the recovery of the N-alkoxycarbonyl-tert-leucine is preferably one or more solvents selected from benzene, toluene, ethylbenzene, o-xylene, m-xylene and p-xylene.例文帳に追加

また、本発明のN−アルコキシカルボニル−tert−ロイシンの回収方法において、前記芳香族炭化水素溶媒としては、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレンから選ばれる少なくとも1種を用いることが好適である。 - 特許庁

In the method for separating a para-xylene isomer, when performing adsorption separation of para-xylene from the mixture containing para-xylene using a faujasite zeolite adsorbent, 4-ethyl-m-xylene is used as a desorbent.例文帳に追加

すなわち、フォージャサイト型ゼオライト吸着剤を用いて、パラ−キシレンを含有する混合物からパラ−キシレンを吸着分離する際に、脱着剤として、4−エチル−m−キシレンを用いることを特徴とするパラ−キシレン異性体の分離方法を提供する。 - 特許庁

例文

A perhydroxy polysilazane 100-50,000 in number average molecular weight which has no organic group and an oxidation catalyst such as palladium propionate, or additionally the particles of a photocatalyst such as titanium oxidize are mixed into an organic solvent having no OH group such as m- xylene.例文帳に追加

m−キシレン等のOH基を有しない有機溶媒に、有機基を有しないペルヒドロポリシラザン(数平均分子量100〜5万)とプロピオン酸パラジウム等の酸化触媒、若しくは更に二酸化チタン等の光触媒粒子を配合する。 - 特許庁

例文

(1) A step to recover p-xylene; (2) a step to isomerize o-xylene and m-xylene to p-xylene; (3) a step to increase the concentration of p-xylene by membrane separation; (4) a step to remove ethylbenzene; and (5) a step to remove low-boiling components and high-boiling components from the xylenes.例文帳に追加

(1)パラキシレンを回収する工程 (2)オルトキシレンとメタキシレンをパラキシレンに異性化する工程 (3)膜分離により、パラキシレン濃度を上げる工程 (4)エチルベンゼンを除去する工程 (5)キシレン類より低沸点及び高沸点化合物を除去する工程 - 特許庁

例文

The grass cutting cord comprises a monofilament produced by spinning a mixture of (A) 5-50 wt.% crystalline polyamide obtained by condensation polymerization of m-xylene diamine and adipic acid and (B) 95-50 wt.% polyamide other than (A), the monofilament having a flexural rigidity index Gi of 10-15.例文帳に追加

(A)メタキシレンジアミンとアジピン酸の重縮合反応から得られた結晶性ポリアミド5〜50重量%と、(B)前記(A)以外のポリアミド95〜50重量%との混合物を紡糸してなるモノフィラメントであって、曲げ剛性指数Giが10〜15の範囲にあるモノフィラメントからなることを特徴とする刈払い用コード。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS