1016万例文収録!

「ぽんと抜ける」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぽんと抜けるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぽんと抜けるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

口がポン抜ける例文帳に追加

The cork comes out with a pop.  - 斎藤和英大辞典

菫は日本へ持って来ると香りが抜ける例文帳に追加

The violet loses its aroma in Japan.  - 斎藤和英大辞典

ピストンを強く引っ張っても誤ってポンプ本体から抜けるおそれがないようにしたインク補給用ポンプを提供する。例文帳に追加

To provide an ink replenishing pump which is prevented from erroneously slipping off a pump body, even if a piston is strongly pulled. - 特許庁

その結果、ポンプ室2aの吸引量及び吐出量が安定し、ポンプ室2aの気泡は速やかに抜ける例文帳に追加

As a result, the quantities of suction and discharge of the pump chamber 2a are stabilized, so that bubbles in the pump chamber 2a can be quickly extracted. - 特許庁

例文

瓶,缶やボトルの蓋や栓を開ければ中の気が抜けるのを防止するために簡単なポンプを付けた替え栓、替え蓋を提供する。例文帳に追加

To provide a replaceable plug and a replaceable lid with a simple pump to prevent contents from losing a flavor when a lid or a plug of a bottle or a can is opened. - 特許庁


例文

このように、複数の回転式ポンプ10、13のすべての吐出口61、63と吸入口60、62が天方向に引き出されるようにすることで、ブレーキ液内に空気が入り込んでいても空気が天方向に抜けるようにすることができる。例文帳に追加

The upward opening of all the suction and discharge openings 60 to 63 of the rotary pumps 10 and 13 can evacuate air, if any in brake fluid, upward. - 特許庁

ポンジ2の全体に、一方の主要面4から他方の主要面5に抜ける貫通太孔6を多数分散配置して設け、その各貫通太孔6の孔径を、気泡の連続によって形成されている多数の各貫通細孔の孔径より大きくする。例文帳に追加

Many thick through-holes 6 passing through from one main surface 4 to the other main surface 5 are distributed and disposed on the entire sponge 2, and the hole diameter of each of the respective thick through-holes 6 is made larger than the hole diameter of each of many fine through-holes formed by the continuation of bubbles. - 特許庁

筆軸30の軸部36外周面と扱き部重合領域間の密着面には、ワイパー15の上下の空間S1,S2に連通する微小隙間(空気通路)19が形成されて、容器10内の空気が抜けるので、ポンピング現象が起こらない。例文帳に追加

As a tiny clearance (air passage) 19 communicating with upper and lower spaces S_1 and S_2 of the wiper 15 is formed in the close contact portion between the peripheral portion of the handle portion 36 of the brush handle 30 and the area where the wiping sections are superposed on each other, releasing air in the container 10, a pumping phenomenon does not occur. - 特許庁

例文

アパーチュア104の周囲には、印加されたバイアスに従い、アパーチュア104を通り抜けるイオン流を制御するポンピング電極106、及びイオン流の変位を最終的に制御する少なくとも2つの変位電極108、110が設けられ、第2の基体102bには1対のピンチ電極が結合されている。例文帳に追加

A pumping electrode 106 for controlling the ion flow passing through the aperture 104 following an applied bias, and at least two displacement electrodes 108, 110 for finally controlling the displacement of the ion flow are installed around the aperture 104, and a pair of pinch electrodes are combined with a second substrate 102b. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS