1016万例文収録!

「ポリマー粒子」に関連した英語例文の一覧と使い方(53ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポリマー粒子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポリマー粒子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2654



例文

支持体上に少なくとも1層の親水性コロイド層を有し、かつ該親水性コロイド層の少なくとも1層に、カルボキシル基を有し相対標準偏差値(CV値)が20%以下である単分散アクリル系ポリマー粒子を含有するハロゲン化銀写真感光材料を、水洗水量0.5〜5リットルで、かつ水洗水無補充で処理することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

In the processing method, a silver halide photographic sensitive material having at least one hydrophilic colloidal layer on a support and containing monodisperse acrylic polymer particles having carboxyl groups and ≤20% comparative standard deviation value (CV value) in the at least one hydrophilic colloidal layer is processed with 0.5-51 washing water without replenishing washing water. - 特許庁

融着部材を含む融着サブシステムであって、前記融着部材が、基材と前記基材上に配置されたトップコート層とを含み、前記トップコート層が、フルオロポリマー中に均一に分散され、前記トップコート層に連続自己離型性表面を形成するフッ素化ナノ粒子を含む融着サブシステムである。例文帳に追加

A fuser subsystem including the fuser member is provided, wherein the fuser member can include a substrate and a top-coat layer disposed over the substrate, the top-coat layer including fluorinated nanoparticles substantially uniformly dispersed throughout a fluoropolymer for forming a continual self-releasing surface to the top-coat layer. - 特許庁

本発明の熱硬化性組成物は、構成モノマーの比率がコア部からシェル部にかけて多段階乃至連続的に変化したグラジェント型構造を有するアクリル樹脂粒子と充填剤を可塑剤に分散してなるアクリルゾルに、熱硬化性材料として、ブロック化ウレタンプレポリマーおよび明細書に例示されるその潜在性硬化剤を配合したことを特徴とする。例文帳に追加

In the thermosetting composition, a blocked urethan prepolymer and the latent hardener exemplified in the specification, as thermosetting materials, are blended to an acrylic sol in which acrylate resin particles having the gradient conformation in which a ratio of a constituting monomer varies in multi-step or continuously from a core section to a shell section and a filler are dispersed in a plasticizer. - 特許庁

光学フィルムの一方の面に光学フィルムを液晶パネルのガラス基板に貼着するための粘着層が積層されている粘着型光学フィルムにおいて、前記粘着層が、アクリル系ポリマーを主成分とする樹脂層と微粒子により形成されていることを特徴とする粘着型光学フィルム。例文帳に追加

In an adhesive type optical film in which an adhesive layer for adhering an optical film to the glass substrate of a liquid panel is laminated on one side face of the optical film, the aforesaid adhesive layer is formed with a resin layer comprising an acrylic polymer as a main component and fine particles. - 特許庁

例文

少なくとも、(1)油溶性化合物と疎水性ポリマーを含む微粒子分散物、(2)熱架橋性を有する水溶性樹脂、及び(3)水、からなることを特徴とする樹脂組成物、及び該樹脂組成物を用いて、インクジェット印刷方式で作製することを特徴とするカラーフィルター基板用樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition comprises at least (1) a fine particle dispersion comprising an oil soluble compound and a hydrophobic polymer, (2) a water soluble resin having heat crosslinking properties, and (3) water, and the resin composition for the color filter base can manufacture the color filter base by the inkjet printing method. - 特許庁


例文

透明基板上に樹脂マトリックス、および着色層を設けたカラーフィルターにおいて、上記樹脂ブラックマトリックスが体積抵抗率1Ω・cm以上の粒子ポリマーからなり、該樹脂ブラックマトリックスの表面粗度が100オングストローム以下であることを特徴とするカラーフィルター、およびカラー液晶表示装置。例文帳に追加

In the color filter comprising a resin matrix and a coloring layer arranged on a transparent substrate, the color filter and the color liquid crystal display device are characterized by having the resin black matrix consisting of particles with ≥1 Ω.cm volume resistivity and a polymer and by having100surface roughness of the resin black matrix. - 特許庁

結晶性ポリプロピレン系樹脂が、架橋可能なエチレンプロピレン系ゴム中にその90%以上が10^−5mm^2以下の面積の粒子で分散するポリマー組成物に、有機過酸化物を添加し、動的に熱処理をさせることを特徴とする、オレフィン系熱可塑性エラストマの製造方法。例文帳に追加

This method for producing an olefin-based thermoplastic elastomer is characterized in that an organic peroxide is added to a polymer composition in which a crystalline polypropylene-based resin is dispersed in particles having10-5 mm2 area in an amount of90% of the crystalline propylene- based resin into a crosslinkable ethylenepropylene rubber and the polymer composition is dynamically heat-treated. - 特許庁

顔料及び有機溶媒を含有するインクジェットプリンタ用インクにおいて、前記有機溶媒の溶解性パラメータが0.78以下であり、前記顔料の外表面の少なくとも一部分に吸着された状態で前記有機溶媒中に0.01μm〜0.3μmの範囲内の粒子状にシリコーン系グラフトポリマーが分散しことを特徴とするインクジェットプリンタ用インク。例文帳に追加

The ink comprises a pigment and an organic solvent having the solubility parameter of 0.78 or less, wherein silicon-base graft polymer particles with the size of 0.01-0.3 μm are adsorbed on at least one part of the outer surface of the above pigment and dispersed in the organic solvent. - 特許庁

粒度分布のピークが1μm以下であり、かつXPSで測定したC(1s)のピーク分割によって得られるC−Cピークに対するC−Oピークの割合が5%以上である、導電性担体に触媒金属を担持した触媒粒子と電解質ポリマーとを含む、燃料電池用電極触媒インクである。例文帳に追加

The electrode catalyst ink for the fuel cell contains an electrolyte polymer, and catalyst particles carrying catalyst metal on a conductive carrier with a peak of a particle size distribution of 1 μm or less and a ratio of a C-O peak to a C-C peak obtained by the peak division of C(1s) measured by XPS of 5% or more. - 特許庁

例文

第1の組成物と第2の組成物とを含有する美容用メークアップ製品を作製し、安定剤で表面が安定化されたポリマー粒子を液状有機相に分散させた分散体と着色剤とを生理学的に許容可能な媒体に含有せしめて第1の組成物とし、第2の生理学的に許容可能な媒体を含有せしめて第2の組成物とする。例文帳に追加

The objective beauty makeup product is produced by using a first composition and a second composition wherein the first composition is prepared by combining a dispersion of polymer particles stabilized their surfaces with a stabilizer in a liquid organic phase and pigments in a physiologically acceptable medium and the second composition is prepared by using a second physiologically acceptable medium. - 特許庁

例文

本発明のホログラム記録媒体は、透光性の第1及び第2の基板と、第1の基板と第2の基板間に形成され、金属、金属酸化物の微粒子及びカーボンクラスターの少なくともいずれか、3次元架橋ポリマーマトリクス、ラジカル重合性化合物、及び、光ラジカル重合開始剤を有する記録層とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The hologram recording medium is provided with translucent first and second substrates and a recording layer which is formed between the first and second substrates and has at least either of particulates of metal and metal oxide and carbon clusters or a three-dimensional crosslinked polymer matrix, radical polymerizable compound and radical photopolymerization initiator. - 特許庁

化粧品的に許容可能な媒体に、(a)硬質の非皮膜形成粒子、(b)特に、アニリン、ピロール、チオフェン又はビスチオフェン、フラン、パラ-フェニレン硫化物、パラ-フェニレンビニレン、インドール、芳香族アミド、芳香族ヒドラジド、芳香族アゾメチン、及び芳香族エステル型の少なくとも一の繰り返し単位を好ましくは有する、少なくとも一の導電性ポリマーを含有せしめてなる組成物。例文帳に追加

The composition contains (a) rigid non-film-forming particles and (b) at least one electrically-conductive polymer in a cosmetically acceptable medium, wherein the electrically-conductive polymer preferably has at least one repeating unit comprising, especially, aniline, pyrrole, thiophene or bisthiophene, furan, p-phenylenesulfide, p-phenylenevinylene, indole, an aromatic amide, an aromatic hydrazide, an aromatic azomethine, and an aromatic ester type. - 特許庁

支持体上に、プラス荷電とマイナス荷電とを同一表面に有する粒子を含む多孔質層を有することを特徴とする受像材料、及び該受像材料に、油溶性染料を油溶性ポリマー中に溶解した状態で水中に分散して得た分散型インクを用いて記録することを特徴とするインクジェット記録方法である。例文帳に追加

In this image receiving material, a porous layer including particles having positive electric charges and negative electric charges on one and the same surface is provided on a support, and this inkjet recording method comprises the step of recording on the image receiving material with the dispersion type ink obtained by dispersing an oil-soluble dye in water while the oil-soluble dye is dissolved in an oil-soluble polymer. - 特許庁

モノマー成分としてエチレン性不飽和モノマーを含む水分散性樹脂粒子(A)の存在下に、少なくとも熱応答性モノマー(b−1)を含むエチレン性不飽和モノマー(B)を、該熱応答性モノマーのホモポリマーの下限臨界共溶温度を超える温度で共重合することにより得られる合成樹脂エマルションを結合剤とする。例文帳に追加

This water-based coating material composition contains a synthetic resin emulsion as a binder, wherein the emulsion is obtained by copolymerizing an ethylenic unsaturated monomer (B) containing at least a thermally-responsible monomer (b-1) in the presence of water-dispersible resin particles (A) containing the ethylenic unsaturated monomer as a monomer component at a temperature above the lower critical solution temperature of the homopolymer of the thermally-responsible monomer. - 特許庁

アラミド繊維布帛からなる表地層、透湿防水性を有する中間層、及び、中間層と接する面に熱により膨張させられた有機ポリマーからなる中空粒子を含有する被覆層が面積比率で20〜60%部分的に被覆された織編物からなる裏地層を積層して防護服にする。例文帳に追加

This heat-resistant protective clothing is obtained by laminating a face side fabric layer made of an aramid fiber cloth and a middle layer having moisture permeability and waterproofness to a lining fabric layer composed of a woven fabric or knitted fabric partially coated with a coating layer in 20-60% area ratio containing a hollow particle made of an organic polymer expanded by heat on a face in contact with the middle layer. - 特許庁

有彩色染顔料で着色されていない有機又は無機ポリマーの単分散状粒子で構成されている光発色部材で、可視光照射下に視感される垂直反射光色が、赤(R)、青(B)、緑(G)及び黄(Y)等の色みの構造色としての有彩光色を視感させる光発色部材を提供することである。例文帳に追加

To provide a photochromophoric member that is constituted by monodispersed particles of an organic or inorganic polymer which is not colored with a dye or pigment having a chromatic color, and presents a chromatic color such as red (R), blue (B), green (G) and yellow (Y) as a structural color, when a perpendicularly reflected light from an incident visible light is visually appreciated. - 特許庁

透明支持体上に少なくとも、ロイコ染料と呈色剤を含有する感熱記録層、疎水性樹脂と水溶性樹脂からなる樹脂を含有する中間層、および保護層を設けた感熱記録体において、疎水性樹脂が少なくとも一相にウレタン樹脂成分を含有する異相粒子構造のポリマーラテックスから得られる疎水性樹脂であることを特徴とする。例文帳に追加

The thermosensitive recording body constituted by arranging at least a thermosensitive recording layer containing a leuco dye and a coloring agent, an intermediate layer containing a resin comprising a hydrophobic resin and water-soluble resin, and a protecting layer on a transparent supporting body is characterized in that the hydrophobic resin the hydrophobic resin obtained from a polymer latex with a hetero-phase particle structure containing a urethane resin component in at least one phase. - 特許庁

支持体上に感光性ハロゲン化銀粒子、有機銀塩、還元剤及び結合剤を含有する感光層及び該感光層上に保護層を設け、支持体に対して感光層とは反対側にバッキング層を有する光熱写真画像形成材料において、下記一般式(1)又は一般式(2)で示されるポリマー化合物を含有することを特徴とする光熱写真画像形成材料。例文帳に追加

In the photothermographic imaging material obtained by disposing on a support a photosensitive layer comprising photosensitive silver halide grains, an organic silver salt, a reducing agent and a binder and disposing a protective layer on the photosensitive layer and a backing layer on the side opposite to the photosensitive layer with respect to the support, a polymer compound represented by formula (1) or (2) is comprised. - 特許庁

少なくとも有機顔料、水溶性有機溶媒、及び水を含むインク120と、インク120を記録媒体に付与する前にあらかじめ記録媒体に付与されるとともに、インク120と接触したとき凝集物を生じさせる処理液110と、を備えたインクセットであって、インク120に、分子量が2000以下の低分子分散剤と、ポリマー粒子と、を含有させた。例文帳に追加

An ink set comprising an ink 120 comprising an organic pigment, a water-soluble organic solvent and water and a treating liquid 110 which is applied to a recording medium in advance before applying the ink 120 to the recording medium and produces an agglomerate upon contact with the ink, in which the ink 120 contains a low molecular weight dispersant having a molecular weight of 2,000 or lower, and polymer fine particles. - 特許庁

カチオン性ポリマー含有溶液と微粒子分散液および硬膜剤溶液を混合した後、分散して得られる分散液に、低重合度ポリビニルアルコール水溶液および高重合度ポリビニルアルコール水溶液をこの順に添加して得られる塗布液を支持体上に塗布して得られることを特徴とするインクジェット記録用紙。例文帳に追加

A cationic polymer containing solution, a fine particle dispersion and a rigid film agent solution are mixed, and dispersed to prepare a dispersion, and a low polymerization degree polyvinyl alcohol aqueous solution and a high polymerization polyvinyl alcohol aqueous solution are added in the above order in the dispersion to form a coating fluid, and the coating fluid thus prepared is applied on a substrate to manufacture an ink-jet recording paper. - 特許庁

低インピーダンス損失線路は、陽極箔19、陰極層15、23、誘電体酸化皮膜18、20、陽極箔19のエッチング層に含浸されたナノサイズの粒子からなる導電性ポリマーによって形成される固体電解質層17、21、およびカーボングラファイト層16,22によって構成されている。例文帳に追加

A low impedance loss line comprises an anode foil 19, cathode layers 15 and 23, dielectric oxide films 18 and 20, solid electrolytic layers 17 and 21 formed of conductive polymers consisting of nanosize particles with which the etching layer of the anode foil 19 is impregnated, and carbon graphite layers 16 and 22. - 特許庁

前記着色粒子は、(1)フタロシアニン系顔料と、(2)塩基性基を有するシナジストと、(3)フェノキシエチルアクリレート及びフェノキシエチルメタクリレートの少なくとも一方に由来する疎水性構造単位と、アクリル酸及びメタクリル酸の少なくとも一方に由来する親水性構造単位と、を有する高分子ビニルポリマーと、を含む例文帳に追加

The colored particles contain (1) a phthalocyanine-based pigment, (2) a synergist having a basic group, and (3) a macromolecular vinyl polymer having a hydrophobic structural unit derived from at least one of phenoxyethyl acrylate and phenoxyethyl methacrylate, and a hydrophilic structural unit derived from at least one of acrylic acid and methacrylic acid. - 特許庁

本発明の液体現像剤は、少なくとも、結着樹脂と、着色剤とで構成されたトナー粒子が絶縁性液体中に分散した液体現像剤であって、前記着色剤として、カチオン性基を表面に有する顔料粒子が、アニオン性基と疎水性基と重合性基とを有するアニオン性重合性界面活性剤から誘導された繰り返し構造単位を有するポリマーにより被覆されたものを用いることを特徴とする。例文帳に追加

The liquid developer is a liquid developer in which toner particles comprising at least a binder resin and a colorant are dispersed in an insulating liquid, wherein as the colorant, a colorant is used in which pigment particles having a cationic group on the surface thereof are coated with a polymer having a repeating structural unit derived from an anionic polymerizable surfactant having an anionic group, a hydrophobic group and a polymerizable group. - 特許庁

分散媒、および、色材を少なくとも含む荷電粒子、を含有するインクジェット記録用インク組成物において、該荷電粒子が、架橋構造を有するポリマーを含む分散剤により分散媒に分散されていることを特徴とするインクジェット記録用インク組成物と、該インク組成物を用いて、静電界を利用したインクジェット記録方式によりインク滴を飛翔させることを特徴とするインクジェット記録方法。例文帳に追加

The ink composition for inkjet recording comprises dispersion medium and charged particles at least containing a coloring material, in which the charged particles are dispersed in the dispersion medium by a dispersing agent containing a polymer having a crosslinking structure, and the method for inkjet recording comprises a step of flying an ink composition as ink droplets by utilizing an electrostatic field. - 特許庁

ポリプロピレン系樹脂を主体とし2軸延伸された基層と、少なくとも一方の表面に形成されたポリオレフィン系樹脂を主体とするヒートシール層とを有する2層以上の積層体からなる包装用フィルムであって、ヒートシール層表面が防曇性を有し、かつ、ヒートシール層に、平均粒径が0.1〜7.0μmの有機ポリマー粒子と平均粒径が0.1〜7.0μmの不活性微粒子とをヒートシール層を形成する樹脂100重量部あたり、下記式(1)及び式(2)を満たす量含有することを特徴とする。例文帳に追加

This packaging film is formed of at least two laminates having a biaxially-oriented base layer mainly consisting of polypropylene resin, and a heat seal layer which is formed on at least one side and mainly consisting of polyolefin resin. - 特許庁

摩耗力に抵抗する非粘着性被膜により被覆された基板であって、その被膜は、それぞれフルオロポリマー樹脂を含有するアンダーコートとオーバーコートとを含み、そのアンダーコートは、そのアンダーコートから出っ張るセラミック粒子をも含有し、そのオーバーコートは、そのアンダーコートから出っ張るその粒子をそのオーバーコートの厚さを介して伝達して、前記被膜から前記摩耗力をそらすことを特徴とする被覆された基板。例文帳に追加

The substrate coated with a non-stick coating which resists abrasion force includes an undercoat and an overcoat, each containing fluoropolymer resin, the undercoat also containing ceramic particles projecting from the undercoat, the overcoat telegraphing the particles projecting from the undercoat through the thickness of the overcoat to deflect the abrasion force away from the coating. - 特許庁

本発明の液体現像剤は、少なくとも、結着樹脂と、着色剤ととで構成されたトナー粒子が絶縁性液体中に分散した液体現像剤であって、前記着色剤は、アニオン性基を表面に有する顔料粒子が、カチオン性基と疎水性基と重合性基とを有するカチオン性重合性界面活性剤から誘導された繰り返し構造単位を有するポリマーにより被覆されたものであることを特徴とする。例文帳に追加

The liquid developer contains toner particles comprising at least a binder resin and a colorant are dispersed in an insulating liquid, wherein the colorant is a colorant in which pigment particles having an anionic group on the surface are coated with a polymer having a repeating structural unit derived from a cationic polymerizable surfactant having a cationic group, a hydrophobic group and a polymerizable group. - 特許庁

親油性コアを有するコア/シェル型の粒子において、そのシェルが、1以上の化合物Xおよび1以上の化合物Yの間のインシチューでの反応の生成物であるシリコーンポリマーから少なくとも部分的に形成され、化合物XおよびYの少なくとも1はポリオルガノシロキサンであり、該反応は触媒の存在下で行われるヒドロシリル化タイプ、縮合反応、又は過酸化物の存在下で行われる架橋タイプである粒子例文帳に追加

The core/shell type particle comprising a lipophilic core is characterized in that its shell is at least partly constituted of a silicone polymer formed in situ by reaction between at least one of compounds X and at least one of compounds Y with at least one of the compounds X and Y being a polyorganosiloxane and the above reaction is hydrosilylation in the presence of a catalyst, condensation, or crosslinking reaction in the presence of a peroxide. - 特許庁

本発明は、窒素元素を有しカーボンナノファイバーを形成可能な窒素含有ポリマー、および有機金属化合物を含有する原料組成物を、エレクトロスピニング法により、上記窒素元素がカーボンナノファイバーに残留し、かつ、カーボンナノファイバーを形成可能な条件で紡糸する紡糸工程を有することを特徴とする金属微粒子担持カーボンナノファイバーの製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The method for producing a carbon nanofiber supporting metallic fine particles contains a spinning step to spin a raw material composition containing a nitrogen-containing polymer having a nitrogen element and capable of forming a carbon nanofiber and an organometallic compound by an electrospinning method under a condition to stay the nitrogen element in the carbon nanofiber and capable of forming the carbon nanofiber. - 特許庁

支持体、ならびに、前記支持体上に設けられ、無機微粒子、カチオンポリマー、および、オキシエチレン基と炭素数3以上のオキシアルキレン基とを含むブロック共重合体を含有するインク受容層を備えたインクジェット記録媒体上にインクを付与するインク付与工程と、前記インクが付与されたインクジェット記録媒体を加熱処理する加熱工程と、を有するインクジェット画像形成方法である。例文帳に追加

The inkjet image forming method includes an ink imparting step of imparting ink onto an inkjet recording medium including a support and an ink receiving layer provided on the support, the ink receiving layer containing inorganic fine particles, a cation polymer and a block copolymer including oxyethylene group and 3C or more oxyalkylene group; and a heating step of subjecting the inkjet recording medium with the ink to thermal treatment. - 特許庁

フューザ部材は、基材102と、基材102の上に配置されている、ハイパーナノ複合体106’を含むトップコート層106であって、ハイパーナノ複合体106’が、ポリカルボシラン、ポリカルボシリキサンまたはポリカルボシロキサン、ポリカルボシラゼン、およびポリフルオロカーボンからなる群から選ばれる1つ以上の架橋超分岐ポリマー103の中に実質的に均一に分散している複数のナノ粒子105を含むトップコート層106と、を含む。例文帳に追加

The fuser member includes a substrate 102 and a top coat layer 106 including a hyper nanocomposite 106' disposed over the substrate 102, wherein the hyper nanocomposite 106' can include the top coat layer 106 comprising a plurality of nanoparticles 105 substantially uniformly dispersed in one or more cross-linked hyperbranched polymers 103 selected from the group consisting of polycarbosilane, polycarbosilixane or polycarobosiloxane, polycarbosilazene, and polyfluorocarbon. - 特許庁

a)典型的には水性ビヒクル中のカーボン粒子および1種もしくはそれ以上の界面活性剤を混合して、典型的には高剪断混合により予備的組成物を製造するステップと、b)低剪断力混合により、1種もしくはそれ以上の高度フッ素化ポリマーを前記予備的組成物に加え、被覆組成物を製造するステップと、c)典型的には低剪断力被覆法により、被覆組成物を導電性多孔性の基板に塗布するステップと、を含んでなる。例文帳に追加

The method includes the steps of: (a) combining carbon particles and one or more surfactants in a typically aqueous vehicle to manufacture a preliminary composition, typically by high shear mixing; (b) adding one or more highly fluorinated polymers to the preliminary composition by low shear mixing to manufacture a coating composition; and (c) applying the coating composition to an electrically conductive porous substrate, typically by a low shear coating method. - 特許庁

ガスタービンに入る空気流から粒子を除去するためのタービン空気吸入口フィルターは、多孔質ポリマー膜、例えば多孔質ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を含む膜フィルター層20と、繊維、例えばメルトブローンウェブを含み、フィルターを通るガス流の方向について膜フィルター層20の上流側に配置された、少なくとも1つのデプスフィルター媒体層18とから作られる、複合フィルター媒体10を含む。例文帳に追加

The turbine air intake filter for removing particles from an air flow entering into the gas turbine includes a combined filter medium 10 formed from a film filter layer 20 including a porous polymer film, for example, a porous polytetrafluoroethylene (ePTFE), and at least one depth filter medium layer 18 including fibers, for example, melt blown webs, and arranged on the upstream side of the film filter layer 20 in the direction of a gas flow through the filter. - 特許庁

支持体シート上に、ゲートバスライン及びソースバスラインを介して連結された複数の薄膜トランジスタが形成され、該薄膜トランジスタはゲート電極、ゲート絶縁層、半導体層からなるチャネルで連結されたソース電極及びドレイン電極を有し、少なくともソースバスライン及びドレイン電極が、金属微粒子と導電性ポリマーとを含有する流動性材料から形成された薄膜トランジスタシート。例文帳に追加

The TFT sheet in which a plurality of TFT connected through gate and source buslines are formed on a support sheet, the TFT has a source electrode connected by a channel consisting of a gate electrode, gate insulating layer, and semiconductor layer, and at least the source busline and the drain electrode are formed from flowability material containing metal particulate and conductive polymer. - 特許庁

小板状の粒子、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤および/もしくは少なくとも1種のイオン性界面活性剤および/もしくは少なくとも1種のポリマー界面活性剤、または少なくとも1種の脂肪相レオロジー制御剤を含む、少なくとも1種のまつ毛のメイクアップおよび/または手入れ組成物と、塗布部材および塗布部材を振動させるための振動源を含む少なくとも1個のアプリケーター2とを含む、まつ毛をメイクアップおよび/または手入れするためのアセンブリ。例文帳に追加

This eyelash makeup and/or treatment assembly comprises at least one eyelash makeup and/or treatment composition containing a platelet particle, and at least one nonionic surfactant, and/or at least one ionic surfactant, and/or at least one polymer surfactant or at least one fat phase rheology control agent, and at least one applicator 2 having an applying member and a vibration source for vibrating the applying member. - 特許庁

着色剤を含有するポリマー粒子、水100g(20℃)に溶解しうる最大重量が5g以下であって、エステル化合物、エーテル化合物、及びスルホン酸アミド化合物からなる群から選ばれる1種以上の水不溶性有機化合物(ただし、脂肪酸モノエステル化合物を除く)、炭素数4〜12のアルカンポリオール、並びにポリアルキレングリコール又はそのアルキルエーテルを含む、インクジェット記録用水系インクである。例文帳に追加

The aqueous ink for ink jet recording comprises a polymer particle containing a coloring agent; at least one water-insoluble organic compound selected among the group consisting of ester compounds, ether compounds and sulfonic acid amides with a maximum weight of 5g or less (except aliphatic monoester compounds) soluble in 100 g of water (20°C); a 4-12C alkane polyol; and a polyalkylene glycol or an alkyl ether thereof. - 特許庁

カード用基材1が、テレフタル酸と、シクロヘキサンジメタノール及びエチレングリコールとの共重合体、テレフタル酸とイソフタル酸及びエチレングリコールとの共重合体、又はその共重合体とポリカーボネート、ポリアリレートとのポリマーアロイである少なくとも非晶性ポリエステル樹脂中に中空微粒子1aを分散させたシートを有しており、該カード用基材にエンボス加工を施したカードである。例文帳に追加

The base material 1 for a card has a sheet where hollow particles 1a are dispersed within at least an amorphous polyester resin being a copolymer of terephthalic acid, cyclohexane methanol and ethylene glycol, a copolymer of terephthalic acid, isophthalic acid and ethylene glycol or a polymer alloy of the copolymer, polycarbonate and polyarylate, and this card is obtained by applying embossing to the base material for a card. - 特許庁

下記一般式(1)で示される重合性基を有するカチオン界面活性剤、下記一般式(2)で示されるアニオン界面活性剤、および下記一般式(3)で示される架橋剤の三成分を、該カチオン界面活性剤と該アニオン界面活性剤のモル比が3対7から7対3、また該カチオン界面活性剤と該アニオン界面活性剤の総モルを10とした場合の該架橋剤のモル比が1から5の範囲で用いて水溶液中で重合性ベシクルを調製し、更に該重合性ベシクルを水溶性重合開始剤で重合することを特徴とする中空ポリマー粒子の調製方法。例文帳に追加

In the formulas, m and n represent the repetition of a molecular formula; m is an integer of 1 to 3; and n is an integer of 7 to 11. - 特許庁

少なくとも、アニオン性基を表面に有する色材粒子がカチオン性基と疎水性基と重合性基とを有するカチオン性親水性モノマー及び/又はカチオン性重合性界面活性剤から誘導された繰り返し構造単位とアニオン性基と疎水性基と重合性基とを有するアニオン性重合性界面活性剤及び/又はアニオン性基を有する親水性モノマーから誘導された繰り返し構造単位とを有するポリマーにより被覆されたマイクロカプセル化色材等と、トレハロースとを含んでなることを特徴とする水性インク。例文帳に追加

The water-based ink comprises at least the color material particles bearing anionic group on the surface prepared by coating the particle surface with a polymer having a recurring structural units derived from a cationic hydrophilic monomer bearing cationic group, hydrophobic group and polymerizable group and another recurring structural units derived from an anionically polymerizable surfactant bearing anionic group, hydrophobic group and polymerizable group and/or derived from a hydrophilic monomer bearing anionic group and additionally trehalose. - 特許庁

支持体上に、無機微粒子とバインダーとを含有する多孔質インク受容層を2層以上有するインクジェット記録用紙において、該多孔質インク受容層の少なくとも1層が、分子量200以下である下記一般式(A)で表される化合物と、ポリアリルアミン類、ジシアンジアミド系縮合物、ポリエチレンイミン類及びエピクロルヒドリン誘導体から選ばれる水溶性のカチオン性ポリマーの少なく1種とを含有することを特徴とするインクジェット記録用紙。例文帳に追加

In the inkjet recording paper sheet having at least two porous ink accepting layers including fine inorganic particles and a binder on a support, at least one porous ink accepting layer includes at least one kind of water-soluble cationic polymers selected from the group consisting of a compound having a molecular weight of not more than 200 and being expressed with general formula (A), polyamines, a dicyandiamide base condensate, polyethylenamines and epichlorohydrin derivative. - 特許庁

(1)特定の重量平均分子量を有しかつ塩生成基を有する水不溶性ポリマー、特定の水溶解度を有する有機溶媒、中和剤及び水を含有する乳化組成物(A)と顔料(B)とを混合し、得られた混合物の不揮発成分率が5〜50重量%、〔有機溶媒/水〕の重量比が0.1〜0.9である予備分散体を得る第1工程、(2)予備分散体をメディア式分散機を用いて、連続的に分散し、かつ得られた分散処理物とメディア粒子とを連続的に分離する第2工程、及び(3)ホモジナイザーを用いて、更に分散処理する第3工程例文帳に追加

Also provided is a water-based ink for inkjet recording containing the aqueous pigment dispersion obtained by the process. - 特許庁

本発明は、ポリマー粒子を含み、かつ、着色剤を含まないクリアインク組成物と、少なくとも顔料を含む1色以上のカラーインク組成物と、を備えるインクセットを使用するインクジェット記録方法において、前記クリアインクの1ドットあたりのインク吐出量をカラーインク組成物の1ドットあたりのインク吐出量の1.2〜30倍とすることを特徴とするインクジェット記録方法に係るものである。例文帳に追加

In the ink jet recording method using an ink set equipped with a clear ink composition containing polymer particles but no coloring agent and a color ink composition of one or more colors containing at least a pigment, the ink ejection quantity per dot of the clear ink is made 1.2 to 30 times of the ink ejection quantity per dot of the color ink composition. - 特許庁

モノマー状多官能基性オルガノシラン、モノマー状多官能基性オルガノシランの加水分解生成物、モノマー状多官能基性オルガノシランと複素−原子を含有するオルガノシランの反応生成物及びモノマー状多官能基性オルガノシランとアルコキシドの反応生成物から成る群より選ばれる化学化合物を含有する重縮合網目構造を含むコーティングを有し、コーティングがさらに上下限を含んで5重量%〜50重量%のケイ素原子を含まないポリマー化合物を含んでなることを特徴とするキャリア粒子例文帳に追加

Coatings on carrier particles contain a polycondensed network structure containing a chemical compound selected from the group consisting of monomeric polyfunctional organosilanes, hydrolyzates of monomeric polyfunctional organosilanes, reaction products of monomeric polyfunctional organosilanes and heteroatom-containing organosilanes and reaction products of monomeric polyfunctional organosilanes and alkoxides and further contain 5-50 wt.% silicon atom-free polymeric compound. - 特許庁

支持体と、少なくとも一層の写真画像形成層を有する前面と、裏面とを含んでなり、前記前面と前記裏面とが前記支持体の対向する面にある写真表示要素であって、さらに前記前面または裏面に適用された、共有結合したフェニレンジアミン部分を有する赤外線吸収ポリメチン色素を関連して有する凝集した疎水性ポリマー粒子を含む組成物を含んでなる写真表示要素。例文帳に追加

The photographic display element comprises a support, a front side which has at least one photographic imaging layer, and a back side, the front and back sides being on opposite sides of the support, and the photographic element further comprises applied on the front or back side a composition comprising coalesced hydrophobic polymer particles having associated therewith an infrared absorbing polymethine dye having covalently bonded thereto a phenylenediamine moiety. - 特許庁

電子写真イメージング部材は、基板と、ポリマーバインダ中に分散されたヒドロキシガリウムフタロシアニン、アルコキシガリウムフタロシアニン及びそれらの混合物からなる群から選択される光産生粒子を含む電荷発生層と、電荷輸送材料と、膜形成バインダと、トリエタノールアミン、モルホリン、イミダゾール及びそれらの混合物からなる群から選択される添加剤と、を含む電荷輸送層と、を備える。例文帳に追加

The electrophotographic imaging member comprises a substrate, a charge generating layer containing photogenerating particles selected from a group of hydroxygallium phthalocyanine, alkoxygallium phthalocyanine and a mixture of these dispersed in a polymer binder, and a charge transfer layer containing a charge transfer material, a film forming binder and an additive selected from among a group of triethanolamine, morpholine, imidazole and mixtures of these. - 特許庁

顔料粒子の表面に有機基が化学的に結合している改質された顔料と、該顔料の分散媒としての水性媒体とからなる水性インクにおいて、上記有機基は、顔料表面に直接若しくは他の原子団を介して化学的に結合している官能基と、イオン性モノマーと疎水性モノマーとの共重合体との反応物を含んでおり、更に該水性インクが少なくともアルキレンオキサイド鎖をもつ(メタ)アクリル酸エステルモノマーからなる水溶性ポリマーを含むことを特徴とする水性インク。例文帳に追加

This aqueous ink comprises a modified pigment with an organic group chemically linked to a surface of a pigment particle and an aqueous medium as a dispersant for the pigment, wherein the organic group contains a functional group chemically linked to the surface of the pigment directly or via other atomic group and the aqueous ink comprises a water-soluble polymer composed of a (meth)acrylate monomer having at least an alkylene oxide chain. - 特許庁

カルボン酸基を有するエチレン性不飽和単量体0.5から4質量%とノニオン性の親水性基を有するエチレン性不飽和単量体0から20質量%と疎水性のエチレン性不飽和単量体76から98.5質量%の混合物をマレイン酸系共重合体存在下、水性媒体中で懸濁重合を行った後に水溶性重合開始剤を添加することを特徴とするコポリマー粒子の製造方法及びシート状材料。例文帳に追加

The copolymer fine particles are prepared by suspension polymerization of a mixture containing 0.5-4 mass% of an ethylenic unsaturated monomer having a carboxylic group, 0-20 mass% of an ethylenic unsaturated monomer having a nonionic hydrophilic group and 76-98.5 mass% of a hydrophobic ethylenic unsaturated monomer in the presence of a maleic acid copolymer in a an aqueous medium, followed by addition of a water soluble polymerization initiator. - 特許庁

ポリアミド、ポリウレタンおよびポリ尿素からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機ポリマーと、シリカおよび金属酸化物から選ばれる少なくとも1種の無機化合物との複合体であって、該無機化合物の平均粒子径が1μm以下であり、複合体中の無機化合物の含有率が20〜80質量%である複合体中に、電気化学的な還元により析出発色する金属イオンを有する電解液を保持している。例文帳に追加

An electrolyte having metal ions which precipitate to color through electrochemical reduction is held in a complex of one kind of organic polymer selected from a group of polyamide, polyurethane, and polyurea and at least one kind of organic compound selected between silica and metal oxide, the complex being characterized in that the mean particle size of the inorganic compound is ≤1 μm and the content of the inorganic compound in the complex is 20 to 80 mass %. - 特許庁

プラスチックカード積層体用のオーバーシート上に、加熱により反応し発色する感熱記録成分を主として含有する感熱記録層を設けてなる感熱記録シートにおいて、該感熱記録成分が2種以上の化合物により構成され、且つ、該感熱記録成分を構成する化合物の1種以上が、その表面にポリマー層を有する粒子の形態で感熱記録層中に存在することを特徴とするプラスチックカード積層体用感熱記録シートにより解決した。例文帳に追加

In the thermal recording sheet having, on an over-sheet for a plastic card laminate, a thermal recording layer containing mainly a thermal recording component which is reacted with heating to develop colors, the thermal recording component is composed of two or more compounds, and one or more types of compounds composing the thermal recording components exist in the thermal recording layer in the state of particles having a polymer layer on the surface. - 特許庁

例文

2種以上の濃度の異なる黒色インク、および実質的に記録媒体の出力領域全体に移行される着色剤を含まないインクをそれぞれ吐出するための複数のヘッドを有するインクジェットプリント装置を用い、記録媒体に画像を形成するインクジェット記録方法において、前記着色剤を含まないインクが平均10〜1000nmのポリマー粒子を含むことを特徴とするインクジェット記録方法。例文帳に追加

In the ink jet recording method for forming an image on a recording medium using an ink jet printer having a plurality of heads for respectively discharging two or more kinds of black inks different in density and ink not containing a colorant substantially transferred to the whole of the output region of the recording medium, the ink containing no colorant contains polymer fine particles with a mean particle size of 10-1,000 nm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS