1016万例文収録!

「FIBRINOLYSIS」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > FIBRINOLYSISの意味・解説 > FIBRINOLYSISに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

FIBRINOLYSISを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

FIBRINOLYSIS ACTIVATOR例文帳に追加

線溶賦活剤 - 特許庁

FIBRINOLYSIS-ENHANCING AGENT AND FOOD HAVING FIBRINOLYSIS-ENHANCING EFFECT例文帳に追加

線溶亢進剤及び線溶亢進効果を有する食品 - 特許庁

PHARMACOLOGICAL COMPOSITION HAVING FIBRINOLYSIS ENHANCEMENT ACTIVITY DERIVED FROM BASIDIOMYCETE例文帳に追加

担子菌由来の線溶系増強活性をもつ薬理組成物 - 特許庁

FIBRINOLYSIS ENHANCING SUBSTANCE AND METHOD FOR OBTAINING THE SAME例文帳に追加

線溶賦活物質、およびその取得法 - 特許庁

例文

drugs causing fibrinolysis have been utilized therapeutically 例文帳に追加

繊維素溶解を生じる薬は治療薬として使用されている - 日本語WordNet


例文

A fibrinolysis activator containing low molecular fucoidan as an active constituent is provided.例文帳に追加

低分子化フコイダンを有効成分として含む線溶賦活剤を提供する。 - 特許庁

PCR PRIMER FOR DETECTING HUMAN AND MOUSE SPECIFIC COAGULATION AND FIBRINOLYSIS FACTORS例文帳に追加

ヒト及びマウス特異的凝固線溶系因子検出用PCRプライマー - 特許庁

a thrombolytic agent (trade name Activase) that causes fibrinolysis at the site of a blood clot 例文帳に追加

血栓のある場所でフィブリン溶解現象を起こす血栓溶解剤(商標名アクティヴェース) - 日本語WordNet

protease produced in the kidney that converts plasminogen to plasmin and so initiates fibrinolysis 例文帳に追加

プラスミノゲンをプラスミンに変化させ繊維素溶解を始める腎臓に形成されるプロテアーゼ - 日本語WordNet

例文

MEDICINE COMPRISING COMBINATION OF ELASTASE INHIBITOR WITH ENZYME INHIBITOR OF BLOOD COAGULATION SYSTEM AND/OR FIBRINOLYSIS SYSTEM例文帳に追加

エラスターゼ阻害剤と血液凝固系および/または線溶系酵素阻害剤との組み合わせからなる医薬 - 特許庁

例文

The fibrinolysis enhancing substance is extracted from NATTOU (fermented soybean), Bacillus natto or its cultured products, and has the following properties.例文帳に追加

納豆、納豆菌、又はその培養物から抽出され、下記の特性を有する線溶賦活物質。 - 特許庁

To confirm a fibrinolysis-enhancing effect of a soybean component.例文帳に追加

本発明は、大豆成分の線溶亢進効果について確認することを課題とする。 - 特許庁

Genistein or its homolog exhibits the fibrinolysis-enhancing effect by increasing the amount of plasminogen activator in a body by several folds on taking it orally.例文帳に追加

ゲニステインあるいはその類縁体を口から摂ると、体内のプラスミノーゲンアクチベーター量が数倍に増え、線溶亢進効果が生じる。 - 特許庁

To provide a peptide having high inhibiting effect on in vivo protease acting on blood coagulation, fibrinolysis, inflammation, etc.例文帳に追加

血液凝固・線溶・炎症等に作用する、生体内プロテアーゼに対する阻害効果の高い、ペプチドを提供する。 - 特許庁

To provide a fibrinolysis enhancing substance widely acting on various kinds of plasmins and effective for preventing thrombosis, and a method for obtaining the same.例文帳に追加

各種線溶酵素に幅広く働き、血栓症予防に有効な線溶賦活物質とその取得方法の提供。 - 特許庁

The composition for preventing tissue adhesion comprises an effective amount of fibrinolysis enhancing agents and a pharmaceutically permissible carrier for topical administration, wherein the fibrinolysis enhancing agents are selected from a group consisting of urokinase, streptokinase, hirudin, ancrod, an antiplasmin inhibitor and a fibrin deposit blocker, and the pharmaceutically permissible carrier comprises a polymeric material giving controlled release of the fibrinolysis enhancing agents.例文帳に追加

組織癒着を阻害するための組成物であって、癒着を阻害するための有効量のフィブリン溶解増強剤および組織への局所投与のための薬学的に受容可能なキャリアを含有し、ここで該フィブリン溶解増強剤が、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ、ヒルジン、アンクロド、抗プラスミンインヒビター、およびフィブリン沈着ブロッカーからなる群より選択され、該薬学的に受容可能なキャリアが該フィブリン溶解増強剤の制御放出を提供するポリマー性物質を含む、組成物。 - 特許庁

The risk of the thrombogenic disorder is identified by determining the presence of an amino acid exchange from threonine of a thrombin-activable fibrinolysis inhibitor (TAFI) having an amino acid sequence (TAFI-Ile347) to isoleucine.例文帳に追加

アミノ酸配列(TAFI−Ile347)を有するトロンビン活性化線溶抑制因子(TAFI)のスレオニンからイソロイシンへのアミノ酸置換の存在を決定する事を含む、血栓形成性障害に関する危険性を同定する方法。 - 特許庁

This reagent kit is equipped with the first reagent, containing protease having coagulation acceleration function and/or fibrinolysis-resistant function, and the second reagent including carrier particles acquired, by sensitizing an antigen or an antibody with respect to the measuring object component in the biosample.例文帳に追加

凝固促進作用及び/又は抗線溶作用を有するプロテアーゼを含む第一試薬と、生体試料中の測定対象成分に対する抗原又は抗体を感作させた担体粒子を含む第二試薬と、を備えた試薬キットを提供する。 - 特許庁

例文

In the antibody, an enzyme of a blood coagulation/fibrinolysis-associated factor is blood coagulation factor IX and/or activated blood coagulation factor IX, the substrate is blood coagulation factor X, and the cofactor is blood coagulation factor VIII and/or activated blood coagulation factor VIII.例文帳に追加

血液凝固線溶関連因子の酵素が血液凝固第IX因子および/または活性化血液凝固第IX因子で、基質が血液凝固第X因子で、補因子が血液凝固第VIII因子および/または活性化血液凝固第VIII因子である、抗体。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS