1016万例文収録!

「左巴」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 左巴に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

左巴の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

三ッ例文帳に追加

Three comma-shaped figures forming a circle in the clockwise direction  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家紋は三つ例文帳に追加

Family crest is Hidari Mitsudomoe  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家紋は頭二つ又は剣梅鉢。例文帳に追加

The family crest is 二つ, or Kenumebachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家紋は三つを使用。例文帳に追加

The family crest is Hidari-mitsudomoe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

代表紋章:「三つ(ひだりみつともえ)」例文帳に追加

Representative crest: Hidarimitsutomoe  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

江戸時代の家禄:597石、家紋:三つ例文帳に追加

Karoku (hereditary stipend) in the Edo period: 597 koku; crest: Hidari-mitsudomoe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家紋は三つ(西園寺家と同じ)。例文帳に追加

The family's kamon (crest) was hidari mitsudomoe (a counter-clockwise pattern comprising three comma-shaped figures in a circle) (the same as that of the Saionji family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また公望は西園寺家家紋である「左巴」の旗を立命館大学が使用することを許可しており実際に使用されていた。例文帳に追加

Furthermore, Kinmochi gave Ritsumeikan University permission to use the 'Left Tomoe (a pattern of one or more curled tadpole shapes inside a circle)' flag, which is the family emblem of Saionji family, and it was in fact put into use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし円心は、自分の旗印である三つの旗の上に大龍を描き八万菩薩のお告げとし再度京へ攻め込むと告げたのである。例文帳に追加

However, Enshin drew a big dragon on his flag marked with the hidari mitsudomoe crest; the dragon was a prophecy of hachiman bosatsu (hachiman Bodhisattva), reflecting his determination to once again invade Kyo (Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

田中吉政の家紋は複数あり、その一つは近江八幡に在任中、八幡社(日牟禮八幡宮)より賜ったという説もある三つで、関ヶ原の合戦時にも旗頭として使用している。例文帳に追加

Yoshimasa TANAKA had several crests and one of them was "hidari mitsudomoe", which he is said to have been granted by Hachiman-sha shrine (Himure Hachiman-gu shrine) during his rule in Omihachiman, used as emblem on his flag at the Battle of Sekigahara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

西園寺の国葬当日、立命館大学では西園寺から使用を許可されていた西園寺家・家紋「左巴」を染めた旗を半旗として広小路学舎校門に掲げ、禁衛隊の鼓笛隊演奏、西園寺から寄贈された旅順港閉鎖船・佐倉丸の鐘を鳴らし西園寺を偲んだ。例文帳に追加

On the day of SAIONJI's state funeral, at Ritsumeikan University, the people commemorated SAIONJI, by displaying the flag of the Saionji family, which was dyed with the family emblem 'Left Tomoe' (a pattern of one ore more curled tadpole shapes inside a circle), at half-staff at the school gate of Hirokoji Campus, while the music was performed by drum and fife band of the Imperial guards, all while ringing the bells of the ship, Sakura maru, which was used to close the Port Arthur, that was donated by SAIONJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS