1016万例文収録!

「たぶちがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(43ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たぶちがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たぶちがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2104



例文

少なくとも、水、着色剤及びエチレングリコールを含む複数の高沸点有機溶媒を含有するオンデマンド型インクジェット記録液において、高沸点有機溶媒中のエチレングリコール量、ジエチレングリコールモノメチルエーテル量、トリエチレングリコールモノメチルエーテル量、ジエチレングリコールモノエチルエーテル量及びγ−ブチロラクトン量の総和が80%以上であることを特徴とするインクジェット記録液。例文帳に追加

This on-demand type ink jet recording liquid comprising at least water, a coloring agent, and a plurality of high boiling point organic solvents containing ethylene glycol, characterized in that the total amount of ethylene glycol, diethylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether and ρ-butyrolactone in the high boiling point organic solvents is80%. - 特許庁

本発明は、カーボンブラック、樹脂および溶剤を含有するオフセット印刷用インキの製造方法において、ジブチルフタレート(DBP)吸油量80〜140(cm^3/100g)、よう素吸着量30〜100(m^2/g)およびふるい残分0.003wt%以下のカーボンブラック、ワニスおよび溶剤を、80〜140℃で20〜300分プレミキシングする工程を含むことを特徴とするオフセット印刷用インキの製造方法。例文帳に追加

The method for producing ink for offset printing containing carbon black, a resin and a solvent includes a step of premixing carbon black having dibutyl phthalate (DBP) oil absorption of 80-140 (cm^3/100g), iodine adsorption of 30-100 (m^2/g) and sieve residue of ≤0.003 wt.%, varnish and a solvent at 80-140°C for 20-300 minutes. - 特許庁

少なくとも2−エチルヘキシルアクリレートと4−ヒドロキシブチルアクリレートとを共重合してなるアクリル系共重合体(A)と、ウレトジオン環含有二官能性イソシアネート化合物(B)と、前記イソシアネート化合物(B)以外のヘキサメチレンジイソシアネート系イソシアネート化合物(C)と、ポリオキシアルキレン基を有するジメチルシリコーン化合物(D)と、アルカリ金属塩(E)とを含む表面保護フィルム用粘着剤組成物。例文帳に追加

The adhesive composition for a surface protective film includes: an acrylic copolymer (A) which comprises carrying out copolymerization of 2-ethylhexyl acrylate and 4-hydroxybutyl acrylate at least; a urethodione ring containing bifunctional isocyanate compound (B); a hexamethylenediisocyanate based isocyanate compound (C) other than the isocyanate compound (B); a dimethyl silicone compound (D) which has a polyoxyalkylene group; and an alkali metal salt (E). - 特許庁

例文

2 刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号)中、司法警察職員の行う押収、捜索、検証及び鑑定の嘱託に関する規定(同法第二百二十四条を除く。)は、前項の場合に、これを準用する。この場合において、これらの規定中「司法警察員」とあるのは「司法警察員たる警察官」と、「司法巡査」とあるのは「司法巡査たる警察官」と読み替えるほか、同法第四百九十九条第一項中「検察官」とあるのは「警視総監若しくは道府県警察本部長又は警察署長」と、「政令」とあるのは「国家公安委員会規則」と、同条第二項中「国庫」とあるのは「当該都道府県警察又は警察署の属する都道府県」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(2) The provisions for seizure, search, inspection and request for an expert opinion by a judicial police officer in the Code of Criminal Procedure (Act No. 131 of 1948), with the exception of Article 224 of the Act, shall apply mutatis mutandis to the case set forth in the preceding paragraph. In this case, the term "judicial police officer" in these provisions shall be deemed to be replaced with "police official who is a judicial police officer" and "judicial police constable" with "police official who is a judicial police constable." The term "public prosecutor" in Article 499, paragraph (1) of the same Act shall be deemed to be replaced with "Superintendent General of the Metropolitan Police Department, Chief of Prefectural Police Headquarters or Chief of Police Station" and the term "Cabinet Order" with "the Rules of the National Public Safety Commission." The term "national treasury" in paragraph (2) of the same Article shall be deemed to be replaced with "relevant prefectural government where the prefectural police headquarters or police station is located."  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS