1016万例文収録!

「Omure」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Omureに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Omureを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

Omure kassen (Omure battle) 例文帳に追加

大牟礼合戦 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Omure san no tatakai (Mt. Omure battle) 例文帳に追加

大牟礼山の戦い - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Omure san kassen 例文帳に追加

大村山合戦 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Omure san no tatakai 例文帳に追加

大村山の戦い - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

牟礼山 and 大村 (Mt. Omure) read 'Omure san', which was also used as the battle name because the OUCHI army pitched camp there. 例文帳に追加

なお、大牟礼山/大村山は「おおむれさん」と読み、大内軍の陣があったことから戦闘名としても使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Now, 'the battlefield of the Seiba ga haru Battle' remains in Yamaga-machi town, Kitsuki City, and tombstones of those including Ujinao YOSHIHIRO and Chikamasa SODA can be found on the top of Mt. Omure. 例文帳に追加

現在、杵築市山香町に「勢場ヶ原古戦場」が残っているほか、大村山山頂には吉弘氏直、寒田親将などの墓石がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshiaki OTOMO sent an army 2800 strong headed by Ujinao YOSHIHIRO, the castellan of Yoshihiro, Kunisaki, and Mikawa no kami Chikamasa SODA to Mt. Omure, Buzen to oppose the invasion of the Ouchi army to Bungo. 例文帳に追加

大友義鑑は、国東吉弘城主吉弘氏直、三河守寒田親将を大将とする2,800余を豊前大村山に送り込み、大内軍の豊後侵攻に対抗させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Otomo camp deployed 1000 horsemen on Mt. Omure, 1000 horsemen headed by Chikazane ICHIMADA and Akinari TAKITA on Tateishi-toge pass between Buzen and Bungo, and 800 horsemen headed by Yasuhisa SHIDE and Masahisa NODA on Jizo-toge pass. 例文帳に追加

大友軍は1,000騎を大村山上に、豊前・豊後を結ぶ道の立石峠に一萬田親実と田北鑑生の1,000騎、地蔵峠に志手泰久と野原昌久の800騎を布陣した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Seiba ga haru no tatakai or Seiba ga haru kassen (Seiba ga haru Battle) was the battle fought between Daimyo (feudal lord) Yoshitaka OUCHI in the Chugoku District (western Honshu) and Daimyo Yoshiaki OTOMO in Bungo Province in May 1534 all over Mt. Omure in Bungo Province (present Yamaura, Yamaga-machi town, Kitsuki City, Oita Prefecture). 例文帳に追加

勢場ヶ原の戦い/勢場ヶ原合戦(せいばがはるのたたかい/せいばがはるかっせん)とは、中国地方の大名大内義隆と豊後の大名大友義鑑との間で天文(元号)3年(1534年)4月に、豊後大村山付近(現大分県杵築市山香町山浦近辺)で行われた合戦。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Ouchi camp spied out the Otomo camp and embarrassed them, confused the Otomo camp by sending false reports to them -- Then, by taking the advice of Tomoyasu SADA, jito (Steward) in Usa-gun County and the head of the Sada clan, the Ouchi clan went over Sada, and in the early morning on May 28, 1534, went through to the Seiba ga haru field and made a surprise attack on the Otomo camp hidden in Mt. Omure. 例文帳に追加

大内軍は間者を用いて大友軍の動きを調べ、動向を手の内にしたり、虚報を流して大友軍を翻弄したうえ、宇佐郡地頭の佐田氏の主、佐田朝泰の進言を容れ、佐田越えののち4月6日早朝、勢場ヶ原に抜け、大村山に籠もる大友軍の奇襲を図った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS