1016万例文収録!

「充電回復速度」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 充電回復速度に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

充電回復速度の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

これにより、減速運転時のエンジン回転速度Ne を通常よりも高くして、減速回生発電の発電量を増加させてバッテリ充電量を速やかに回復できるようにする。例文帳に追加

Thus, the engine rotating speed Ne in reduced operation is made higher than usual, and the power generation quantity of speed reducing regenerative power generation is increased to quickly recover the battery charging quantity. - 特許庁

これにより、減速運転時に発電機の発電トルクが過大とならないように発電機の制御電流を制御しながら、自動変速機の変速比の制御によってエンジン回転速度(発電機の回転速度)を意図的に上昇させて発電機の発電量(発電電流)を増加させることが可能となり、バッテリの充電状態を適正な充電状態に速やかに回復させることができる。例文帳に追加

Consequently, power generation quantity (power generation current) of a generator can be increased by intentionally increasing engine rotation speed (rotation speed of the generator) by control of gear ratio of the automatic transmission while controlling control current of the generator not to power generating torque of the generator excessive at the time deceleration operation, and the charge condition of the buttery can be quickly recovered to the appropriate charge condition. - 特許庁

例文

SOC回復時t5までのSOC低下速度ΔSOCが急である場合は、t5以後において、走行出力Pの一次遅れフィルタ値PfがPon以上になってからPoff未満になるまでの間エンジン始動によりバッテリ充電を行い、それ以外でエンジンを停止させておくという走行出力応答発電モードを、SOC応答発電モードに代えて用いる。例文帳に追加

When an SOC decreasing speed ΔSOC until an SOC recovery time t5 is rapid, in t5 or later, battery charging is performed by engine start until a primary delay filter value Pf of a traveling output P becomes less than Poff after the Pf becomes equal to or more than Pon, and a traveling output response power generation mode that the engine is stopped otherwise is used instead of an SOC response power generation mode. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS