1016万例文収録!

「証拠不十分な」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 証拠不十分なの意味・解説 > 証拠不十分なに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

証拠不十分なの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

不十分証拠例文帳に追加

weak evidence - Eゲイト英和辞典

証拠不十分のため不起訴になった.例文帳に追加

He was acquitted for lack of sufficient evidence.  - 研究社 新和英中辞典

事件は証拠不十分のため予備審査で免訴となった.例文帳に追加

The case was dismissed at the preliminary trial for lack of evidence.  - 研究社 新和英中辞典

証拠不十分のため不起訴になった例文帳に追加

The case has been dropped for want of sufficient evidence.  - 斎藤和英大辞典

例文

証拠不十分のために不起訴になった例文帳に追加

The case has been dropped for want of sufficient evidence.  - 斎藤和英大辞典


例文

被告は証拠不十分のかどをもって無罪になった例文帳に追加

The prisoner was pardoned on the ground of insufficiency of evidence.  - 斎藤和英大辞典

証拠不十分で彼は無罪となった。例文帳に追加

In the absence of definite evidence, he was acquitted. - Tatoeba例文

証拠不十分で彼は無罪となった例文帳に追加

In the absence of definitive evidence he was acquitted. - Eゲイト英和辞典

証拠不十分で彼は無罪となった。例文帳に追加

In the absence of definite evidence he was acquitted.  - Tanaka Corpus

例文

被告人は十分な証拠によって有罪の宣告を下された[証拠不十分で釈放された].例文帳に追加

The prisoner was convicted on sufficient evidence [released on insufficient evidence].  - 研究社 新英和中辞典

例文

実証手続について、各法人ともに、手続不十分なために十分かつ適切な監査証拠が入手されていない事例が認められる。例文帳に追加

Concerning other substantive testing procedures, cases were identified at each firm wheresufficient and appropriate audit evidences were not obtained because audit procedures were not sufficient.  - 金融庁

証拠不十分で不起訴となったものの、以前から乱行が噂されて世間から見放されていたことも加わり、一気に信者が離れ、不遇な晩年を送った。例文帳に追加

Though he was dropped the case because of insufficient evidence, he lost his believers at a stretch partly because he had been abandoned from the world due to the old rumor of his immorality and spent his later years unhappily.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、発明者が同一でないとの認定を覆すためには、出願人の主張のみでは不十分であり、その主張を裏付ける証拠(他の出願の発明者の宣誓書等)が必要である。例文帳に追加

In addition, in order to overcome determination that inventors are not the same, an applicant’s assertion alone is insufficient, and evidence supporting the assertion (an oath of an inventor of another application, etc.) is necessary.  - 特許庁

例文

被害当事者は,不服申立をするための期間内に,当該命令又は最終命令を正当化するには証拠不十分であること,又は当該決定又は最終命令が法律に反することを理由に,再審理申立をすることができる。例文帳に追加

Within the period for taking an appeal, the aggrieved party may move for reconsideration upon the grounds that the evidence is insufficient to justify the decision or final order, or that the decision or final order is contrary to law. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS