1016万例文収録!

「航路」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

航路を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 385



例文

1986年(昭和61年):日中・日本海定期航路開設。例文帳に追加

1986: Japan-China Japan Sea regular service started.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1990年(平成02年):韓国・プサン定期航路開設。例文帳に追加

1990: Regular service to Busan, Korea started.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1999年(平成11年):大連・青島定期コンテナ航路開設。例文帳に追加

1999: Regular container service to Dalian, Qingdao was started.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1869年(明治2年)大津〜海津間に汽船航路が開通。例文帳に追加

1869: A steamer line was opened between Otsu and Kaizu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

航路および船舶の詳細は、琵琶湖汽船を参照。例文帳に追加

For more information on water routes and ships, refer to section of Biwako Kisen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

LNG輸送船が北極海航路で日本に到着例文帳に追加

LNG Carrier Reaches Japan via Northern Sea Route  - 浜島書店 Catch a Wave

レーザ航路表示装置及びこれを用いたシステム例文帳に追加

LASER COURSE DISPLAY DEVICE AND SYSTEM USING THE SAME - 特許庁

航路埋没防止方法及び埋没を防止した港湾設備例文帳に追加

ROUTE BURIAL PREVENTING METHOD AND PORT FACILITY PREVENTING BURIAL - 特許庁

船舶の航路保持制御方法及び装置並びに船舶例文帳に追加

SHIP ROUTE KEEPING CONTROL METHOD AND DEVICE, AND SHIP - 特許庁

例文

レーザ航路表示装置用マーカランプ例文帳に追加

MARKER LAMP FOR LASER COURSE DISPLAY DEVICE - 特許庁

例文

水中航走体の航路制御方法例文帳に追加

CONTROL METHOD FOR COURSE OF UNDERWATER NAVIGATING BODY - 特許庁

作業船航路振れ防止作業スピード制御機構例文帳に追加

WORKING VESSEL ROUTE DEVIATION PREVENTION WORKING SPEED CONTROL MECHANISM - 特許庁

船舶の航路保持制御装置及び方法例文帳に追加

SHIP COURSE HOLDING CONTROL DEVICE AND METHOD - 特許庁

航空航路立体表示システムは航路立体表示、航路帯表示、航跡表示を、航空航路環境解析システムは航空地図立体表示、航路環境情報、エリア表示・ズーム、接近中の航空機認識表示を、航空機情報システムは航空機識別表示、航空機位置立体表示、搭乗機情報、航空機マーク表示変換、航路地点到達時間及び他航空機との遭遇時間予測、緊急管制情報の諸システムを含む。例文帳に追加

The flight route environment analysis system comprises a flight map stereoscopical display system, a flight route environment information system, an area display system and zoom system, and an approaching aircraft recognition display system. - 特許庁

水上交通:角倉了以、河村瑞賢、東廻り航路、西廻り航路、菱垣廻船、樽廻船例文帳に追加

Water transport: Ryoi SUMINOKURA, Zuiken KAWAMURA, the westward freight route, the eastward freight route, higaki kaisen (a cargo-vessel between Edo and Osaka), and taru kaisen (a cargo-vessel between Edo and Osaka)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ガスプロムによると,この航路での移動時間は,スエズ運河を通るルートなど南回りの航路での移動時間より約4割短い。例文帳に追加

According to Gazprom, the travel time on the route is about 40 percent shorter than the travel time on southern routes such as the route through the Suez Canal.  - 浜島書店 Catch a Wave

観測航路を自動的に生成しその観測航路下の水中または水底の様子を自動的に観測できるようにする。例文帳に追加

To automatically generate an observation route and allow an automatic observation of an underwater condition or a water bottom condition under the observation route. - 特許庁

航空機A1〜A3は所定の航路を飛翔しており、その航路下には地上GW局B1〜B3が配置される。例文帳に追加

Aircraft A1-A3 have flights along a predetermined course, and under the course, ground GW stations B1-B3 are disposed. - 特許庁

マラッカ海峡はインド洋と南シナ海を結ぶ長さ900kmに及ぶ航路であり、チョークポイントと呼ばれる海上の狭い航路である。例文帳に追加

The Strait of Malacca is shipping lane over 900km long that connects the Indian Ocean and the South China Sea; it is a narrow marine channel known as a chokepoint. - 経済産業省

会社はこの航路にあてるべく三隻の外国船を雇入れた例文帳に追加

The company has chartered three foreign steamers to be placed on this line.  - 斎藤和英大辞典

会社はこの航路に就役すべき三艘の外国汽船を雇い入れた例文帳に追加

The company has chartered three foreign steamers to be placed on this line.  - 斎藤和英大辞典

ドイツの潜水艦が商船航路に出没して多くの汽船を沈めた例文帳に追加

German submarines infested the trade-routes, and sank many steamers.  - 斎藤和英大辞典

北西航路を求めて遠征を導いた英国人の探検家、適応例文帳に追加

English explorer who led an expedition in search of the Northwest Passage to the orient  - 日本語WordNet

中世,沿岸航路を旅客や貨物をのせて運ぶ船例文帳に追加

a ship that transported passengers and cargo along the coast in the medieval time of Japan  - EDR日英対訳辞書

挂灯立標という,海中の岩礁の上に築造する航路標識例文帳に追加

a floating, gas-burning beacon called a gas buoy  - EDR日英対訳辞書

船内郵便局という外国航路に就航する船舶内の郵便局例文帳に追加

a postal facility onboard a ship called ship post office  - EDR日英対訳辞書

暗礁や浅瀬などがあることを知らせる灯火を用いた航路標識例文帳に追加

a signal fire at a beacon used to show rocks and shallows to mariners  - EDR日英対訳辞書

航路を示すため水面に浮かべる浮標という標識例文帳に追加

an object floating on the surface of water, used to mark navigational routes, called buoy  - EDR日英対訳辞書

飛行機や船において,予定航路からのかたよりの角度例文帳に追加

of a moving plane or ship, the angle between the heading and the track, called drift angle  - EDR日英対訳辞書

明暗灯という,灯台が航路標識として明滅させる光例文帳に追加

the blinking light used as a beacon by a lighthouse  - EDR日英対訳辞書

政府や地方公共団体が補助を与えて指定される航路例文帳に追加

a navigation route designated by the central government and the local governing bodies  - EDR日英対訳辞書

決められた期間内で特定の航路を割り引きした航空運賃例文帳に追加

a discounted airfare for a certain route during a certain period  - EDR日英対訳辞書

国家の安全保障に必要な物資輸送を確保するために設けた航路例文帳に追加

a maritime corridor used by a nation to insure its national security  - EDR日英対訳辞書

航空事業において,近距離にある国々を結ぶ国際線航路例文帳に追加

a short international air route  - EDR日英対訳辞書

飛行機や船が予定の航路から水平に流されること例文帳に追加

the sideways movement of an aircraft or ship off its projected course due to cross currents of air or water  - EDR日英対訳辞書

飛行計画の航路を記述した,航空管制塔への報告書例文帳に追加

a report to an air traffic control facility describing the route of a projected flight  - EDR日英対訳辞書

2 船舶は、航路内においては、並列して航行してはならない。例文帳に追加

(2) Vessels shall not navigate in parallel in the Passage.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 船舶は、航路内においては、他の船舶を追い越してはならない。例文帳に追加

(4) Vessels shall not overtake other vessels in the Passage.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

港湾及び開発保全航路の開発等に関する基本方針例文帳に追加

Basic Policy for the Development of Ports and Harbors and Waterways to be Developed and Preserved  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 開発保全航路の配置その他開発に関する基本的な事項例文帳に追加

(iii) Basic matters concerning the location and development of the Waterways to be Developed and Preserved  - 日本法令外国語訳データベースシステム

中国定期航路(舞鶴-上海市・大連市・青島)-週1便運行。例文帳に追加

Regular service to China (Maizuru - Shanghai City, Dalian City, Qingdao) - once a week  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウラジオストク航路(舞鶴-ウラジオストク)-今秋にも開設予定。例文帳に追加

Regular service to Vladivostok (Maizuru - Vladivostok) - scheduled to open this autumn  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日中・日本海定期航路(舞鶴-清津・ボストチヌイ港)-月1便運航。例文帳に追加

Japan-China Japan Sea regular service (Maizuru - Chongjin, Vostochny Sea Port) - once a month  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウラジオストク航路(舞鶴-ウラジオストク)-今秋にも開設予定。例文帳に追加

Service to Vladivostok (Maizuru - Vladivostok) - scheduled to open this autumn  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2005年(平成17年):航路再編が行われ、舞鶴~上海間が直通に。例文帳に追加

2005: The direct service between Maizuru and Shanghai started with the restructuring of the service route.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年(平成19年):神原汽船の日中定期コンテナ航路が開設。例文帳に追加

2007: Kanbara Kisen Company started Japan-China regular container service.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺社勢力を排除して瀬戸内海航路を掌握。例文帳に追加

He eliminated the power of temples and shrines and managed to take control of sea routes in Seto Inland Sea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時、温泉津港と浜田港を結ぶ航路に蒸気船が就航していた。例文帳に追加

In those days steamships were in service on the route from Yunotsu Port to Hamada Port.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

LNG輸送船はその航路で3隻の砕(さい)氷(ひょう)船(せん)に随行された。例文帳に追加

The LNG carrier was escorted along the route by three icebreakers.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

航海時間が最短となる最適航路を、精度よく演算できるようにする。例文帳に追加

To accurately operate an optimum route in which a navigation time becomes the shortest. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS