1016万例文収録!

「Palace Library」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Palace Libraryに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Palace Libraryの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

the building in Japan called the Library of the Imperial Palace 例文帳に追加

校書殿という建物 - EDR日英対訳辞書

king of Assyria who built a magnificent palace and library at Nineveh (668-627 BC) 例文帳に追加

アッシリア王で、ニネベに壮麗な宮殿と図書館を建設した(紀元前668年−627年) - 日本語WordNet

The library of the Kyoto Imperial palace owned all the Emperor's raifuku from the period of Emperor Gosai to Emperor Komei. 例文帳に追加

京都御所の御文庫には後西天皇以後孝明天皇までの歴代の礼服が伝来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Higashiyama Go-bunko refers to the imperial family library located in northeast corner of Kyoto Imperial Palace. 例文帳に追加

東山御文庫(ひがしやまごぶんこ)とは、京都御所内の東北隅に位置する皇室の文庫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He returned to Kanpaku position in February 1467, but the Onin War occurred in October of the same year and Ichijo Muromachi palace and the library called 'Tokabo Bunko' burned down. 例文帳に追加

応仁元年(1467年)1月、関白に還補したが、同年9月に応仁の乱が勃発し、一条室町の邸宅と書庫「桃花坊文庫」が焼失した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Consequently, the lower ranking officials not only in the Bureau of Archives, but also in the Bureau of the Library, Water Office, Palace Storehouse Bureau were placed under the control of suino. 例文帳に追加

この結果、蔵人所は勿論のこと、図書寮や主水司、内蔵寮などの地下官人は出納の支配下に置かれることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Besides a complete volume in the author's own handwriting which was the extent of one of the collections in the Imperial Library of the Kyoto Palace Higashiyama Bunko, handwritten copies made during the Muromachi period were held in the same Higashiyama Bunko as well as the Imperial Household Agency Shoryobu (Archives and Mausolea Department), Yomei Bunko (Yomei Archives), Sonkeikakubunkio, and Daitokyukinenbunko Library. 例文帳に追加

全1冊の自筆本が東山御文庫蔵書として現存する他、同文庫・宮内庁書陵部・陽明文庫・尊経閣文庫・大東急記念文庫などに室町時代の写本が残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, while the palace of Konoe family fell into ashes by the wars, the ancient documents escaped from being damaged to be passed down to different generations (For details, please refer to 'Yomei Bunko' (the Yomei Bunko Library)). 例文帳に追加

このため乱の最中、近衛家の邸宅は焼失したものの、古文書類は難を逃れ後世に伝えられることとなった(詳しくは「陽明文庫」を参照)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After the destruction of the Meiji Kyuden Imperial Palace by fire, Emperor Showa/Empress Kojun lived temporarily in Gobunko (library) in the Fukiage Imperial Gardens and Kyuden was temporarily set up on the top floor (3rd floor) of the office building of the Imperial Household Agency. 例文帳に追加

明治宮殿の焼失後、昭和天皇・香淳皇后は、吹上御苑内の御文庫を仮の住まいとし、宮内庁庁舎の最上階(3階)を仮の宮殿とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS