1016万例文収録!

「CRYSTALLINE」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > CRYSTALLINEの意味・解説 > CRYSTALLINEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CRYSTALLINEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7313



例文

It is preferable that the non-liquid crystalline (meth)acrylate is the non-liquid crystalline acrylate showing a low anchoring power to the low molecular weight liquid crystal.例文帳に追加

前記非液晶性(メタ)アクリレートが低分子液晶に対して低アンカリング力を示す非液晶性アクリレートであることが好ましい。 - 特許庁

LIQUID CRYSTALLINE BLOCK COPOLYMER COATING FILM, AND MANUFACTURING METHOD AND PATTERN FORMING METHOD OF LIQUID CRYSTALLINE BLOCK COPOLYMER THIN FILM例文帳に追加

液晶性ブロック共重合体塗膜、液晶性ブロック共重合体薄膜の製造方法及びパターン形成方法 - 特許庁

THIN FILM DEFECT CORRECTION METHOD, DEFECTIVE-CORRECTING THIN FILM, METHOD OF FORMING CRYSTALLINE THIN FILM, THE CRYSTALLINE THIN FILM, AND THIN FILM SEMICONDUCTOR DEVICE例文帳に追加

薄膜欠陥修正方法、欠陥修正薄膜、結晶性薄膜の形成方法、結晶性薄膜および薄膜半導体素子 - 特許庁

To provide a method for producing crystalline particles by which the crystalline particles can be highly efficiently produced in the form of fine particles having a stable and uniform shape and particle size.例文帳に追加

結晶粒子を、安定した一様な形状および粒径で高効率に製造することができる結晶粒子の製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

For example, the first crystalline phase can be formed to a hexagonal closed packed structure, and the second crystalline phase can be formed to a face-centered cubic structure.例文帳に追加

例えば、第1結晶相は六方最密構造とすることができ、第2結晶相は面心立方構造とすることができる。 - 特許庁


例文

To provide a manufacturing method of a crystalline dielectric thin film for forming the crystalline dielectric thin film at a low temperature of 300°C or lower.例文帳に追加

本発明は、300℃以下の低温で結晶質誘電体薄膜を形成することのできる結晶質誘電体薄膜の製造方法を提供する。 - 特許庁

The coating has a substantially crystalline first layer and a substantially crystalline second layer provided over the first layer.例文帳に追加

本発明によるコーティングは、実質的に結晶質の第1層と、第1層上に与えられた実質的に結晶質の第2層とを有する。 - 特許庁

To provide a crystalline human Mnk-2 protein, a crystalline human Mnk-1, and a method for producing those preparations.例文帳に追加

結晶ヒトMnk−2タンパク質、結晶ヒトMnk−1、およびそれらの調製物の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing a crystalline fine particle film of a compound oxide by which a dense crystalline fine particle film can be obtained even at a heat-treating temperature lower than the crystallization temperature.例文帳に追加

結晶化温度よりも低い熱処理温度においても緻密な複合酸化物の結晶微粒子膜が得られる製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

SOLIDIFIED COMPACT WITH CRYSTALLINE SURFACE, METHOD FOR FORMING SOLIDIFIED CRYSTALLINE SURFACE BY COMPRESSION SHEARING, AND METHOD FOR COATING SURFACE WITH CRYSTALLITES BY COMPRESSION SHEARING例文帳に追加

結晶表面固化成形体、その圧縮せん断による結晶表面固化成形方法および圧縮せん断による結晶表面コーティング方法 - 特許庁

例文

A production method for the crystalline particle and a pharmaceutical composition including the crystalline particle, are also disclosed.例文帳に追加

前記結晶性粒子の製造方法、及び前記結晶性粒子を含む薬学的組成物も開示される。 - 特許庁

On sealing portions of at least two kinds of components 11 and 12, a quantity of crystalline glass having low melting temperature 19 and a quantity of the crystalline glass 21 are arranged to form a sealing layer.例文帳に追加

少なくとも2種類の部材11、12の封着部に結晶性の低融点ガラス19、21を配置して封着層を形成する。 - 特許庁

The incident electrons can be easily transmitted for crystalline specimens. 例文帳に追加

入射電子は、結晶性試料に対しては容易に透過する。 - 科学技術論文動詞集

Selected area diffraction can identify phases of crystalline materials. 例文帳に追加

制限視野回折は、結晶材料の相を同定することができる。 - 科学技術論文動詞集

a white crystalline compound used as an analgesic and also as an antipyretic 例文帳に追加

鎮痛剤として、また解熱剤としても用いられる白い結晶体化合物 - 日本語WordNet

a white crystalline compound used as an analgesic and also as an antipyretic 例文帳に追加

鎮痛剤や解熱剤としても用いられる白い結晶体化合物 - 日本語WordNet

a poisonous crystalline alkaloid extracted from the nightshade family 例文帳に追加

イヌホオズキ科から抽出された毒の結晶性アルカロイド - 日本語WordNet

a white crystalline ester that is applied to mucous membranes as a local anesthetic 例文帳に追加

局所麻酔剤として粘膜につけるる白い結晶性エステル - 日本語WordNet

a crystalline compound used in the form of a hydrochloride as a local anesthetic 例文帳に追加

塩酸塩の形で局所麻酔に使われる結晶性の化合物 - 日本語WordNet

a colorless crystalline alkaloid derived from tea leaves or made synthetically 例文帳に追加

茶葉に由来する、あるいは合成された無色の結晶性アルカロイド - 日本語WordNet

white crystalline form of especially sodium chloride used to season and preserve food 例文帳に追加

調味と食品保存に使う特に塩化ナトリウムの白い結晶 - 日本語WordNet

white crystalline compound used as a food additive to enhance flavor 例文帳に追加

風味を高めるのに食品添加物として使用される白い結晶化合物 - 日本語WordNet

a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative 例文帳に追加

甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物 - 日本語WordNet

a crystalline amino acid found in proteins and occurring naturally in sugar beets and sugar cane 例文帳に追加

サトウキビおよび砂糖にもともと存在する結晶性のアミノ酸 - 日本語WordNet

a crystalline amino acid found in proteins (especially keratin) 例文帳に追加

タンパク質(特にケラチン)に存在する結晶性のアミノ酸 - 日本語WordNet

a crystalline amino acid obtained from gelatin or collagen 例文帳に追加

ゼラチンまたはコラーゲンから得られる結晶性のアミノ酸 - 日本語WordNet

a crystalline acid found in the exudations of some conifers 例文帳に追加

ある種の針葉樹の滲出液に存在する結晶性の酸 - 日本語WordNet

a light soft mineral consisting of hydrated sodium borate in crystalline form 例文帳に追加

結晶形状の水和されたホウ酸ナトリウムで成る軽く柔らかい鉱物 - 日本語WordNet

a pink or red mineral consisting of crystalline manganese silicate 例文帳に追加

結晶性のケイ酸マンガンから成るピンク、または赤の鉱物 - 日本語WordNet

a grey volcanic rock containing plagioclase and quartz and other crystalline minerals 例文帳に追加

斜長石、クオーツと他の結晶鉱石を含む灰の火山石 - 日本語WordNet

a white crystalline salt used as a food preservative and antiseptic 例文帳に追加

白色で結晶性の塩で、食品の保存料や防腐剤として用いられる - 日本語WordNet

a white crystalline oxide used in the production of calcium hydroxide 例文帳に追加

水酸化カルシウムの生成に使用される白色の酸化物結晶 - 日本語WordNet

a toxic white soluble crystalline acidic derivative of benzene 例文帳に追加

有毒で白色、水溶性で、結晶性の、ベンゼンの酸誘導体 - 日本語WordNet

white crystalline compound that occurs naturally as the mineral gibbsite 例文帳に追加

白色の結晶化合物で、鉱物ギブサイトとして自然発生する - 日本語WordNet

very hard native crystalline carbon valued as a gem 例文帳に追加

宝石として価値のあるとても固い自然のままの結晶炭素 - 日本語WordNet

a crystalline salt (KHCO3) that is used in baking powder and as an antacid 例文帳に追加

ベーキングパウダーや酸中和剤として使用される結晶塩(KHCO3) - 日本語WordNet

a white crystalline salt (KBr) used as a sedative and in photography 例文帳に追加

鎮静剤として、また写真で用いられる白色の結晶塩(KBr) - 日本語WordNet

a very white crystalline salt that occurs naturally as magnesite or as dolomite 例文帳に追加

マグネサイトまたは白雲石として自然におきるとても白い結晶塩 - 日本語WordNet

a pale yellow crystalline hydrocarbon C16H10 extracted from coal tar 例文帳に追加

コールタールから抽出される浅黄色の結晶質の炭化水素C16H10 - 日本語WordNet

a toxic colorless crystalline organic acid found in oxalis and other plants 例文帳に追加

カタバミと他のプラントで見つけられた毒性の無色の水晶の有機酸 - 日本語WordNet

an orange-red crystalline compound used in making red pigments and in dyeing 例文帳に追加

赤色色素の製造と染色に使用される、橙赤色の結晶化合物 - 日本語WordNet

a white crystalline insecticide that has low toxicity for mammals 例文帳に追加

哺乳動物に対しては有害度が低い、白色で結晶性の殺虫剤 - 日本語WordNet

a sweetish crystalline amino acid involved in the synthesis by the body of cysteine 例文帳に追加

システインの合成に関わる、甘味のある結晶性のアミノ酸 - 日本語WordNet

colorless pungent crystalline compound derived from capsicum 例文帳に追加

トウガラシの実から得られる無色の刺激性で結晶性の化合物 - 日本語WordNet

a crystalline acid made from aniline and used as a dye 例文帳に追加

アニリンから作られる結晶性の酸で、染料として用いられる - 日本語WordNet

a tannic acid that is extracted from black catechu as a white crystalline substance 例文帳に追加

白い結晶質として黒いカテキュから抽出されるタンニン酸 - 日本語WordNet

a white tasteless odorless crystalline product of protein metabolism 例文帳に追加

白色で無味、無臭、結晶性の、タンパク質新陳代謝の生成物 - 日本語WordNet

a mineral consisting of iron and manganese tungstate in crystalline form 例文帳に追加

結晶性形状で鉄とマンガンタングステン酸塩から成る鉱物 - 日本語WordNet

a brown-to-yellow mineral that is a phosphate of yttrium in crystalline form 例文帳に追加

イットリウムのリン酸塩の結晶形である茶色から黄色の鉱物 - 日本語WordNet

例文

an insect organ known as a crystalline cone例文帳に追加

円錐晶体という,昆虫などの複眼を構成するガラス体 - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS