1016万例文収録!

「 ヤドリギ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  ヤドリギの意味・解説 >  ヤドリギに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 ヤドリギを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

ヤドリギ科の標準属:1つの種例文帳に追加

type genus of the Loranthaceae: 1 species  - 日本語WordNet

組換えヤドリギレクチン(rML)例文帳に追加

RECOMBINANT MISTLETOE LECTIN(rML) - 特許庁

ヤドリギの実を主食とする大型欧州産ツグミ例文帳に追加

large European thrush that feeds on mistletoe berries  - 日本語WordNet

分類によってはオオバヤドリギ科の亜科と考えられる例文帳に追加

in some classifications considered a subfamily of Loranthaceae  - 日本語WordNet

例文

ヨーロッパのヤドリギによく似たアメリカの植物例文帳に追加

American plants closely resembling Old World mistletoe  - 日本語WordNet


例文

抗老化作用を有するヤドリギ抽出物例文帳に追加

MISTLETOE EXTRACT HAVING ANTI-AGING ACTION - 特許庁

熱帯地方に生息するヤドリギ科ニンドウバノヤドリギ(Scurrula)属の植物、ヤドリギ科デンドロフトエ(Dendrophthoe)属の植物、ヤドリギ科マクロソレン(Macrosolen)属の植物、ヤドリギ科レペオステゲレス(Lepeostegeres)属の植物、又はヤドリギ科バラトラントス(Barathranthus)属の植物の一種以上あるいはその乾燥物、またはそれらの抽出物を含有する健康食品及び医薬品。例文帳に追加

The health food and the medicine each contains one or more plants selected from Loranthaceae Scurrula plants, Loranthaceae Dendrophthoe plants, Loranthaceae Macrosolen plants, Loranthaceae Lepeostegeres plants, and Loranthaceae Barathranthus plants living the tropics, or their dry products, or their extracts. - 特許庁

ヤドリギの抽出物は、がん治療薬として研究されている。例文帳に追加

mistletoe extracts are being studied as treatments for cancer.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

この「やどりき」はツタの異名(ヤドリギ)と「宿りき(かつて宿った)」の掛詞。例文帳に追加

Yadoriki' here is kakekotoba (pun) on words both 'yadorigi' (another name for ivy) and 'yadoriki' (once stayed).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ヤドリギレクチンに対する個体の応答性を判定する方法例文帳に追加

METHOD FOR DETERMINING RESPONSIVENESS OF INDIVIDUAL TO MISTLETOE LECTIN - 特許庁

例文

ヤドリギのような葉を持つ、しばしば室内用の鉢植え植物として栽培される低木または小さな高木例文帳に追加

shrub or small tree often grown as a houseplant having foliage like mistletoe  - 日本語WordNet

ヤドリギから抽出され、がんの治療薬として研究されている物質。例文帳に追加

a substance that comes from the mistletoe plant and that is being studied as a treatment for cancer.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

ナンヨウヤドリギまたはその抽出物を含有する健康食品及び医薬品例文帳に追加

HEALTH FOOD AND MEDICINE EACH CONTAINING LORANTHACEAE PLANT OR ITS EXTRACT - 特許庁

ヤドリギ科の標準属:カシを含む多くの木に寄生する旧世界の常緑の低木だが、特にりんごの木、ポプラ、ハコヤナギおよびハコヤナギ例文帳に追加

type genus of the Viscaceae: Old World evergreen shrubs parasitic on many trees including oaks but especially apple trees, poplars, aspens and cottonwoods  - 日本語WordNet

アメリカでクリスマスに伝統的に用いられるヤドリギ:落葉高木上に育ち、宿主植物をひどく弱らせる例文帳に追加

the traditional mistletoe of Christmas in America: grows on deciduous trees and can severely weaken the host plant  - 日本語WordNet

ヤドリギが産生する低分子蛋白の一種で、細胞を死滅させる力をもち、免疫系を刺激する。例文帳に追加

a member of a group of small proteins produced by mistletoe plants that are able to kill cells and may stimulate the immune system.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

宿主植物に影響が少なく、寄生病原体に作用するヤドリギなど寄生植物を、宿主植物の必要箇所に設置すること。例文帳に追加

A parasitic plant such as a mistletoe hardly affecting the host plant and acting on the parasitic pathogen is set at a required position of the host plant. - 特許庁

シモツケソウ、ヤドリギ、ホホバ葉、蓮葉、レッドクローバーから選ばれる植物の溶媒抽出物を有効成分とするコラゲナーゼ阻害剤及び抗老化化粧料。例文帳に追加

The collagenase inhibitor or the antiaging cosmetic contains a solvent extract of a plant selected from Filipendula multijuga, Viscum album, a leaf of jojoba, a leaf of lotus and red clover. - 特許庁

ヤドリギ、Cranesbill、Shonny Haw、セイヨウハッカ、コエビスグサ、サネブトナツメ及びそれらの抽出物からなる群より選択されるうちの少なくとも1を有効成分とする紫外線抵抗性増強剤。例文帳に追加

An UV-resistant potentiator contains, as an active constituent, at least one selected from the group consisting of a Viscum album, Cranesbill, Shonny Haw, Mentha piperita, Cassia tora, Ziziphus jujuba, and extracts thereof. - 特許庁

マメ科のオノニス(Ononis spinosa L.)、ヤドリギ科のセイヨウヤドリギ(Viscum album L.)、ウマノスズクサ科のウスバサイシン(Asarum sieboldi(Miq.)F.Maekawa)、キク科のトウキンセンカ(Calendula officinalis L.)の抽出物に驚くべき抗酸化効果があることを見出し、これらの植物抽出物から選択される1種もしくは2種以上の抗酸化剤を皮膚外用剤に配合することで本発明を完成するに至った。例文帳に追加

It has been found that the extracts from leguminous plants, e.g. Ononis spinosa, Viscum album L. and Asarum sieboldi have surprising antioxidant effect and one kind or two or more kinds of the extracts are selected and formulated to a skin care preparation. - 特許庁

例文

(a)カノコソウ、トウキおよびセイヨウヤドリギからなる群より選ばれる少なくとも2種、および(b)トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンからなる群より選ばれる少なくとも1種を配合してなることを特徴とする抗うつまたは抗不安医薬組成物。例文帳に追加

The antidepressive or antianxiety pharmaceutical composition is prepared by compounding (a) at least two species selected from the group consisting of Valeriana fauriei, Angelica acutiloba and Viscum album and (b) at least one species selected from the group consisting of Passiflora caerulea, Humulus lupulus, Uncaria rynchophylla and Daucus carota. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS