1016万例文収録!

「航路」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

航路を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 385



例文

太平洋横断航路例文帳に追加

a trans-Pacific line  - 斎藤和英大辞典

大西洋横断航路例文帳に追加

a trans-Atlantic line  - 斎藤和英大辞典

航路を転じて)沖へ出る例文帳に追加

to bear out to sea  - 斎藤和英大辞典

航路を沖に取る例文帳に追加

to bear off the coast  - 斎藤和英大辞典

例文

陸に沿うて航路を取る例文帳に追加

to hug the shore  - 斎藤和英大辞典


例文

大きな外国航路の船例文帳に追加

a great ocean liner  - 日本語WordNet

外国に至る航路例文帳に追加

a sea route to a foreign country  - EDR日英対訳辞書

航路の要求性能例文帳に追加

Performance Requirements for Waterways  - 日本法令外国語訳データベースシステム

就航している定期航路例文帳に追加

Regular service  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

レーザ航路標識装置例文帳に追加

LASER COURSE MARKING APPARATUS - 特許庁

例文

船舶航路監視システム例文帳に追加

SHIP COURSE MONITORING SYSTEM - 特許庁

最適航路探索方法例文帳に追加

OPTIMUM ROUTE SEARCH METHOD - 特許庁

航空機の,大圏航路という航路例文帳に追加

a route of a plane called the great circle route  - EDR日英対訳辞書

北大西洋航路という船舶航路例文帳に追加

a steamship line named the {North Atlantic Line}  - EDR日英対訳辞書

北大西洋航路という,航空機の航路例文帳に追加

an airline named the {North Atlantic Line}  - EDR日英対訳辞書

太平洋航路という,航空機の航路例文帳に追加

an airline route called {Pacific Ocean route}  - EDR日英対訳辞書

航路案内システム及び航路案内プログラム例文帳に追加

COURSE GUIDE SYSTEM AND COURSE GUIDE PROGRAM - 特許庁

計画航路Aは連続な航路とする。例文帳に追加

The scheduled course A is a continuous course. - 特許庁

その船は航路を外れている。例文帳に追加

The ship is off course. - Weblio Email例文集

氷塊が航路をふさいでしまった.例文帳に追加

An ice gorge has blocked the shipping lane.  - 研究社 新英和中辞典

直航航路を開始する例文帳に追加

to establish a direct line of steamers  - 斎藤和英大辞典

その島は本船の航路に当たる例文帳に追加

The island lies in our course.  - 斎藤和英大辞典

本船の航路に当たって島がある例文帳に追加

An island lies in our course.  - 斎藤和英大辞典

航路に当たって島がある例文帳に追加

An island lies in our course.  - 斎藤和英大辞典

ある地点に向かって航路をとる例文帳に追加

to steer for a pointhead for a point  - 斎藤和英大辞典

航路を右舷に転ずる、左舷に転ずる例文帳に追加

to steer to starboardsteer to port  - 斎藤和英大辞典

ブイは航路の印である例文帳に追加

the buoys were markers for the channel  - 日本語WordNet

沿岸に定められた船舶航路例文帳に追加

a coastal route  - EDR日英対訳辞書

国内と外国とを結ぶ航路例文帳に追加

a non-domestic sea or air route  - EDR日英対訳辞書

船が帰りの航路につくこと例文帳に追加

the return route of one's voyage  - EDR日英対訳辞書

船差という航路のずれ例文帳に追加

a ship's navigational error called course error  - EDR日英対訳辞書

船舶が初めて航路を進む例文帳に追加

of a ship, to be put into service  - EDR日英対訳辞書

定期的に船舶が航行する航路例文帳に追加

a regular route of ships  - EDR日英対訳辞書

灯柱という航路標識例文帳に追加

a light post as a beacon  - EDR日英対訳辞書

陸標という航路標識例文帳に追加

a beacon called 'rikuhyo'  - EDR日英対訳辞書

立標という,航路標識例文帳に追加

a beacon for marine transportation, 'rippyo' - EDR日英対訳辞書

大圏コースという航路例文帳に追加

a route called the great circle route  - EDR日英対訳辞書

北極圏航路という航空路例文帳に追加

an air route called the polar route  - EDR日英対訳辞書

外国航路の護衛をすること例文帳に追加

the act of guarding a ship on an overseas voyage  - EDR日英対訳辞書

海上航路帯の防衛をすること例文帳に追加

the act of defending a sea-lane  - EDR日英対訳辞書

遠洋航路の定期船例文帳に追加

a ship that regularly travels a route across the ocean  - EDR日英対訳辞書

第三章 航路及び航法例文帳に追加

Chapter III Passage and Navigation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六章 開発保全航路例文帳に追加

Chapter VI Waterways to be Developed and Preserved  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 巡航高度及び航路例文帳に追加

(vi) Cruising altitude and route  - 日本法令外国語訳データベースシステム

630年~665年の航路…北路例文帳に追加

Route in the period between 630 and 665: Northern route  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

702年~752年の航路…南島路例文帳に追加

Route in the period between 702 and 752: Southern Island Route  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

773年~838年の航路…南路例文帳に追加

Route in the period between 773 and 838: Southern route  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最適航路探索システム例文帳に追加

OPTIMAL COURSE SEARCH SYSTEM - 特許庁

船舶の自動航路保持装置例文帳に追加

AUTOMATIC SEA ROUTE RETENTION DEVICE OF SHIP - 特許庁

例文

港湾内航路ガードフロート例文帳に追加

SEA ROUTE GUARD FLOAT IN PORT - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS