1016万例文収録!

「"sludge thickener"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "sludge thickener"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"sludge thickener"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

OPERATION APPARATUS AND FLOW PATH DISPLAY DEVICE OF SLUDGE THICKENER例文帳に追加

汚泥濃縮装置の操作装置および流路表示装置 - 特許庁

SLUDGE THICKENER AND ITS CONSTRUCTION METHOD例文帳に追加

汚泥濃縮装置及び汚泥濃縮装置の施工方法 - 特許庁

SLUDGE THICKENER AND SLUDGE DEHYDRATOR WITH IT例文帳に追加

汚泥濃縮装置および汚泥濃縮装置を備えた汚泥脱水機 - 特許庁

To provide a scraper capable of effectively separating bubbles and water from sludge even in a rectangular sludge thickener.例文帳に追加

矩形の汚泥濃縮槽でも、汚泥から気泡や水を効率良く分離することができる掻寄機を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a sludge thickener capable of contributing to miniaturization of the whole system by achieving a compact configuration.例文帳に追加

構成のコンパクト化を実現できてシステム全体の小型化にも寄与できる汚泥濃縮装置を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a sludge thickener and a production method of thickened sludge capable of realizing the further thickening of sludge in liquid to be treated discharged from a settling tank without enlarging the settling tank and at a low cost.例文帳に追加

沈殿槽から排出される被処理液中の汚泥の更なる濃縮を、沈殿槽を大型化せず低コストで実現できる汚泥濃縮装置及び濃縮汚泥の製法を提供すること。 - 特許庁

In a water purification processing system 1, the sludge 22 generated in a coagulating and sedimentation basin 20 is thickened in a sludge thickener 24, dewatered in a sludge dewatering apparatus 30, to form dewatered cake.例文帳に追加

浄水処理システム1において、凝集沈殿池20で発生した汚泥22は、汚泥濃縮槽24で濃縮されて、汚泥脱水装置30で脱水が行われ、脱水ケーキが形成される。 - 特許庁

Drawn sludge separated in the primary sedimentation basin 12 and surplus sludge separated in the final sedimentation basin 16 are sent to a sludge thickener 18, subjected to methane recovery in a methane fermentation bath 24, and then sent to an active carbide producing device 26 to be regenerated as active carbide.例文帳に追加

最初沈殿池12において分離された引抜汚泥と、最終沈殿池16において分離された余剰汚泥は、汚泥濃縮槽18に送られ、メタン発酵槽24でメタン回収後、活性炭化物製造装置26に送られて活性炭化物として再生される。 - 特許庁

To provide a method for treating a waste acid containing aluminum ion so that the waste acid containing aluminum ion of high concentration as the raw liquid can be neutralized, that a sludge thickener or the like is made unnecessary, and that a dehydration device or the like can be made small in size.例文帳に追加

原液のままで高濃度にアルミニウムイオンを含む廃酸を中和処理することができ、これにより汚泥濃縮槽等を不要にし、さらに脱水装置等も小型のものにできるアルミニウムイオン含有廃酸の処理方法の提供が望まれている。 - 特許庁

例文

The scraper for the sludge thickener being installed on the bottom of the thickener whose bottom is rectangular and having scraping blades which are moved back and forth, wherein picket fences are erected for separating the sludge and air or water contained therein on the scraping blades or on connecting bars which connect the scraping blades.例文帳に追加

矩形底面を有する汚泥濃縮槽の前記底面上に設けられ、掻寄部材を有し、前記掻寄部材を往復動される汚泥濃縮槽用掻寄機において、前記掻寄部材又はその掻寄部材を結合する組立材上に、汚泥に含まれる水分又は空気を汚泥から分離させるピケットフェンスを立設させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS