1016万例文収録!

「デオキシ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > デオキシの意味・解説 > デオキシに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

デオキシを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 528



例文

抗−B型肝炎(HBV)及び抗−HIV剤としてのL−2’,3’−ジデオキシヌクレオシド類似体例文帳に追加

L-2',3'-DIDEOXY NUCLEOSIDE ANALOG AS ANTI-HEPATITIS B (HBV) AGENT OR ANTI-HIV AGENT - 特許庁

デオキシノジリマイシン類似体、及びグルコシルセラミダーゼ阻害剤としてのその使用例文帳に追加

DEOXYNOJIRIMYCIN ANALOGUES AND THEIR USES AS GLUCOSYLCERAMIDASE INHIBITORS - 特許庁

1,3,4−トリ−O−アシル−2−デオキシ−β−D−エリスロ−ペントピラノース類の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 1,3,4-TRI-O-ACYL-2-DEOXY-β-D-ERYTHRO- PENTOPYRANOSES - 特許庁

特に、本発明は、デオキシリボ核酸(DNA)およびリボ核酸(RNA)をデバイスの製造に利用する。例文帳に追加

In particular, the structure may utilize both deoxyribonucleic acid(DNA) and ribonucleic acid(RNA) to create the devices. - 特許庁

例文

改良された機能を有する組換えターミナルデオキシヌクレオチジルトランスフェラーゼ例文帳に追加

RECOMBINANT TERMINAL DEOXYNUCLEOTIDYL TRANSFERASE HAVING IMPROVED FUNCTION - 特許庁


例文

1−デオキシ−D−キシルロース−5−ホスフェートレダクトイソメラーゼ、および使用の方法例文帳に追加

1-DEOXY-D-XYLULOSE-5-PHOSPHATE REDUCTOISOMERASE AND METHOD FOR USING THE SAME - 特許庁

2−デオキシ−L−リボース及びその保護体の効率的な製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an efficient production method of a 2-deoxy-L-ribose compound and its protection compound. - 特許庁

2−18F−フルオロ−2−デオキシ−D−グルコース(18F−FDG)−溶液を得るための方法例文帳に追加

METHOD FOR OBTAINING 2-18F-FLUORO-2-DEOXY-D-GLUCOSE (18F-FDG)-SOLUTION - 特許庁

本発明のトナーは、結着樹脂とデオキシリボ核酸とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

The toner contains binder resin and deoxyribonucleic acid. - 特許庁

例文

本発明の磁性トナーは、結着樹脂と磁性粉とデオキシリボ核酸とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

The magnetic toner contains a binder resin, magnetic powder and deoxyribonucleic acid. - 特許庁

例文

3’−アミノ−3’−デオキシアデノシン化合物を製造するための前駆体を提供すること。例文帳に追加

To provide a precursor for producing a 3'-amino-3'-deoxyadenosine compound. - 特許庁

2−デオキシ−シロ−イノソース合成酵素、アミノ酸配列、遺伝子塩基配列例文帳に追加

2-DEOXY-SCYLLO-INOSOSE SYNTHASE, AMINO ACID SEQUENCE, AND BASE SEQUENCE OF THE GENE - 特許庁

8−ヒドロキシ−2’−デオキシグアノシンの測定方法及び測定のための装置例文帳に追加

APPARATUS AND METHOD FOR MEASURING 8-HYDROXY-2'-DEOXYGUANOSINE - 特許庁

TGGG配列を持つ修飾オリゴデオキシリボヌクレオチドを含有する抗エイズ剤例文帳に追加

ANTI-AIDS AGENT CONTAINING MODIFIED OLIGODEOXYRIBONUCLEOTIDE HAVING TGGG SEQUENCE - 特許庁

本発明の課題は、デオキシリボ核酸(DNA)を、加水分解により切断する技術に関するものである。例文帳に追加

To provide a metal complex capable of cutting deoxyribonucleic acid(DNA) by hydrolysis. - 特許庁

ポリヌクレオチドとデオキシリボ核酸(DNA)の複合体を増幅するための技術の提供。例文帳に追加

To provide a technique for amplification of polynucleotides and deoxyribonucleic acid (DNA) complexes. - 特許庁

トリコテセン生合成遺伝子破壊株を用いたデオキシニバレノール系トリコテセンのアセチル化方法例文帳に追加

METHOD FOR ACETYLATING DEOXYNIVALENOL-BASED TRICHOTHECENE USING TRICHOTHECENE BIOSYNTHETIC GENE DISRUPTION STRAIN - 特許庁

5,7−ジデオキシエピガロカテキンガレート、その製法及び抗インフルエンザウイルス剤例文帳に追加

5,7-DIDEOXY-EPIGALLOCATECHIN GALLATE, ITS PRODUCTION METHOD, AND ANTI-INFLUENZA VIRUS AGENT - 特許庁

耐性HBV菌株の治療のためのβ−L−2’−デオキシヌクレオシド及び併用療法例文帳に追加

BETA-L-2'-DEOXYNUCLEOSIDE FOR TREATMENT AGAINST RESISTANT HAPATITIS B VIRUS STRAIN AND COMBINATION THERAPY - 特許庁

デオキシリボ核酸を安定に含むゲル組成物の製造方法及び該方法により得られたゲル組成物例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING GEL COMPOSITION STABLY CONTAINING DEOXYRIBONUCLEIC ACID AND THE RESULTANT GEL COMPOSITION - 特許庁

本発明は、alpha-proteobacteriaに属し、デオキシニバレノールに対して分解能を有することを特徴とする新規微生物RS1菌株(FERM AP−21224)であり、更にalpha-proteobacteriaに属し、デオキシニバレノールに対して分解能を有する微生物を用いて、デオキシニバレノールを分解処理することを特徴とするデオキシニバレノールの分解処理方法である。例文帳に追加

A new microorganism RS1 strain (FERM AP-21224) belongs to alpha-proteobacteria and having an ability for degrading deoxynivalenol, and to a method for degrading deoxynivalenol, degrades the deoxynivalenol with the microorganism belonging to alpha-proteobacteria and having an ability for degrading the deoxynivalenol. - 特許庁

これを接触還元することで、2’,3’−ジデオキシプリンヌクレオシド化合物を得る。例文帳に追加

Then by catalytically reducing the obtained compound, the 2',3'-dideoxypurine nucleotide compound is obtained. - 特許庁

天然資源であるデオキシリボ核酸を利用する多孔質体を提供する。例文帳に追加

To provide a porous material by using a deoxyribonucleic acid available as a natural resource. - 特許庁

2,3−ジデオキシ−2,3−デヒドロペントフラノース誘導体に関する新規製造法例文帳に追加

NOVEL PRODUCTION METHOD RELATING TO 2,3-DIDEOXY-2,3- DEHYDROPENTOFURANOSE DERIVATIVE - 特許庁

耐熱性2−デオキシリボース-5-リン酸アルドラーゼおよびその製法を提供すること。例文帳に追加

To obtain a heat-resistant 2-deoxyribose-5-phosphate aldolase, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

転写DNA結合部位を含む環状ダンベルデコイオリゴデオキシヌクレオチド(CDODN)例文帳に追加

CYCLIC DUMBBELL DECOY OLIGODEOXYNUCLEOTIDE (CDODN) CONTAINING TRANSCRIBED DNA-BOUND SITE - 特許庁

異常蛋白質除去及び8−ヒドロキシ2’−デオキシグアノシン増加抑制用組成物例文帳に追加

REMOVAL OF ABNORMAL PROTEIN, AND COMPOSITION FOR SUPPRESSING INCREASE OF 8-HYDROXY-2'-DEOXYGUANOSINE - 特許庁

デオキシヌクレオシド混合状態からのDNA合成試薬前駆体の製造例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCTION OF DNA SYNTHESIS REAGENT PRECURSOR FROM DEOXYNUCLEOSIDES IN MIXED STATE - 特許庁

NADH/NAD比の制御による2−デオキシ−シロ−イノソースの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 2-DEOXY-SCYLLO-INOSOSE BY NADH/NAD RATIO CONTROL - 特許庁

デオキシリボ核酸からなり、直径が1nm乃至100μmの細孔が設けられた多孔質体。例文帳に追加

The porous material is composed of a deoxyribonucleic acid and has fine pores having a diameter of 1 nm to 100 μm. - 特許庁

フォトクロミズムを示す物質をデオキシリボ核酸中に導入したフォトクロミック材料。例文帳に追加

This photochromic material is prepared by introducing a substance exhibiting photochromism into deoxyriboneucleic acid. - 特許庁

5’−デオキシフルオロウリジン化合物又はその塩及びそれらを含有する抗腫瘍剤例文帳に追加

5'-DEOXYFLUOROURIDINE COMPOUND OR ITS SALT AND ANTITUMOR AGENT CONTAINING THE SAME - 特許庁

ヒトDNアーゼIIと呼ばれる新規ヒトデオキシリボヌクレアーゼを提供する。例文帳に追加

To provide a new human deoxyribonuclease, referred to as human DNase II. - 特許庁

デオキシコール酸塩、コール酸塩、ケノデオキシコール酸塩、7-α-デヒドロキシレート(dehydroxylate)塩、ケノデオキシコール酸塩、リトコール酸塩、ウルソデオキシコール酸塩、ジヒドロキシ胆汁酸塩、およびトリヒドロキシ胆汁酸塩からなる群より選択される薬理活性胆汁酸塩のような薬理活性界面活性剤を含有する組成物。例文帳に追加

The composition contains a pharmacologically active detergent such as pharmacologically active bile acids and salts selected from deoxycholic, cholic, chenodeoxycholic, 7-α-dehydroxylate, chenodeoxycholic, lithocholic, ursodeoxycholic, and dihydroxy- and trihydroxy-salts. - 特許庁

リポソームアンチセンスオリゴデオキシヌクレオチドによるBcl−2タンパク質発現の阻害例文帳に追加

INHIBITION OF Bcl-2 PROTEIN EXPRESSION BY LIPOSOMAL ANTISENSE OLIGODEOXYNUCLEOTIDE - 特許庁

過剰反応物の除去による保護化2’−デオキシシチジン誘導体の製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING PROTECTED 2'-DEOXYCYTIDINE DERIVATIVE BY REMOVING EXCESS REACTIONAL PRODUCT - 特許庁

過反応性炎症性疾病治療又は予防用医薬としてデオキシスパガリンを使用する。例文帳に追加

Deoxyspergualin is used as the medicine for treating and preventing hyperreactive inflammatory diseases. - 特許庁

また界面活性剤としては、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウムなどが好ましい。例文帳に追加

The surfactant is preferably sodium cholate, sodium deoxycholate, or the like. - 特許庁

デオキシニバレノールおよびニバレノールを分解する新規の微生物を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a novel microorganism decomposing deoxynivalenol and nivarenol. - 特許庁

1−デオキシガラクトノジリマイシンの製造方法、合成中間体およびその製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 1-DEOXYGALACTONOJIRIMYCIN, SYNTHETIC INTERMEDIATE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

より短工程かつ高収率で1-デオキシガラクトノジリマイシンを合成する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for synthesizing 1-deoxygalactonojirimycin in shorter processes and in a high yield. - 特許庁

ウルソデオキシコール酸誘導体を有効成分とする大腸癌予防/治療剤例文帳に追加

PROPHYLACTIC/THERAPEUTIC AGENT FOR LARGE INTESTINAL TUMOR, CONTAINING URSODEOXYCHOLIC ACID DERIVATIVE AS ACTIVE INGREDIENT - 特許庁

塩基配列が全然知られないデオキシリボ核酸の選択的増幅方法{SelectivePolymeraseChainReactionofDNAofwhichbasesequenceiscompletelyunknown}例文帳に追加

SELECTIVE POLYMERASE CHAIN REACTION OF DNA OF WHICH BASE SEQUENCE IS COMPLETELY UNKNOWN - 特許庁

新規核酸誘導体、及びそのフォスフォロアミダイト体、トリリン酸体の製造及び使用、すなわち新規な1−デアザデオキシヌクレオシドである1−デアザ−2’−デオキシグアノシン、1−デアザ−2’−デオキシグアノシンフォスフォロアミダイト体および1−デアザ−2’−デオキシグアノシントリリン酸体ならびにそれらの製造法および使用の提供。例文帳に追加

To provide a method for the production and use of a new nucleic acid derivative and its phosphoroamidite and triphosphate, concretely to provide 1-deaza-2'-deoxyguanosine which is a new 1-deazadeoxynucleoside, 1-deaza-2'-deoxyguanosine phosphoroamidite and 1-deaza-2'-deoxyguanosine triphosphate, and a method for the production and use of these compounds. - 特許庁

光学活性デオキシイノシトールリン酸エステル誘導体及びそれらの製造法例文帳に追加

OPTICALLY ACTIVE PHOSPHATE DERIVATIVE OF DEOXYINOSITOL AND METHOD OF PRODUCTION FOR THE SAME - 特許庁

2−デオキシ−シロ−イノソース合成酵素又は2−デオキシ−シロ−イノソース合成酵素を発現可能な微生物を利用してグルコース−6−リン酸から2−デオキシ−シロ−イノソースを製造する方法において、反応系におけるNADH/NAD比を1.4以下に制御することを特徴とする、2−デオキシ−シロ−イノソースの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing 2-deoxy-scyllo-inosose from glucose-6-phosphate by using a 2-deoxy-scyllo-inosose synthase or a microorganism capable of expressing a 2-deoxy-scyllo-inosose synthase, the ratio of NADH/NAD in the reaction system is controlled to be not more than 1.4. - 特許庁

デオキシニバレノールを直接分解処理できる新規微生物の提供、及び該新規微生物を利用したデオキシニバレノールを分解処理する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new microorganism which can directly degrade deoxynivalenol, and to provide a method for degrading deoxynivalenol with the new microorganism. - 特許庁

3’−デオキシ−3’−ハロプリンヌクレオシド化合物に、塩基存在下、フッ化パーフルオロアルカンスルホニルを作用させ、2’,3’−ジデヒドロ−2’,3’−ジデオキシプリンヌクレオシド化合物を得る。例文帳に追加

This 2',3'-didehydro-2',3'-deoxypurine nucleoside is obtained by effecting a fluorinated perfluoroalkane sulfonic acid in the presence of a base to a 3'-deoxy-3'-halopurine nucleoside compound. - 特許庁

本発明の酵素を用いることにより、2−デオキシ−シロ−イノソースを原料として、多方面に有用である2−デオキシ−シロ−イノサミンを容易に大量に生産にすることが可能となる。例文帳に追加

2-Deoxy-scyllo-inosamine useful in various fields is easily producible in large quantity from 2-deoxy-scyllo-inosose by using the enzyme. - 特許庁

例文

2’−デオキシリボヌクレオシド化合物の製造方法及びこの中間体の製造方法、並びにこれらに使用する2−デオキシリボース5−リン酸アルドラーゼ遺伝子例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 2'-DEOXYRIBONUCLEOSIDE COMPOUND, METHOD FOR PRODUCING INTERMEDIATE OF THE COMPOUND AND 2-DEOXYRIBOSE 5-PHOSPHATE ALDOLASE GENE TO BE USED THEREFOR - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS