1016万例文収録!

「裁判所からの召喚」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 裁判所からの召喚に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

裁判所からの召喚の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

司法裁判所からの請求があったときは,OSIM は司法裁判所に対し,その裁判所が付託された訴訟事件について判断するために必要な文書,書類及び情報を提出しなければならないものとするが,それらの資料は最終的には回収される。裁判所への召喚は,この目的に限って行われる。例文帳に追加

At the request of the law court, OSIM shall submit the papers, documents and information necessary for judging the cause entrusted to the law court, those documents being finally retrieved, Summoning to the court shall be made only for this purpose. - 特許庁

被告召喚令状(出廷を共用する令状)や裁判所の書状を自ら被告人へ持っていく人例文帳に追加

someone who personally delivers a process (a writ compelling attendance in court) or court papers to the defendant  - 日本語WordNet

3 裁判所に近接する監獄にいる被告人に対しては、監獄官吏に通知してこれを召喚することができる。この場合には、被告人が監獄官吏から通知を受けた時に召喚状の送達があつたものとみなす。例文帳に追加

(3) The accused detained in a prison near the court may be summoned by notifying a prison official. In this case, a summons shall be deemed to have been served when the accused is notified by the prison official.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) 民事裁判所の登録官は,その事件目録への掲載を当事者に対して通知しなければならない。当事者が任意に弁護士を依頼する場合は,訴訟手続は弁護士から弁護士への単純行為によって継続する。任意に依頼をしなかった場合は,原告は被告を召喚して弁護士の依頼及び民事裁判所での訴訟継続を要求しなければならない。例文帳に追加

2. The registrar of the civil court shall inform the parties of its entry on the cause list. If the parties voluntarily brief a lawyer, the instance shall continue by simple act from lawyer to lawyer. Failing a voluntary brief, the plaintiff shall summons the defendant to brief a lawyer and to continue the proceedings before the civil court. - 特許庁

例文

(1) 法律審判請求に関する手続においては,裁判所構成員の除斥及び忌避,授権代理人及び法律的補佐人,書類の職権送達,召喚,開廷及び期限,並びに権利回復に関する民事訴訟法の規定が準用される。権利回復の場合は,第 123条(5)から(7)までが準用される。例文帳に追加

(1) In proceedings regarding an appeal on a point of law, the provisions of the Code of Civil Procedure concerning exclusion and challenge of members of the Court, authorized representatives and legal assistants, ex-officio service of documents, summonses, sessions and time limits, and reinstatement shall apply mutatis mutandis. In the case of reinstatement, Section 123(5) to (7) shall apply mutatis mutandis.  - 特許庁


例文

従属特許の有効性について争いがあるときは,ライセンス請求の正当性の承認に関する行政手続は中止される。ただし,主特許権者が管轄裁判所に従属特許の無効訴訟を既に提起しているか又は,主特許権者がライセンス請求が提起された旨の通知を受けてから2月以内に当該ライセンス請求人を法廷に召喚の要求をしていることを条件とする。例文帳に追加

Contestation of the validity of the dependent patent shall suspend the administrative procedure relating to recognition of the justification of the application for a license if either nullity proceedings in respect of that patent have already been instituted before the competent court by the owner of the dominant patent or the latter has cited the applicant for a license before a court within two months of his being notified that the application for a license had been filed.  - 特許庁

例文

(2) (1)に拘らず,連邦特許裁判所の審判部は,次の場合に決定を行う。 1. 1の当事者が決定を請求し,他の何れの当事者も,その請求の送達から 2月以内に,異議を唱えなかったとき,又は2. 一方の当事者のみからの請求があったとき。ただし,異議申立期限の到来から最低 15月が経過しているか,又は参加人からの請求の場合は,当該参加宣言から最低 15月が経過していることを条件とする。この規定は,特許部が,連邦特許裁判所による決定を求める請求を受領してから 3月以内に,聴聞への召喚状又は異議申立についての決定を送達している場合は,適用されない。それ以外には,第 59条から第 62条まで,第 69条から第 71条まで,及び第 86条から第 99条までが準用される。例文帳に追加

(2) Notwithstanding subsection (1), the Board of Appeal of the Federal Patent Court shall issue a decision 1. if a party requests the decision and no other party has filed an opposition within two months after service of the request, or 2. upon the request of only one party if at least 15 months have lapsed since expiry of the opposition time limit, or in the case of a request of an intervening party if at least 15 months have lapsed since declaration of intervention. This shall not apply if the Patent Division has served a summons to a hearing or the decision on the opposition within three months of receipt of the request for a decision by the Patent Court. In other respects, Sections 59 to 62, 69 to 71 and 86 to 99 shall apply mutandis mutandis.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS