1016万例文収録!

「ポリマー粒子」に関連した英語例文の一覧と使い方(54ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポリマー粒子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポリマー粒子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2654



例文

樹脂基材の保護面側に、反応性シリル基を有するモノマーと、紫外線吸収性基を有するモノマーをモノマー成分として含む共重合体を含有する基材保護層が形成されると共に、その上に、好ましくはシリコーン系硬化性樹脂および有機ポリマー複合無機微粒子を含有する硬化性樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂で構成されたハードコート層が形成された積層型の樹脂部材を開示する。例文帳に追加

The resin member of a laminated type is obtained by forming a base material protective layer containing a copolymer including a monomer having a reactive silyl group and a monomer having an ultraviolet absorbable group as monomer components, and forming a hard coating layer constituted of at least one type of resin preferably selected from a silicone curable resin and a curable resin having organic polymer composite inorganic fine particles on the protective layer. - 特許庁

透明なシート状のインクジェット記録媒体に対してインクジェット記録液をノズルより噴出させてインクジェット記録を行うインクジェット記録システムであって、前記インクジェット記録液は、金属イオンと2座以上で配位結合可能な化合物に金属イオンを配位させたことを特徴とする金属キレート染料を含む黒色を呈するポリマー粒子の水分散体のインクジェット記録液である、ことを特徴とする。例文帳に追加

The inkjet recording system comprises jetting an inkjet recording fluid on to a transparent sheet inkjet recording medium, and the inkjet recording fluid is an aqueous dispersion of polymer particles which exhibits a black color and contains a metal chelate dye obtained by coordinating a metallic ion with a compound capable of forming coordinate bonds at two or more conformations. - 特許庁

構成成分として50重量%以上のベンジルアクリレートと、15重量%以下のメタクリル酸および/またはアクリル酸とが重合されたポリマーを用いて顔料を水に分散可能とした、平均粒径が50nm以上300nm以下の分散体と、ガラス転移温度が0℃以下で、且つ酸価が100mgKOH/g以下であるフッ素元素を含む高分子微粒子とを含んでなるインクジェット記録用インク。例文帳に追加

The inkjet recording ink comprises a dispersion which has an average particle diameter of 50 to 300 nm and is prepared by dispersing a pigment with a polymer comprising50 wt.% of benzyl acrylate and ≤15 wt.% of methacrylic acid and/or acrylic acid as constituents, and fine fluorine element-containing polymer particles having a glass transition temperature of ≤0°C and an acid value of100 mgKOH/g. - 特許庁

例文

1以上のエチレン性不飽和モノマーを、水性媒体中でフリーラジカルレドックス開始剤システムの存在下にエマルション重合する工程を含むプラスチック添加剤ポリマー粒子の水性ディスパージョンの調製方法であって、フリーラジカルレドックス開始剤システムが酸化剤、還元剤、およびモノマー重量に基づいて、合計で0.01から5.00ppmの鉄および銅の金属イオン種を含む、方法。例文帳に追加

This method for preparing an aqueous dispersion of polymer particles for the plastic additive comprises a step for carrying out an emulsion polymerization of one or more ethylenically unsaturated monomer in an aqueous medium in the presence of a free radical redox initiator system, and the free radical redox initiator system contains 0.01-5.00 ppm total of metallic ion species of iron and copper based on the weight of an oxidizer, a reductant and the monomer. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS