|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | 膠原(こうげん)、コラーゲン |
音節 | col・la・gen | 発音記号・読み方 |
collagenの |
collagenの | レベル:12英検:1級以上の単語 |
「collagen」を含む例文一覧
該当件数 : 1926件
COLLAGEN BASE MATERIAL例文帳に追加
コラーゲン基材 - 特許庁
To provide a collagen gel-shrinking agent that shrinks collagen gel comprising collagen and a fibroblast.例文帳に追加
コラーゲンゲル収縮剤を提供する。 - 特許庁
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
遺伝子名称シソーラスでの「collagen」の意味 |
|
Collagen
worm | 遺伝子名 | Collagen |
同義語(エイリアス) | K04H4.1a; emb-9; WP:CE36390; CE36389; CE36390; clb-2; K04H4.1b; WP:CE36389; K04H4.1; Collagen alpha-1(IV) chain precursor | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P17139 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:176314 | |
その他のDBのID | WormBase:WBGene00001263 |
zfish | 遺伝子名 | collagen |
同義語(エイリアス) | fa98d01; wu:fa98d01; collagen, type V, alpha 2-like; col5a2l; si:dz167c3.3; si:by143e18.1; fa13f03; fj05e03; wu:fj05e03; COL5A2; wu:fa13f03 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:368682 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-030616-13 |
zfish | 遺伝子名 | collagen |
同義語(エイリアス) | collagen type XI alpha-2; col11a2 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:30521 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-000208-23 |
本文中に表示されているデータベースの説明
ウィキペディア英語版での「collagen」の意味 |
Collagen
出典:『Wikipedia』 (2011/06/06 16:08 UTC 版)
「collagen」を含む例文一覧
該当件数 : 1926件
NOODLES CONTAINING COLLAGEN例文帳に追加
コラーゲン入り麺類 - 特許庁
COLLAGEN SOLUBILIZING AGENT例文帳に追加
コラーゲン可溶化剤 - 特許庁
COLLAGEN-CONTAINING COSMETIC例文帳に追加
コラーゲン入り化粧品 - 特許庁
ARTIFICIAL COLLAGEN GEL例文帳に追加
人工コラーゲンゲル - 特許庁
COLLAGEN PRODUCTION INHIBITOR例文帳に追加
コラーゲン産生抑制剤。 - 特許庁
COLLAGEN PRODUCTION PROMOTER例文帳に追加
コラーゲン産生促進剤 - 特許庁
COLLAGEN-CONTAINING PLUM PICKLE例文帳に追加
コラーゲン入り梅漬 - 特許庁
|
|
|
collagenのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
Copyright (C) 2007-2021 Japan Aerospace Exploration Agency | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright ©2004-2021 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
|
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved. | |
Copyright (C) 2021 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2021 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2021 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2021 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのcollagen (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのCollagen (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |