1016万例文収録!

「黒々」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

黒々を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

to write in deep black 例文帳に追加

黒々と書く - 斎藤和英大辞典

to dye one's teeth black 例文帳に追加

かね黒々と歯を染める - 斎藤和英大辞典

hair that is a deep black color 例文帳に追加

黒々とした髪の毛 - EDR日英対訳辞書

It is written with bold strokeswritten in a bold hand. 例文帳に追加

黒々と書いてある - 斎藤和英大辞典

例文

The island showed black in the moonlight.例文帳に追加

島は月光の中に黒々と見えた。 - Tatoeba例文


例文

angry clouds on the horizon 例文帳に追加

地平線の黒々とした雲 - 日本語WordNet

of the color of Chinese ink, dark black 例文帳に追加

墨の色が黒々としているさま - EDR日英対訳辞書

The island showed black in the moonlight. 例文帳に追加

島は月光の中に黒々と見えた。 - Tanaka Corpus

the river was sliding darkly under the mist 例文帳に追加

川は薄霧の下を黒々と流れていた - 日本語WordNet

例文

the high walls and roofs loomed black against them. 例文帳に追加

高い壁と屋根は、そのそばに黒々とそびえていました。 - Ouida『フランダースの犬』

例文

We passed a barrier of dark trees, 例文帳に追加

黒々として視界をさえぎる木立を通りすぎる。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

He could see the heavy, black rags of a fir tree overhead. 例文帳に追加

上向いた彼に、黒々とつみ重なったぼろ布のようなモミの木が見えた。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

My commutation ticket came back to me with a dark stain from his hand. 例文帳に追加

かれの手からぼくのもとにもどってきた定期券には、指の跡が黒々と残っていた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

The Buchanans' house floated suddenly toward us through the dark rustling trees. 例文帳に追加

葉鳴りの音を立てる黒々とした木立の向こうに、ブキャナン邸が忽然と浮かび上がった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

He hastily climbed the hill and turned across the dark-green fields, following the black cinder-track. 例文帳に追加

忙しげに丘を登ると、黒々と石炭殻を敷きつめた路づたいに、深緑の野の方へ折れて行った。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』

He hated those fine, black brows over the unmeaning, dark eyes, 例文帳に追加

士官は従卒の、翳りのない暗い眼の上を走る、細い、黒々とした眉を憎んだ - D. H. Lawrence『プロシア士官』

Seeing the open, black mouth the young soldiers dropped him in horror. 例文帳に追加

彼をかかえあげるとき、兵士たちは、その黒々と開かれた口を怖れ、おもわず彼の体を取り落とした。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

-- a face with a curved nose, strong, dark eyebrows shading hard, glittering eyes, and a straight, thin-lipped mouth 例文帳に追加

優美な鼻、黒々とした力強い眉、その眉が作る影の中でぎらりと輝く瞳、一文字に結ばれた唇の薄い口。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

例文

The world hung livid round him for moments, fields a level sheen of grey-green light, trees in dark bulk, and the range of clouds black across a white sky. 例文帳に追加

落雷に、世界は、彼の周囲で青黒く冴え、野原は水平に薄緑の光りにさざめき、木々は暗い巨体のようになり、黒々した雲のつらなりが白い空を横切る。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS