1016万例文収録!

「格助詞」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 格助詞の意味・解説 > 格助詞に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

格助詞の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

種々の語に付いて体言の資を与える助詞例文帳に追加

in Japanese, a particle that gives a declinable word the function of a substantive - EDR日英対訳辞書

助詞抽出部3は、解析結果に対して、格助詞、当該格助詞に対応する動詞、及び当該格助詞を通して動詞に係る名詞の組でなる係り受け情報を抽出する。例文帳に追加

A postpositional particle extraction part 3 extracts modification information composed of sets of particles, verbs corresponding to the case particles, and nouns relative to verbs through the case particles, from the analysis result. - 特許庁

格助詞「にて」が変化し、新たに「で」が用いられるようになった。例文帳に追加

A case particle "nite" turned into "de," which started to be newly used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情報出力部4は、抽出された係り受け情報の動詞と接続できる格助詞である格助詞リストを情報接続辞書納部5の情報接続辞書から検索する。例文帳に追加

A case information output part 4 retrieves a list of particles capable of being connected to verbs of extracted modification information, from a case information connection dictionary in a case information connection dictionary storage part 5. - 特許庁

例文

「都・津(つ)」は、上代の格助詞「つ」に当てた万葉仮名で、「~の」の意味になる。例文帳に追加

The word ' (tsu),' or ' (tsu)' are Manyo-kana letters, an archaic form of the Japanese language, which correspond to ancient particle 'tsu' (possessive marker), today's equivalent of '--- no'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

さ行変活用、か行変活用の否定は、い段で活用することが多く、その場合否定の助詞は「ひん」となる。例文帳に追加

Negative forms of SA-gyo and KA-gyo henkaku katsuyo (SA-row and KA-row irregular conjugation group verbs) conjugate frequently at 'i' dan (i-grade,) in which cases 'hin' shall be fixed as a relevant postpositional particle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

構文解析部404は、分割された単語および品詞から格助詞に対応する名詞などの自立語を抽出し、構造を求める(S102)。例文帳に追加

A syntax analysis part 404 extracts independent words such as nouns corresponding to case-marking particles from the words and the word classes to determine a case structure (S102). - 特許庁

通常は、「たかまがはら」という格助詞【が】を用いた読み方が一般的であるが、この読み方が広まったのは歴史的には新しいとされている。例文帳に追加

Normally, the way of reading 'Takamagahara,' which uses case particle 'ga,' is common, but it is said that this way of reading spread quite recently in the history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地域によって「どこそこへ行く」という場合にどんな格助詞を用いるかの違いを示しており、京都では「へ」、筑紫(九州)では「に」、坂東(関東や東北)では「さ」を使うという意味である。例文帳に追加

It showed regional variation of using a case particle when they said 'I go somewhere,' and the saying meant that in Kyoto 'he' was used, in Tsukushi (Kyushu) 'ni' was used, and in Banto (Kanto and Tohoku) 'sa' was used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、この一文は1926年発行の『増訂明治事物起源』(p20)にも再録されているが、人名から「氏」が削除されたほか、一部に格助詞の「の」が補われるなどの僅かな改訂がある。例文帳に追加

This passage is rerecorded in the "Revised and Enlarged Meiji Jibutsu Kigen", in which there are only a few revisions such as deletions of Mr. from personal names and partial adding the case making particle "no".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文S、動詞句VP、形容詞句AP、又は名詞句NPの後に副助詞Pが連結してなる入力文に構造解析を行ない、Sが含まれているかどうかを判定する。例文帳に追加

The case structure of an inputted sentence consisting of a adverbial particle P connected after a sentence S, a verb phrase VP, an adjective phrase AP or a noun phrase NP is analyzed to determine whether the inputted sentence includes the sentence S or not. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS