1016万例文収録!

「めんぼくをうしなう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > めんぼくをうしなうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

めんぼくをうしなうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

面目を失う例文帳に追加

to be put out of countenance  - 斎藤和英大辞典

面目を失う例文帳に追加

in the doghouse  - 日本語WordNet

面目を失うこと例文帳に追加

a state or quality of being in disgrace  - EDR日英対訳辞書

面目を失うような恥例文帳に追加

humiliation  - EDR日英対訳辞書

例文

メンツ[面目]を失う, 顔がつぶれる.例文帳に追加

lose face  - 研究社 新英和中辞典


例文

社会的地位を失う; 威信[信望, 面目]を失う.例文帳に追加

lose caste  - 研究社 新英和中辞典

君がそう言うと僕は面目を失う例文帳に追加

You will put me out of countenance.  - 斎藤和英大辞典

面目を失うより死んだほうがましだ。例文帳に追加

We might as well die as disgrace ourselves. - Tatoeba例文

もしも降参したら彼は面目を失うだろう例文帳に追加

If he gives in he will lose face. - Eゲイト英和辞典

例文

面目を失うより死んだほうがましだ。例文帳に追加

We might as well die as disgrace ourselves.  - Tanaka Corpus

例文

(仏像から台座と後光(=光背)とを取り去ると威厳がなくなることから)面目・地位を失うこと。例文帳に追加

When the pedestal and the halo are taken away from the Buddhist statue, it will lose its dignity, so the idiom means to lose one's face or position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同書の「光頼卿参内の事」の段には、得意絶頂の信頼に対して一歩も臆することなく堂々と正論を述べる光頼と、その態度に面目を失う信頼の姿とが、対照的な筆致で描き出されている。例文帳に追加

In the section of 'sandai (a visit to the Imperial Palace) of councilor Mitsuyori,' there is a description where Mitsuyori rightly made a commanding speech and Nobuyori, who showed a proud look, lost face to the contrary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

すると清氏の投降により攻勢に出た南朝により京が一時失陥する事態を招くことになり、これにより国清はますます面目を失うことになった。例文帳に追加

As a result, the Southern Court, which launched an offensive in the wake of Kiyouji's surrender, brought a situation that Kyoto temporarily fell, and this made Kunikiyo lose face more than ever.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS