1016万例文収録!

「"variable frequency oscillator"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "variable frequency oscillator"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"variable frequency oscillator"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

VARIABLE FREQUENCY OSCILLATOR例文帳に追加

可変周波発振器 - 特許庁

VARIABLE-FREQUENCY OSCILLATOR例文帳に追加

周波数可変オシレータ - 特許庁

VARIABLE FREQUENCY OSCILLATOR例文帳に追加

可変周波数発振装置 - 特許庁

VARIABLE FREQUENCY OSCILLATOR例文帳に追加

可変周波数発振器 - 特許庁

例文

DIGITAL VARIABLE FREQUENCY OSCILLATOR例文帳に追加

ディジタル可変周波数オシレータ - 特許庁


例文

TEMPERATURE COMPENSATION FOR VARIABLE FREQUENCY OSCILLATOR WITHOUT REDUCING PULL RANGE例文帳に追加

引き込み範囲を狭めない可変周波数発振器の温度補償 - 特許庁

DELAY TIME VARIABLE CIRCUIT AND VARIABLE FREQUENCY OSCILLATOR USING THE SAME例文帳に追加

遅延時間可変回路及びこれを用いた可変周波数発振器 - 特許庁

A variable frequency oscillator(VFO) 12 supplies power to the amplifiers.例文帳に追加

増巾器に対しては、可変周波数発振器(VFO)12が電力を供給する。 - 特許庁

By utilizing these characteristics, a variable frequency oscillator by the external magnetic field control can be realized.例文帳に追加

本特性を利用することで、外部磁界制御の可変周波数発信器の実現が可能である。 - 特許庁

例文

The oscillation central frequency of a variable frequency oscillator is determined by the inferred tempo value.例文帳に追加

推定されたテンポ値により可変周波数発振器の発振中心周波数を決定する。 - 特許庁

例文

The oscillation output signal of the variable frequency oscillator and the beat component output detection signal are phase-compared, and the phase of the oscillation output of the variable frequency oscillator is controlled by the error signal compared.例文帳に追加

可変周波数発振器の発振出力信号と、ビート成分検出出力信号とを位相比較し、その比較誤差信号により可変周波数発振器の発振出力の位相を制御する。 - 特許庁

Output voltage from the error amplifier 104 is fed to a VFO(Variable Frequency Oscillator) circuit 105 which can vary the frequency depending on an inputted voltage level.例文帳に追加

さらに、エラー・アンプ104の出力電圧は、入力した電圧値によって周波数を変えることのできるVFO(Variable Frequency Oscillator)回路105に入力する。 - 特許庁

A variable frequency oscillator 40 varies a frequency f_0 of the cock signals CLK, /CLK based on output voltage VC of the comparator 30.例文帳に追加

可変周波数発振器40は、比較器30の出力電圧V_Cに基づいて、クロック信号CLK,/CLKの周波数f_0を可変する。 - 特許庁

A beat synchronizing signal, synchronized with the input music signal, is generated from the oscillation output of the variable frequency oscillator and is output.例文帳に追加

可変周波数発振器の発振出力から入力音楽信号のビートに同期するビート同期信号を生成し、出力する - 特許庁

A variable frequency oscillator 9 is controlled by the output of the loop filter 23 to generate the clock 11.例文帳に追加

可変周波数発振器9は、ループフィルタ23の出力により制御されクロック11を発生する。 - 特許庁

A shift register 2, in which input data are inputted, is installed at the digital variable frequency oscillator.例文帳に追加

ディジタル可変周波数オシレータには、入力データが入力されるシフトレジスタ2が設けられている。 - 特許庁

To provide a digital variable frequency oscillator capable of generating a window signal not affected by a peak shift with a simple constitution.例文帳に追加

簡単な構成でピークシフトに影響されないウインドウ信号を生成することができるディジタル可変周波数オシレータを提供する。 - 特許庁

The frequency compensation circuit section 30 comprises a mixer 31 which composes signals of frequencies generated from a variable frequency oscillator 35 in order to return to a frequency band of a signal inputted to the narrow band interference suppression apparatus 100 using the variable frequency oscillator 35.例文帳に追加

周波数補償回路部30は、可変周波数発振器35によって狭帯域干渉抑制装置100に入力される信号の周波数帯に戻すために可変周波数発振器35から生成される周波数の信号を合成するミキサ31を備える。 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR GENERATING FILTERED SIGNAL HAVING PRESCRIBED FREQUENCY, AND RADIO TRANSMITTER FOR PERFORMING TRANSMISSION AT FREQUENCY SET BY VARIABLE FREQUENCY OSCILLATOR例文帳に追加

所与の周波数を有するフィルタリングされた信号を生成するシステムと方法、および可変周波数発振器によって設定された周波数で送信する無線送信機 - 特許庁

A frequency converter 850, a fixed band pass filter 852, and a variable frequency oscillator 861 detect the size of a signal in a prescribed frequency region of the signal branched by a coupler 831.例文帳に追加

周波数変換器850、固定バンドパスフィルタ852及び可変周波数発振器861は、カップラ831で分岐した信号の所定周波数領域の信号の大きさを検出する。 - 特許庁

A variable frequency oscillator 70 produces an enabling signal EN for permitting the write request signal WE to be generated at time density depending on frequency control information y.例文帳に追加

可変周波数発振部70は、書き込み要求信号WEの発生を許可するイネーブル信号ENを周波数制御情報yに応じた時間密度で生成する。 - 特許庁

To provide a reproducing device capable of quickly performing a PLL operation (frequency and phase pull in and lock) in reproducing a continuous wave such as a VFO (variable frequency oscillator) recorded on a recording medium, and to provide a program .例文帳に追加

再生装置内のPLL回路は、1T以上離れると正しい位相エラーを出力しなくなり、誤った位相エラーに基づく周波数から脱出する事ができず、擬似ロックに陥ったり、周波数引き込みが困難になる。 - 特許庁

Then, the frequency error is corrected by using a variable frequency oscillator 12 connected to the AFC 11 and an IQ signal wave detector 7, and the distortion of amplitude and phase by the phasing, etc. is corrected, using an equalizer 14 connected to the propagation path estimating part 13.例文帳に追加

そして、周波数誤差はAFC11に接続された可変周波数発振器12とIQ信号検波器7を用いて補正し、フェージング等による振幅、位相の歪は伝播路推定部13に接続された等化器14を用いて補正する。 - 特許庁

To provide a digital VFO(Variable Frequency Oscillator) which makes it possible to read data without retry by providing a device with VFO circuits of different correction characteristics even if a read error exists in reading the data from a floppy disk driving device.例文帳に追加

補正特性の異なるVFO回路を備えることで、フロッピイディスクドライブ装置からデータを読み出す際、読み出しエラーがあっても、リトライすることなしにデータを読み出すことを可能にしたディジタルVFO装置を提供する。 - 特許庁

例文

By making the output X zero for a latch 33 at the time of frequency pull-in, based on a phase error signal E, the oscillation clock frequency of a VFO(variable frequency oscillator) is controlled by using the result of the addition of the output G of a constant multiplier 31 and the output Y of an accumulator 34 which is the accumulated result of the output of another constant multiplier 32.例文帳に追加

周波数引き込み動作時にはイネーブル付きラッチ33の出力Xを0にすることで、位相誤差信号Eに基づき、定数乗算器31の出力Gと、他の定数乗算器32の出力の累算結果であるアキュムレータ34の出力Yとの加算の結果を用いて、VFO(可変周波数発振器)の発振クロック周波数を制御する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS