1016万例文収録!

「胆振国」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 胆振国の意味・解説 > 胆振国に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

胆振国の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

胆振国山越郡(山越郡以外は東蝦夷地)例文帳に追加

Yamakoshi County, Iburi Province (eastern Ezo area excluding Yamakoshi County)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

管轄地域は令制に従えば、渡島と後志の久遠郡・奥尻郡・太櫓郡・瀬棚郡・寿都郡・島牧郡・歌棄郡・磯谷郡の8郡、胆振国山越郡に相当する。例文帳に追加

The jurisdictional area corresponds to Oshima Province, eight counties of Shiribeshi Province (Kudo County, Okushiri County, Futoro County, Setana County, Suttsu County, Shimamaki County, Utasutsu County and Isoya County) and Yamagoe County of Iburi Province according to ryoseikoku (province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治14年(1881年)8月17日に北海道に渡った勉三は函館から胆振、函館に戻り根室に向かい釧路・十勝・日高の沿岸部を調査し、苫小牧・札幌市を経て帰途につく。例文帳に追加

Benzo who had arrived in Hokkaido on August 17, 1881, went on an investigation trip leaving Hakodate for Iburi, and once coming back to Hakodate, he left again for Nemuro to survey the coastal areas of Kushiro-no-kuni Province, Tokachi-no-kuni Province and Hidaka-no-kuni Province, thereafter coming back to the starting point via Tomakomai and Sapporo City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阿倍は一つの場所に秋田郡・渟代二郡の蝦夷241人とその虜31人、津軽郡の蝦夷112人とその虜4人、胆振国の蝦夷20人を集めて饗応し禄を与える。例文帳に追加

ABE gathered 241 Ezo people from Akita County and the two Nushiro counties and their 31 slaves, 112 Ezo people from Tsugaru County and their four slaves as well as 20 Ezo people from Iburi Province all in once place and entertained them and gave them salaries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明治に入ると、多くの家臣を養うことが不可能になり、家老常盤新九郎(田村顕允)の意見により1870年(明治3年)から家臣ほかを率いて北海道に移住、胆振国之内有珠郡、現在の伊達市(北海道)を開拓した。例文帳に追加

When the Meiji period started, it became impossible to provide for his many vassals and therefore, accepting the opinion of the chief retainer Shinkuro TOKIWA (Kenin TAMURA), Kunishige moved to Hokkaido leading his vassals and others from 1870, and reclaimed Usu County, Iburi Province (present-day Date City in Hokkaido).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

管轄地域は令制に従えば、石狩・天塩・十勝・日高の全域と北見の宗谷郡・枝幸郡・利尻郡・礼文郡の4郡、後志の小樽郡・高島郡・忍路郡・余市郡・古平郡・積丹郡・美郡・古宇郡・岩内郡の9郡、胆振国の虻田郡・有珠郡・室蘭郡・幌別郡・白老郡・勇払郡・千歳郡の7郡(即ち山越郡以外の全域)に相当する。例文帳に追加

The jurisdictional area corresponds to the whole area of Ishikari, Teshio, Tokachi and Hidaka Provinces, four counties of Kitami Province (Soya County, Esashi County, Rishiri County and Rebun County), nine counties of Shiribeshi Province (Otaru County, Takashima County, Oshoro County, Yoichi County, Furubira County, Shakotan County, Bikuni County, Furuu County and Iwanai County), and seven counties of Iburi Province (Abuta County, Usu County, Muroran County, Horobetsu County, Shiraoi County, Yufutsu County and Chitose County), according to ryoseikoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、18世紀の末頃から江戸幕府が蝦夷地の直接支配に乗り出し始めると次第に拡大し、東は1800年には野田追(のだおい、現八雲町)、1864年には同長万部(おしゃまんべ、現長万部町)など、後の胆振国山越郡にあたる地域に広がり、西では1865年に後の後志小樽郡に相当する小樽内(おたるない、現小樽市)に達した。例文帳に追加

But from the end of 18th century, the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) began to control directly the Ezo area, Wajinchi expanded gradually, and in the eastern area, the scope of Wajinchi reached Nodaoi (present Yakumo town) in 1800, and Oshamanbe (present Oshamanbe town, later Yamakoshi County, Iburi Province) in eastern area of Ezo in 1864, and within Otaru area corresponding to later Otaru County, Goshi Province (present Otaru City) in western area in 1865.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS