1016万例文収録!

「掲げて」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 掲げてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

掲げての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11789



例文

掲げて出す例文帳に追加

to put up a notice  - EDR日英対訳辞書

提示を掲げ例文帳に追加

post a sign  - 日本語WordNet

旗を掲げて下さい例文帳に追加

hoist the flags  - 日本語WordNet

下に掲げてある表例文帳に追加

a list shown below  - EDR日英対訳辞書

例文

次に掲げる規定例文帳に追加

the provisions listed as follows  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

書画をかいて掲げておくもの例文帳に追加

a frame in which paintings and calligraphic works are hung  - EDR日英対訳辞書

敵艦が白旗を掲げて来た例文帳に追加

An enemy ship came flying the flag of truce.  - 斎藤和英大辞典

その団体は脱原発を掲げている。例文帳に追加

That group upholds non-nuclear power. - Weblio Email例文集

補助帆には旗が掲げられていた。例文帳に追加

A flag was hoisted on the jigger.  - Weblio英語基本例文集

例文

門前には旗を掲げていた.例文帳に追加

The fronts of the houses were hung with flags.  - 研究社 新英和中辞典

例文

船は国旗を掲げていた.例文帳に追加

The ship was flying the national flag.  - 研究社 新和英中辞典

その船は白旗を掲げておった例文帳に追加

The ship was flying the flag of truce.  - 斎藤和英大辞典

半旗を掲げて弔意を表わす例文帳に追加

The flag is half-masted in token of mourning.  - 斎藤和英大辞典

家ごとに国旗が掲げてある例文帳に追加

The national flag waves over every door.  - 斎藤和英大辞典

半旗を掲げて弔意を表す例文帳に追加

to half-mast the flagin token of mourning  - 斎藤和英大辞典

君のことが新聞に掲げてある例文帳に追加

You are mentioned in the papers.  - 斎藤和英大辞典

家ごとに国旗が掲げてある例文帳に追加

The flag is up over every door  - 斎藤和英大辞典

家ごとに国旗が掲げてある例文帳に追加

Every house is beflagged.  - 斎藤和英大辞典

船は日本の国旗を掲げている例文帳に追加

The ship sails under Japanese colours.  - 斎藤和英大辞典

電車は満員の札を掲げている例文帳に追加

She has a full-car notice up.  - 斎藤和英大辞典

暫く掲げて確報を待つ例文帳に追加

We give the news subject to confirmation.  - 斎藤和英大辞典

門に表札が掲げてある例文帳に追加

There is a name-plate on the door.  - 斎藤和英大辞典

上に掲げて示すこと例文帳に追加

the action of raising something up and showing it  - EDR日英対訳辞書

国旗を掲げて祝う日例文帳に追加

a day to be celebrated by raising the national flag  - EDR日英対訳辞書

半旗が掲げられている例文帳に追加

A flag is hung at half‐mast. - Eゲイト英和辞典

一 次に掲げるすべての要件例文帳に追加

(i) All of the following requirements:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 次に掲げるすべての要件例文帳に追加

(ii) All of the following requirements:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1)において,次に掲げる通りとする。例文帳に追加

In subsection (1)--  - 特許庁

みなが立って、グラスを掲げた。例文帳に追加

They all stood with their glasses raised;  - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

車の屋根に自転車を掲げ例文帳に追加

hoist the bicycle onto the roof of the car  - 日本語WordNet

二 次に掲げる負債 固定負債例文帳に追加

(ii) the following liabilities: fixed liabilities:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 イに掲げる額にロに掲げる数を乗じて得た額例文帳に追加

(ii) the amount obtained by multiplying the amount listed in (a) by the number listed in (b):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 前項第三号に掲げる行為にあっては、次に掲げる事項例文帳に追加

(iii) Such information as prescribed below for acts listed in item (iii) of the preceding paragraph:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 名称(別表第一に掲げる添加物(別表第四に掲げるものを除く。)にあつては、別表第一に掲げる名称に限る。)例文帳に追加

(a) The name (for additives listed in appended table 1 (excluding those listed in appended table 4), only the names listed in appended table 1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 別表第五の一の項に掲げる特定継続的役務にあつては、次に掲げる商品例文帳に追加

(1) the following goods, with respect to the Specified Continuous Services listed in (1) of Appended Table 5:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 別表第五の五の項に掲げる特定継続的役務にあつては、次に掲げる商品例文帳に追加

(3) the following goods, with respect to the Specified Continuous Services listed in (5) of Appended Table 5:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 別表第五の六の項に掲げる特定継続的役務にあつては、次に掲げる商品例文帳に追加

(4) the following goods, with respect to the Specified Continuous Services listed in (6) of Appended Table 5:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次に掲げる標識は,登録を受けることができない。次に掲げる内容のみをもって構成されているもの例文帳に追加

Excluded from registration shall be signs which exclusively consist  - 特許庁

二 前号に掲げる場合以外の場合にあっては、次に掲げる基準に適合すること。例文帳に追加

(ii) In cases other than the cases listed in the preceding items, the following requirement shall be satisfied:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 前号に掲げる場合以外の場合にあつては、次に掲げる基準に適合すること。例文帳に追加

(ii) In cases other than those listed in the preceding item, the following requirements shall be satisfied:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 次項第一号に掲げる保険のうち、再保険であって、前二号に掲げる保険に係るもの例文帳に追加

(iii) Under the classes of insurance listed in item (i) of the following paragraph, reinsurance pertaining to the classes of insurance listed in the preceding two items.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十一 容器包装に入れられた食品(前各号に掲げるものを除く。)であつて、次に掲げるもの例文帳に追加

11. Food packed in containers and packaging (excluding those listed in the preceding items) which are listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 前項第一号及び第二号に掲げる行為にあつては、次に掲げる事項例文帳に追加

(ii) Such information as prescribed below for acts listed in items (i) and (ii) of the preceding paragraph:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項に掲げる方法は、次に掲げる技術的基準に適合するものでなければならない。例文帳に追加

(4) The means listed in the preceding paragraph shall comply with the following technical standards:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項に掲げる方法は、次に掲げる技術的基準に適合するものでなければならない。例文帳に追加

(2) The means listed in the preceding paragraph shall comply with the following technical standards:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項各号に掲げる方法は、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。例文帳に追加

(2) The methods set forth in the respective items of the preceding paragraph shall satisfy the following criteria:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項各号に掲げる方法は、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。例文帳に追加

(2) The methods set forth in the respective items of the preceding paragraph shall satisfy the following criteria:  - 経済産業省

彼はとても大きな目標を掲げています。例文帳に追加

He is establishing a very big goal. - Weblio Email例文集

日本国憲法は理想として平和主義を掲げている。例文帳に追加

The Constitution of Japan advocates pacifism as an ideal. - 時事英語例文集

例文

国旗がマストのてっぺんに掲げられていた.例文帳に追加

The national flag was flying from the top of the mast..  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS