1016万例文収録!

「Ray Of Hope」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Ray Of Hopeの意味・解説 > Ray Of Hopeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Ray Of Hopeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

a ray of hope 例文帳に追加

一縷の望み - 斎藤和英大辞典

a ray of hope 例文帳に追加

一縷(いちる)の望み. - 研究社 新英和中辞典

There is still some [a ray of] hope. 例文帳に追加

まだ脈がある. - 研究社 新和英中辞典

There is not a ray of hopenot a gleam of hope. 例文帳に追加

一縷の望みも無い - 斎藤和英大辞典

例文

There is not a ray of hopenot a gleam of hopenot a glimmer of hope. 例文帳に追加

一縷の希望も無い - 斎藤和英大辞典


例文

There is not a ray of hope. 例文帳に追加

一縷の光明も無し - 斎藤和英大辞典

There is a ray of hopea gleam of hope―a glimmer of hope. 例文帳に追加

一縷の望みがある - 斎藤和英大辞典

There remains not a ray of hopenot a gleam of hopenot a glimmer of hope. 例文帳に追加

一縷の望みも無い - 斎藤和英大辞典

I see a ray of hope. 例文帳に追加

暗中一穂の光明を認む - 斎藤和英大辞典

例文

直訳すればwelcome footsteps in a lonely valley―(意訳すれば)―a ray out of the darkness―a ray of hope amidst despair 例文帳に追加

空谷の跫音 - 斎藤和英大辞典

例文

Not a ray of hope cheers China. 例文帳に追加

支那は希望の曙光を見ず - 斎藤和英大辞典

直訳すればwelcome footsteps in a lonesome valley―(意訳すれば)―a ray out of the darkness―a ray of hope amidst despair. 例文帳に追加

空谷の跫音 - 斎藤和英大辞典

Ray of Hope for Miyako Horses 例文帳に追加

宮(みや)古(こ)馬(うま)に希望の光 - 浜島書店 Catch a Wave

A ray of hope illumined his heart. 例文帳に追加

一筋の希望か彼の心を明るくした。 - Weblio英語基本例文集

There was not a ray of hope before him.例文帳に追加

彼の前途には一筋の希望の光もなかった。 - Tatoeba例文

a ray of hope in a difficult situation 例文帳に追加

思わしくない事態の中でかすかに見える希望のきざし - EDR日英対訳辞書

There was not a ray of hope for us.例文帳に追加

私たちには一縷の望みもなかった - Eゲイト英和辞典

There was not a ray of hope before him. 例文帳に追加

彼の前途には一筋の希望の光もなかった。 - Tanaka Corpus

There's still a glimmer [a ray, a gleam] of hope left for the lost climbers. 例文帳に追加

行方不明の登山者にはまだ希望の光がかすかに残っている. - 研究社 新和英中辞典

my heart still going like a sledge-hammer, but with a ray of hope now shining in my bosom. 例文帳に追加

心臓は大きなハンマーで叩かれたみたいにどきどきしていたが、一すじの希望の光が僕の心にさしていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

This method brought a ray of hope that sake is able to be easily produced and sold, in the difficult time during which the consumption of Japanese sake is low, the sales of sake is slow, and the personnel expenses and other expenses were drastically increased. 例文帳に追加

日本酒の日本酒消費低迷期、販売不振、人件費や諸経費の高騰という難しい時期に、手軽に酒を製造し販売出来るという光明を開いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS