1016万例文収録!

「修正又は補充」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 修正又は補充に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

修正又は補充の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

修正又は補充例文帳に追加

Correction or Supplement  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百八十二条 経済産業局長は、鉱業に関する出願、申請及び届出の書面並びに図面が完備していないときは、相当の期限を附してその修正又は補充を命ずることができる。例文帳に追加

Article 182 If applications and notification concerning mining do not come complete with documents and drawings, the Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry may order correction or supplement thereof with a reasonable time limit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第百八十二条の規定による命令を受けた場合において、同条の規定により指定した期限までに修正又は補充をしないとき。例文帳に追加

(iii) In the case where the order pursuant to the provision of Article 182 is given, the applicant does not make any correction or supplement until the time limit specified in the provision thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「条約」とは,1883年3月20日にパリで調印され,その後アイルランドに効力が及ぶ議定書によって修正又は補充された産業財産の保護に関するパリ条約をいう。例文帳に追加

"Convention" means the Paris Convention for the Protection of Industrial Property of March 20th 1883, as amended or supplemented by any protocol to that Convention which is for the time being in force in the State; - 特許庁

例文

(7)本法においてパリ条約又は特許協力条約というときは,当該条約又はそれに代わる他の国際条約若しくは協定でシンガポールを締約国とする条約又は国際協定(何れの場合も議定書又は付属書類を含む)により,又は当該条約若しくは協定の規定に従って修正又は補充されたものをいい,かつ,当該条約又は協定に基づいて作成される文書も含めていう。例文帳に追加

(7) References in this Act to the Paris Convention or the Patent Co-operation Treaty are references to that Convention or Treaty or any other international convention or agreement replacing it, as amended or supplemented by any convention or international agreement (including in either case any protocol or annex) to which Singapore is a party, or in accordance with the terms of any such convention or agreement and include references to any instrument made under any such convention or agreement. - 特許庁


例文

(2) 法的訴えの修正又は,特許若しくは補充的保護証明書の無効を宣言するための手続においては,修正された特許文言による防御は,次の条件が満たされる場合に限り,容認される。 1. 相手方が承諾するか,又は連邦最高裁判所が,請求の修正は適宜であると判断すること,及び 2. 請求の修正は,連邦最高裁判所が第 117条による控訴に関する聴聞及び決定の基礎として使用すべき事実を根拠とすることができること 民事訴訟法第 529条,第 530条及び第 531条は,控訴裁判所による審査の範囲,並びに,攻撃及び防御に関する後に提出される,拒絶される,及び新たな手段に対して準用される。第112条が,民事訴訟法第 520条に代替する。例文帳に追加

(2) An amendment of a legal action or, in proceedings to declare the nullity of a patent or a supplementary protection certificate, a defense with an amended version of the patent shall only then be admissible if 1. the adversary consents or the Federal Court of Justice considers the amendment of the requests to be expedient and 2. the amended requests can be based on facts which the Federal Court of Justice shall have to use as a basis for its hearing and decision on the appeal pursuant to Section 117.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS