1016万例文収録!

「次世代レーザー」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 次世代レーザーの意味・解説 > 次世代レーザーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

次世代レーザーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

インクジェットプリンターのヒーターベースや次世代DVDドライブの半導体レーザーピックアップベース材として使用可能な、熱伝導率の異方性が小さく高い熱伝導性を有する熱伝導性樹脂組成物の提供。例文帳に追加

To provide a thermoconductive resin composition having a small thermoconductive anisotropy and a high thermoconductivity that can be used as a heater base for inkjet printers or as a base material for semiconductor laser pickups for next-generation DVD drives. - 特許庁

次世代ウエハ熱処理工程として開発中のフラッシュランプアニール法(FLA)やレーザーアニール法(LA)において処理されるシリコンウエハの表面温度を放射温度計測するための高温高速放射温度計用参照光源装置を提供することが可能である。例文帳に追加

As a result, the reference light source device for high temperature high-speed radiation thermometers can be provided, which performs radiation temperature measurement of the surface temperature of the silicon wafer processed by a flash lamp anneal method (FLA) under development as a next-generation wafer heat treatment process, and a laser anneal method (LA). - 特許庁

青色半導体レーザーを用いる高密度光ディスクシステムに適用可能な光記録媒体、及び現状のDVDシステムで記録・再生可能で、かつ次世代の高密度光ディスクシステムにおいても再生のみは可能なDVD−R記録媒体の提供。例文帳に追加

To provide an optical recording medium, which can supply to a high density optical disc system utilizing blue semiconductor laser and a DVD-R recording medium, which can record and reproduce with the present DVD system and, at the same time, can only reproduce in the high density optical disc system in the next generation. - 特許庁

次世代の短波長対応の色素記録材料に別の材料を添加することにより、比較的長波長のレーザー光に対しても感度を持ち、現状のBCA記録装置でもバーコードパターンの記録が出来る記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a storage medium on which a bar code pattern is recorded even by an existing BCA recording apparatus by adding another material to a short wavelength-adapted dye recording material of the next generation, thereby having sensitivity to even laser beams of a comparatively long wavelength, and to provide a recording method and recording device using the storage medium. - 特許庁

例文

また、最先端の大規模研究開発基盤の整備・共用(X線自由電子レーザー施設「SACLA」の整備完了、次世代スーパーコンピュータ「京」の一部稼働)を通じ、我が国独自の価値創造型ものづくり基盤技術の研究開発に取り組んでいる。例文帳に追加

The government is pushing ahead with R&D on fundamental monodzukuri technologies, such as development and promotion of public utilization of cutting-edge large R&D facilities (completing development of the X-ray free electron laser facility “SACLA” and partial startup of the next-generation K computer supercomputer “K computer”).  - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS