1016万例文収録!

「DESPERADO」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DESPERADOの意味・解説 > DESPERADOに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DESPERADOを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

He is a dashing lad―a desperado. 例文帳に追加

勇み肌の若い者だ - 斎藤和英大辞典

He is a reckless fellow―a desperate character―a dare-devil―a desperadoreckless of his safety. 例文帳に追加

あれは命知らずだ - 斎藤和英大辞典

He garnered attention in one bound as a promising young director by his fifth film "Dokuritsu Gurentai" (Desperado Outpost), which incorporated the elements of cowboy pictures and mysteries into a scene of Mainland China during the middle of the Sino-Japanese War, and since then, he directed pictures with a wide range of genres such as: "Westward Desperado (undefined)/ Westward Independent Gangsters (literal title)" (1960), "The Elegant Life of Mr. Everyman" (International: English title) (1963), "Aa bakudan" (1964), "Samurai Assassin" (1965), "Japan's Longest Day" (1967), and "Human Bullet" (1968). 例文帳に追加

岡本のオリジナルシナリオによる、日中戦争最中の中国大陸に西部劇や推理劇の要素を取り入れた5作目『独立愚連隊』(1959年)で、一躍若手監督の有望格として注目を浴び、以降、『独立愚連隊西へ』(1960年)、『江分利満氏の優雅な生活』(1963年)、『ああ爆弾』(1964年)、『侍(映画)』(1965年)、『日本のいちばん長い日』(1967年)、『肉弾(映画)』(1968年)など、幅広い分野の作品を監督。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1957, against the announcement of Toho to produce a movie "The Young Beast" with the direction of the author of the original, Shintaro ISHIHARA, the assistant directors stood up against the company's plan, then Toho decided to celebrate a scenario selection and promote the best play-writer to the director's post, and Okamoto was picked up for his scenarios of "Desperado Outpost" and "Aa bakudan" (Ah bomb). 例文帳に追加

1957年に東宝が石原慎太郎に自作『若い獣』を監督させると発表したことに助監督たちが反発、シナリオ選考で一人監督に昇進させることが決まり、岡本が「独立愚連隊」「ああ爆弾」のシナリオで認められて昇進した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS