1016万例文収録!

「読出し保護」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 読出し保護に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

読出し保護の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

読出しヘッド保護回路及び方法例文帳に追加

READING HEAD PROTECTING CIRCUIT AND METHOD - 特許庁

ハードディスク・ドライブの読出しヘッドを保護する。例文帳に追加

To protect the reading head of a hard disk drive. - 特許庁

読出し/書込み保護電気ヒューズ・アーキテクチャ例文帳に追加

ELECTRICAL FUSE ARCHITECTURE FOR PROTECTING READ/WRITE - 特許庁

ハードディスク・ドライブ・システム(100)の読出しヘッド(18)を保護するための回路(80)及び方法(84)。例文帳に追加

This circuit 80 and the method 84 are arranged for protecting the reading head 18 of a hard disk drive system 100. - 特許庁

例文

不要な磁束から磁気抵抗素子を保護し、磁気読出しを高めることが可能な磁気シールドを提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic shield that is capable of protecting a magnetoresistive element from unwanted magnetic flux and enhancing magnetic reading. - 特許庁


例文

そして、制御部20は、読出部から受けた保護情報に基づいて、保護情報によりアクセスを禁止され得るブロックへのアクセスを許可するか否かを決定し、かつ、演算部から命令コードの読出しを行なうためのアクセス要求を受けると、保護情報にかかわらず当該アクセスを許可する。例文帳に追加

The control part 20 determines whether access to a block to which access is forbidden by the protection information is permitted or not based on the protection information received from the reading-out part, besides the control part permits the access respective of the protection information when the control part receives access request to perform reading-out of the instruction code from the operation part. - 特許庁

更に管理レベルが割当てられて記録されたビデオデータを再生する際には、設定された管理レベルを読出し、そのレベルに応じて再生や他のビデオデータの記録について制限することで、ビデオデータを保護する。例文帳に追加

Further, at the time of reproducing the video data for which the management level is allocated and recorded, by reading the set management level and limiting reproduction and the recording of the other video data corresponding to the level, the video data are protected. - 特許庁

コンデンサC_1は、V_biasモードの間、ダミー・ヘッドR_dummyに制御可能に接続され、I_biasモードに戻る際、コンデンサC_1が、低く、予測可能な電圧を有するようにし、読出しヘッド(18)を損傷から保護する。例文帳に追加

A capacitor C1 is controllably connected to a dummy head RDUMMY during the VBIAS mode, and when turned back to the IBIAS mode, the capacitor C1 is controlled so as to have a low and predictable voltage to protect the reading head 18 from the damage. - 特許庁

例文

また,通信電波の届かない圏外においてもセキュリティーを確保するため,圏外検知によって図4のI/Oスイッチをオープンにして情報を保護し(回路1),さらに圏外での情報読出し時には記録消去が行われる(回路2)機能を実現するものである。例文帳に追加

In order to ensure security even at the outside of zone to which no communication radio wave arrives, the mobile terminal has functions that an I/O switch shown in Figure 4 is made open by out-zone detection to protect the information (circuit 1) and further the recording is erased when the information is read at the out-zone (circuit 2). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS