1016万例文収録!

「法人買い」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 法人買いに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

法人買いの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

発行法人によって買い戻され、償還か転売が可能な株例文帳に追加

stock that has been bought back by the issuing corporation and is available for retirement or resale  - 日本語WordNet

また閉館するかもしれないというニュースを聞き、NPO法人買い取り再生に乗り出した。例文帳に追加

Hearing news that it might be closed, an NPO corporation started making efforts to purchase and regenerate the place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

買い替えサイクルの長い耐久消費財や嗜好性より実用性が重視される法人向け商品について、既存顧客の商品買い換えの際各々について推薦すべき適切な商品を提示する。例文帳に追加

To present an appropriate commodity to be recommended individually when an existing customer replaces a commodity by purchase, regarding durable consumer goods of long replacement-by-purchase cycle and corporation-oriented commodities for which practicality counts more than tastes. - 特許庁

第百四十一条 規約を変更して投資口の払戻しの請求に応じないこととする場合には、前条の投資主総会に先立つて当該規約の変更に反対する旨を投資法人に対し通知し、かつ、当該投資主総会において当該規約の変更に反対した投資主は、投資法人に対し、自己の有する投資口を公正な価格で買い取ることを請求することができる。例文帳に追加

Article 141 (1) In cases where an Investment Corporation has changed its certificate of incorporation and refused to refund Investment Equity, an Investor who has notified the Investment Corporation of his/her dissent from the changes to the certificate of incorporation prior to the Investors' meeting under the preceding Article and who has dissented from said changes to the certificate of incorporation at said Investors' meeting is entitled to demand that the Investment Corporation purchase his/her Investment Equity at a fair price.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百四十九条の三 吸収合併をする場合には、前条第一項の投資主総会に先立つて当該吸収合併に反対する旨を吸収合併消滅法人に対し通知し、かつ、当該投資主総会において当該吸収合併に反対した投資主は、当該吸収合併消滅法人に対し、自己の有する投資口を公正な価格で買い取ることを請求することができる。例文帳に追加

Article 149-3 (1) In the case of an Absorption-Type Merger, an Investor who has notified the Investment Corporation Extinguished in the Absorption-Type Merger of his/her dissent from the Absorption-Type Merger prior to the Investors' meeting set forth in paragraph (1) of the preceding Article, and who has dissented from said Absorption-Type Merger at said Investors' meeting is entitled to demand that said Investment Corporation Extinguished in the Absorption-Type Merger purchase his/her Investment Equity at a fair price.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第百四十九条の八 吸収合併をする場合には、前条第一項の投資主総会に先立つて当該吸収合併に反対する旨を吸収合併存続法人に対し通知し、かつ、当該投資主総会において当該吸収合併に反対した投資主は、当該吸収合併存続法人に対し、自己の有する投資口を公正な価格で買い取ることを請求することができる。例文帳に追加

Article 149-8 (1) In the case of an Absorption-Type Merger, an Investor who has notified the Investment Corporation Surviving the Absorption-Type Merger of his/her dissent from the Absorption-Type Merger prior to the Investors' meeting set forth in paragraph (1) of the preceding Article, and who has dissented from said Absorption-Type Merger at said Investors' meeting is entitled to demand that said Investment Corporation Surviving the Absorption-Type Merger purchase his/her Investment Equity at a fair price.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百四十九条の十三 新設合併をする場合には、前条第一項の投資主総会に先立つて当該新設合併に反対する旨を新設合併消滅法人に対し通知し、かつ、当該投資主総会において当該新設合併に反対した投資主は、当該新設合併消滅法人に対し、自己の有する投資口を公正な価格で買い取ることを請求することができる。例文帳に追加

Article 149-13 (1) In the case of a Consolidation-Type Merger, an Investor who has notified an Investment Corporation Extinguished in the Consolidation-Type Merger of his/her dissent from the Consolidation-Type Merger prior to an Investors' meeting as set forth in paragraph (1) of the preceding Article and who has dissented from said Consolidation-Type Merger at said Investors' meeting is entitled to demand that said Investment Corporation Extinguished in the Consolidation-Type Merger purchase his/her Investment Equity at a fair price.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS