1016万例文収録!

「かずしと」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かずしとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かずしとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35328



例文

綛からはずした糸例文帳に追加

thread pulled out of a reel  - EDR日英対訳辞書

とりはずし可能な釣り竿例文帳に追加

a detachable fishing rod  - EDR日英対訳辞書

遠からずして, そのうちに.例文帳に追加

at no distant date  - 研究社 新英和中辞典

他は問わずして可なり例文帳に追加

The others are not worth mentioning.  - 斎藤和英大辞典

例文

取り外し傘例文帳に追加

UMBRELLA ASSEMBLY - 特許庁


例文

ずしもそうとは限らぬ例文帳に追加

It is not necessarily so.  - 斎藤和英大辞典

それは必ずしもそうとは限らない。例文帳に追加

It is not necessarily so. - Tatoeba例文

それは必ずしもそうとは限らない。例文帳に追加

It isn't necessarily so. - Tatoeba例文

それは必ずしもそうとは限らない。例文帳に追加

It's not necessarily so. - Tatoeba例文

例文

伽枠からはずし,束ねた糸例文帳に追加

a type of yarn that is pulled off from a reel and bundled  - EDR日英対訳辞書

例文

それは必ずしもそうとは限らない。例文帳に追加

It is not necessarily so.  - Tanaka Corpus

彼の返答はぐずぐずしなかった例文帳に追加

his reply was unhesitating  - 日本語WordNet

人は必ず死ぬ。例文帳に追加

Man is mortal. - Tatoeba例文

人は必ず死ぬ。例文帳に追加

Man is mortal.  - Tanaka Corpus

それは必ずしもそうとは言えない。例文帳に追加

You can't always necessarily say that.  - Weblio Email例文集

女がもとで彼は身をもちくずした.例文帳に追加

Women were his undoing.  - 研究社 新英和中辞典

機会をはずして残念なことをした例文帳に追加

It might have been.  - 斎藤和英大辞典

彼はちょっと席をはずしています。例文帳に追加

He stepped out for a moment. - Tatoeba例文

彼はほんとうに羽目をはずしている。例文帳に追加

He really lets loose. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼はちょっと席をはずしています。例文帳に追加

He stepped out for a moment.  - Tanaka Corpus

年に似合わずしっかりしている.例文帳に追加

He is wise beyond his years.  - 研究社 新和英中辞典

名古屋には以前からあり、稲荷ずしまたは篠田ずしという」とある。例文帳に追加

Inari-zushi existed in Nagoya long before, and was called Inari-zushi or Shinoda-zushi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貧しい人が必ずしも不幸であるとは限らない。例文帳に追加

The poor are not always unhappy. - Tatoeba例文

金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。例文帳に追加

The rich are not always happier than the poor. - Tatoeba例文

金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。例文帳に追加

The rich are not always happier than the poor.  - Tanaka Corpus

彼は時を選ばずしゃれを言う例文帳に追加

He is witty in season and out of season.  - 斎藤和英大辞典

彼は時を嫌わずしゃれる例文帳に追加

He is witty in season and out of season.  - 斎藤和英大辞典

手を濡らさずして魚は取れぬ例文帳に追加

There is no catching fish without getting wet  - 斎藤和英大辞典

手を濡らさずして魚は取れぬ例文帳に追加

He who would catch fish, must not mind getting wet.  - 斎藤和英大辞典

この仕事は必ずしもやさしくない。例文帳に追加

This work is not necessarily easy. - Tatoeba例文

彼は射撃したが,的をはずし例文帳に追加

He shot but missed the target. - Eゲイト英和辞典

この仕事は必ずしもやさしくない。例文帳に追加

This work is not necessarily easy.  - Tanaka Corpus

出石そば(豊岡市出石)例文帳に追加

Izushi Soba (buckwheat noodles eaten in Izushi-cho of Hyogo Prefecture) (Izuishi, Toyooka City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レンズ芯取機のレンズ芯出方法例文帳に追加

LENS CENTERING METHOD OF LENS CENTRATION MACHINE - 特許庁

そこはとても涼しかった。例文帳に追加

It was very cool there.  - Weblio Email例文集

指図して働かすこと例文帳に追加

the action at work of directing people  - EDR日英対訳辞書

水鹿という,大型の鹿例文帳に追加

a deer called sambar  - EDR日英対訳辞書

爽やかで,涼しいこと例文帳に追加

a state of being refreshing and cool  - EDR日英対訳辞書

彼は止まれと合図した。例文帳に追加

He signaled them to stop. - Tatoeba例文

彼は止まれと合図した。例文帳に追加

He signaled them to stop.  - Tanaka Corpus

貧しい人々の味方.例文帳に追加

a friend of the poor  - 研究社 新英和中辞典

死すとも還らず例文帳に追加

I will not return even if I should die.  - 斎藤和英大辞典

必ず死ぬこと例文帳に追加

a situation where someone or something faces inevitable death  - EDR日英対訳辞書

貧しく,生活が苦しいこと例文帳に追加

monetarily poor  - EDR日英対訳辞書

止水シート巻回治具例文帳に追加

WATER CUT-OFF SHEET WRAPPING TOOL - 特許庁

レンズシートカット方法例文帳に追加

LENS SHEET CUTTING METHOD - 特許庁

光水処理装置と水例文帳に追加

OPTICAL WATER TREATMENT APPARATUS AND WATER - 特許庁

烏だからとて必ずしも黒いとは限らぬ例文帳に追加

Crows are not always black.  - 斎藤和英大辞典

下と低い方へ向かうが、必ずしもずっと行かない例文帳に追加

move downward and lower, but not necessarily all the way  - 日本語WordNet

例文

人々の言うことが、必ずしも本当だとは限らない。例文帳に追加

What people say isn't always true. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS