1016万例文収録!

「ビベロ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ビベロの意味・解説 > ビベロに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ビベロを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

ロドリゴ・デ・ビベロはスペインのフィリピン臨時総督である。例文帳に追加

Rodrigo de VIVERO was Spanish and an interim governor of the Philippines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川家康の命を受け、1610年(慶長15年)前スペイン領フィリピンの総督ロドリゴ・デ・ビベロの帰郷に同船し、ヌエバ・エスパーニャ(ノビスパン、現在のメキシコ)へ向かう。例文帳に追加

In 1610 receiving a command of Ieyasu TOKUGAWA (the first shogun), he took the same ship as Rodrigo de VIVERO, the governor-general of the Philippines, the former dominion of Spain, on his returning home, and headed for Nueva España (New Spain, present Mexico).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロドリゴ・デ・ビベロによって1609年ごろに15万人と伝えられた江戸の人口は、18世紀初頭には100万人を超え、世界一ないしはそれに匹敵する規模であったと推定されている。例文帳に追加

The population of Edo, which was reported by Rodrigo de Viveroto be around one-hundred-fifty-thousand in 1609, exceeded the one million mark at the turn of the eighteenth century--prompting many to presume that Edo had become one of the biggest if not the biggest city in the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸時代に入ってすぐの1609年に日本へ漂流したロドリゴ・デ・ビベロは、京都の人口を30~40万人、大坂の人口を20万人、江戸の人口を15万人と伝えている。例文帳に追加

According to Rodrigo de Vivero y Velasco who drifted down to a coast of Japan in 1609, at the beginning of the Edo period, the population in Kyoto was between 300,000 and 400,000, while 200,000 in Osaka and 150,000 in Edo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS