1016万例文収録!

「THERMOELECTRICITY」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > THERMOELECTRICITYの意味・解説 > THERMOELECTRICITYに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

THERMOELECTRICITYを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

THERMOELECTRICITY GENERATION SET例文帳に追加

熱電発電装置 - 特許庁

THERMOELECTRICITY FEEDING SYSTEM例文帳に追加

熱電併給システム - 特許庁

involving or resulting from thermoelectricity 例文帳に追加

熱電気を含む、または、熱電気から生じる - 日本語WordNet

ACTIVE MATERIAL OF THERMOELECTRICITY AND THERMAL CONVERTER COMPRISING IT例文帳に追加

熱電気の活性材料およびこれを含んだ熱変換器 - 特許庁

例文

THERMOELECTRICITY SUPPLY SYSTEM EQUIPPED WITH CAPACITOR DEVICE例文帳に追加

蓄電装置を備えた熱電併給システム - 特許庁


例文

ELECTRODE PRESSING UNIT FOR THERMOELECTRICITY MEASURING INSTRUMENT, AND SAMPLE SUPPORT DEVICE例文帳に追加

熱電気測定装置の電極押さえユニット及び試料支持装置 - 特許庁

In the constitution, for example, the power generation element 103 is a thermoelectricity generation element, and the power generation element 104 is an oscillation power generating element.例文帳に追加

これらの構成において、例えば、発電素子103は、熱電発電素子であり、発電素子104は、振動発電素子である。 - 特許庁

To provide a thermoelectricity supply system equipped with a capacitor device reducing an installed capacity while attaining the efficiency of the system as a whole.例文帳に追加

システム全体の効率を図るとともに、設備容量を低減することができる蓄電装置備えた熱電併給システムを提供する。 - 特許庁

The base part of the head part 12 is surrounded with Peltier elements 14 as cooling means utilizing the heat absorption phenomenon of thermoelectricity and the outside of Peltier elements 14 is covered with a heat sink 15 for absorbing heat exchanged by the Peltier elements 14.例文帳に追加

ヘッド部12の基部は、熱電気の吸熱現象を利用した冷却手段としてのペルチェ素子14で取り囲み、ペルチェ素子14の外側をペルチェ素子14が熱交換した熱を吸収するヒートシンク15で覆う。 - 特許庁

例文

To provide an energy supply and demand control method that minimizes an energy supply cost by predicting a thermoelectricity demand and a power generation amount of an entire distributed energy community with high accuracy, and a device therefor.例文帳に追加

分散型エネルギーコミュニティー全体の熱電需要及び発電量の予測を精度よく行ってエネルギー供給コストを最小化するエネルギー需給制御方法及び装置の提供。 - 特許庁

例文

The mobile phone charging system generates thermoelectricity from a temperature difference in the mobile phone by using a power generating element arranged adjacent to the inner surface of the casing of the mobile phone, and supplies the battery of the mobile phone with the power generated by the thermoelectric power generation to charge it.例文帳に追加

携帯電話の筐体内部表面に近接して配置する発電素子を使用し前記携帯電話における温度差によって熱電発電を行い、その熱電発電により発生した電力を前記携帯電話のバッテリーに供給して充電を行なうことを特徴とする携帯電話の充電方式。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS